![すぎやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近自信がなくなってきた1ヶ月半の男の子の新米ママです。育児に不安を感じています。
1ヶ月半の男の子の新米ママです。
最近自信がなくなってきまして。
陥没乳頭&最初からハードキャップを使用していたからかおっぱいに吸いつかず桶谷式母乳相談室に通い始めました。
まだ1週間ほどしか通ってませんが、毎回ミルクの時間の前におっぱいに吸いつかせる練習でほぼ上手くいかずギャン泣き…
その後、搾乳のために抱っこをやめるとギャン泣き…
さらに、桶谷式に行くまでミルク120mlだったのが60ml+搾乳分と言われ量が半分に減ったせいか寝てる以外は常に泣いています…
今日とかは朝から泣き止まなくてずーっと抱っこと家の中フラフラ歩いていました。
なのに、さっき旦那が帰ってきて抱っこを変わってもらったらすぐに泣きやみおとなしくしていました。
それを見てさらに落ち込みました。
きっと、おっぱいに無理やり吸いつかせたり、急にミルクの量を減らされたりしてママのことが嫌いになったんだと思います。
あやしている間も最初は「どうしたの?」「眠いのかなー?」とか優しく声掛けできるのですが、あまりにも泣き止まないとイライラしてきて口調が厳しくなってしまいます。
終いには一緒になって泣いてしまいます。
可愛いのに可愛く見えなくなってしまう時もあります。
そんなことが最近続いてしまい、自分に子どもを育てるなんて出来ないんじゃないのかと自信がなくなってしまいました。
私は大丈夫でしょうか?
ちゃんと育児ができるのでしょうか?
- すぎやん(3歳4ヶ月, 3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![りんごのほっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごのほっぺ
そんなにまでして、母乳育児にこだわる理由はなんですか?
自分でストレスの原因を作っているように思えます😖
私も母乳は出るのに、娘が吸ってくれなくて、ギャン泣きされ、母乳をあげるのが苦痛で仕方なかったです。
でも、ミルク育児に切り替えたら子供にも穏やかに接することができて、私はミルク育児にしてよかったと思っています。
すぎやんさんも赤ちゃんも苦痛になっているのであれば、ミルクにするのも一つの手ですよ。
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
毎日お疲れ様です。
ママはおっぱいの匂いがするから逆にテンション上がって泣くことがあるよって聞きましたよ😊
睡眠不足だと余計にイライラしちゃいますよね。
そんな時こそパパや周りの人に頼ってちょっと休みましょぅ✨
私も不安だらけで結構泣いてましたが、なんとかなりました!
みんなそうですょ😊
大丈夫です✨✨
しっかり向き合えてるからこその不安だと思いますょ✨
-
すぎやん
ありがとうございます。
おっぱいの匂いがするから泣いちゃうんですか⁉️
嫌われたわけじゃないんですね😖
よかったです‼️- 10月5日
![ひぃと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃと
ハードキャップで飲めていたんですかね?ミルク120ml足している感じだと、ほぼ吸えてないのかなぁと思います🤔
授乳の前に搾乳しておいて、直母で吸わせる練習した後にすぐ飲ましてあげれるようにしたらいいと思います😘✨搾乳はどのくらい取れますか?
-
すぎやん
ハードキャップではほとんど飲めていなかったと思います。
今搾乳では30~40mlぐらいです。
練習前に搾乳やってみます‼️- 10月5日
![Juriet.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Juriet.
毎日お疲れ様です。
完母を目指されてるんですか?
もしこだわりがなければ、混合のままでいいと
思いますよ!😄
自分がしんどくない方法が一番です。
イライラしたら自己嫌悪なっちゃいますよね!
私もそうでした!大事な子なのに😣
ママが抱っこするとおっぱいの匂いがして
もらえると思って泣いちゃうらしいです!
私でもできたので絶対できますよ😺
-
すぎやん
ありがとうございます。
最初は完母希望だったのですが、今は完母でいける自信が無くなってきました…
混合の方向も考えてみます🙂- 10月5日
すぎやん
私もなんでそこまで母乳にこだわっているのかわからなくなってきました💦
ただ、赤ちゃんが産まれたら当たり前のように母乳で育てるものだと思ってたので母乳をあげれない私はダメなんじゃないのかって思い込んでいるんだと思います。