
6カ月の息子に豆腐や白身魚を毎日食べさせる必要があるかどうか、離乳食だけに毎日使うのが大変かどうか、教えてください。
6カ月の息子がいます。今、10倍粥と野菜類を食べているのですが、そろそろ豆腐や白身魚類を与えようと思うのですが、豆腐や白身魚類は毎日食べさせていますか❔私の家では大人が豆腐や白身魚類を毎日食べません。なので、離乳食だけに毎日豆腐や白身魚を使うのが大変に感じます。豆腐や白身魚類を毎日食べさせているかどうかと、離乳食のためだけに買われているのか、あと豆腐や白身魚類のBFがあるのかなど教えていただきたいです。宜しくお願いします🙇⤵️
- ほほり(7歳)
コメント

ゆりぃ
基本的に2日に1食は食べさせるようにしてます♡!
お豆腐もお魚(たら)は、すでにサイコロ状になっている冷凍の物を使ってますよー!
サイコロ状だと大きいので、食べやすい大きさに潰したりしてからあげてます!
ほほり
お返事、有難うございます🙇⤵️
お魚(たら)の冷凍は、スーパーの冷凍コーナーにあるのでしょうか❔
ゆりぃ
うちは基本的にコープでお買い物しているので、分からないです😂
ごめんなさい😂
ほほり
分かりました😊
コープで見てみます❗️有難うございました🙇⤵️