
産後2日目で入院中。授乳+ミルクでやっているが授乳が上手くできず母乳が出ない。助産師からは根気強く出ないこともあると言われるが、赤ちゃんが泣きながらおっぱいを探す姿に申し訳なく感じている。アドバイスをお願いします。
産後2日目で入院中です。
授乳+ミルクで今やっているのですが
授乳が上手くできない上
母乳が出てくれません。
基本3時間おきのミルクしか貰えず
あとは、泣いたらおっぱいを吸わせるという方針のもとやっています。
ですが、乳首が短い、母乳でない、抱き方が下手など
なかなか上手くなれず、2日目にして参ってます。
助産師さんには
根気強くしか言われません。
誰でも初めは、出ない方だよって
しかし、泣きながらおっぱいを探す赤ちゃん
口に触れるものを手当たり次第吸おうとするのを見ると哀しくなり、申し訳なくなってきます。
なんでもいいです。
アドバイスを下さい。
- ともえ(6歳)
コメント

愛ちゃん★
口に触れるものを吸おうとするのは、吸啜反射ですよ😊
お腹が空いてる、空いてないに関係なく吸っちゃいます(^^)

ママリ
乳首が短いのであれば付け乳首とかはどうですか?
赤ちゃんもまだおっぱい飲むの下手だし、すぐには沢山母乳が出るわけではないので、少しずつ、慣れて頑張るしかないですかね…
授乳クッション使ってますか?
使った方があげやすいと思いますよ☺️
初めてのことで、不安はあると思いますが、初めはみんな同じです💦
お互い頑張りましょう☺️
-
ともえ
下にコメントをしてしまいました💦
すみません。- 10月3日
-
ママリ
返信遅くなりました💦
一応、助産師さんに相談するといいかもしれませんね✨☺️
私の友達も乳首が短くて、最初の方は付け乳首使ってたみたいですけどいまは使わずに授乳してますよ💡
授乳クッションで高さを出すとママも抱っこして授乳しやすいかと思います🤔
使い方とか助産師さん教えてくれないんですか?😰- 10月3日

えみり
1人目の時は母乳出ずミルクあげなくていいと言われて
まる2日何も飲ませず出血しながら
おっぱいあげてました(><)
ミルク足せるならまだいいと思いますよ😊✨
-
ともえ
そんなスパルタですね…
私もまだ頑張ってきます!
ありがとうございます!- 10月3日
-
えみり
真夏で死ぬんじゃないかとみんな心配してました😅
2人目は混合希望と伝えてミルク足して
さらに産院には秘密でミルクとか準備してました😁💦
使いませんでしたが
ミルクはちょっと多めにあげてましたよ😁💦- 10月3日
-
ともえ
多めにとかできるのですね…
私のところは、もう作られてるミルクを冷蔵庫から指定の本数のみ持ってくるというスタイルで
多く上げたくてもあげれません💦
私も買ってきてあげたいなとずっと思ってます…(笑)- 10月3日
-
えみり
そんなスタイルなんですね😅💦
うちの産院は部屋にケトルあったので
西松屋でミルク用の水と哺乳瓶と
ミルトンの錠剤とか用意してましたよ✨
今はミルク何mlですか?- 10月3日
-
ともえ
いま、30mlを3時間おきに絶対上げてますが
1時間後にはグズり始めます…- 10月3日
-
えみり
私は20しかあげてなかったですね💦
でも上の息子は確かにずーっと泣いてました( 笑 )
出ないおっぱいを消灯の21時から片乳1時間ずつくわえさせて出血してました💔
しかもくわえさせるのも息子も下手で
泣いてました💧
ママリで質問しても吸わせてたら
出るようになると先輩ママさんからアドバイスもらってもキツかったです( 笑 )
違反かもしれませんが
私は勝手に足してました😆
そのおかけで少し寝れたし入院中楽でした☺
夜は寝れてますか?- 10月3日
-
ともえ
夜はほぼ抱っこしながら部屋中徘徊です。
ミルク飲むと1時間くらいは一人で寝てたりしてくれるので
そのときに、目を瞑る程度です😔
あとは、沐浴とかで赤ちゃんが1時間くらい手元にいないので
そこでご飯早く食べて、寝てます!- 10月3日
-
えみり
私もそんな感じでした😞
辛いですよね💦
入院中地獄でしたもん⤵
おひな巻きとかもダメですかね?💦
寝る時はコットですか?🤔- 10月3日
-
ともえ
自分は寝てるのか寝てないのか
分からなくなる時あります(笑)
おひな巻き助産師さんにしてもらうと
ぐっすりなんですが
自分でやるとほぐれちゃって…
本当に不器用で何も出来ません😥
ハイそうです。
コットです!- 10月3日
-
えみり
分かりますよ😂💦
私もおひな巻き出来ません😅
しかも赤ちゃんとはいえ動くので💦
授乳クッションとかないですかね?(><)
こんな感じで寝せるのもいいと思いますよ☺- 10月3日
-
ともえ
動きを制御するのって怖くて…
マルチクッション?
抱きまくらタイプからボタンで端っこ止めて丸くなるやつを使ってます。
買い換えようかな…- 10月3日
-
えみり
夜中になりましたが
どうですか?(><)
私は授乳中です( 笑 )
そのタイプでも写真のような
授乳クッションでベッドみたいな感じに出来ますよ✨
ググルと出てきます💃- 10月4日
-
ともえ
私は、1時の授乳今終わりました。
3時間前の授乳の時、助産師さんが来ておっぱいのやり方など指導が入りました…
乳首が口に触れたときの赤ちゃんの舌の待ち方が、哺乳瓶っ子の待ち方になってしまってたそうです。
その時も、そして今回も片乳だけの授乳で1時間粘ってのミルクです。
生まれて来てすぐの時には出来ていた、
舌で乳首を探すが生まれて2日目なのにもう出来なくなっていた事に衝撃です…
胸も張ってきて、
張ったらこのおっぱいはもっと吸いにくくなると言われてました(笑)
早く吸ってもらいたいもんです。
探してみます!
親切にありがとうございます!- 10月4日
-
えみり
同じような事言われました🤣💦
ミルクの時のようになってるって😂
でもミルクが腹持ちもいいし
今のは母乳に近いのもあるので
入院中だけツラいけど頑張ってください(´・ω・`)- 10月4日

退会ユーザー
助産師さんの言う通りで、【根気強く】ですよ。
私は第一子のとき完全母乳で育てたこともあって、第二子妊娠時はおっぱいマッサージなどもせず「生まれたら出てくるべ」くらいの気持ちでいました。
いざ産んだら、母乳が全く出ない…
産後5日くらいほとんど母乳が出なくて、一人で泣きました。
でも、それでも赤ちゃんにくわえさせ続けました。
もちろん赤ちゃんはおっぱいが出ないからギャン泣きです。
6日目から突如おっぱいが溢れるくらい出るようになりました。
根気強く続けるのは大事だと思います。
赤ちゃんはギャン泣きすることで肺を強くしているそうです。
多少泣くのは仕方ないと諦めて、根気強く続けましょう!
-
ともえ
その言葉に嫌気がさしてました。
なんとか頑張ってみます…。
コメントありがとうございました- 10月3日

りな
私も乳首の形が悪くなかなか吸ってもらえず苦戦しました。入院していた産科もミルクより母乳を推進するところだったので余計にツラかったです😭私はニップルなどの授乳保護器を使っていましたがそういったものをオススメされましたか??
-
ともえ
されてません。
とにかく、咥えさせる
短いから咥えさせる前に
乳首を整えてと…
そういつものがあるよっと勧めてくだされば、
こちらも試してみたいと言えるのですが…
こちらから使いたいといいつらいです。- 10月3日

りっこ
最初の頃は辛いですよね...出産お疲れ様でした⚘乳首が短いのは吸わせてるうちに伸びます(笑)絶対ではありませんが母乳もあげてれば出る様になるかと思います。乳輪を少し広めに優しく持ってあげて赤ちゃんのお口に持って言ってあげるとかぷってくわえてくれるかもしれないです!お母さんになって2日、赤ちゃんは産まれて2日です。助産師さんのいう様に根気強くですね❤︎お母さんは強いです!
-
ともえ
そうですよね、まだ2日ですもんね。
大きく咥えさせるために
乳首からいちばん遠い乳房の下を持って突き出してと言われました。
乳輪は赤ちゃんが咥えるところだから
近くを持たない…と
その方法試してみます!
コメントありがとうございます!- 10月3日

ともえ
付け乳首?ですか
そういうの使い時は助産師さんに相談してからの方が良いですかね?
授乳クッション使ってます!
しかし、これ意味あるかなってくらい使い方が(笑)
ありがとうございます!

あいぴ
出産お疲れ様でした♡
産後で疲れもあるし、慣れない授乳大変ですよね…。赤ちゃんも初心者、ママも初心者だから最初は手こずるのはみんな一緒です(^^)
私なんて、ご飯と水分頑張ってとるから、赤ちゃん、頑張って吸ってくれー!って赤ちゃん任せでした(;ω;`)
産んだ産院は2.3日飲まなくてもため込んでるから大丈夫!と言われました…ほんとかよー😱💦と思いましたが。 母乳で始めたのは退院の前日でした。 なのでミルク混合で退院しましたが、今は母乳のみでなんとかなってます。咥えさせ方を助産師さんと練習してコツを掴んでください♡ 授乳マクラ買ってあるようだったらマイ枕を持参して使ってください♡ 深く咥えてもらわないと乳首が痛くなります😭💦
口あけておっぱい探す仕草、かわいいですよね😍 少しリラックスして入院中過ごしてください♡ 水分補給ふぁいとーーーー!
-
ともえ
私もできること頑張ります(笑)
コメントありがとうございます!- 10月3日

MM
私も授乳悩み中です。。
いま生後28日目ですが、2日目なんて全然出てなかったですよ!!
ただただおっぱいが張って痛かった記憶があります。
今は、咥えさせ方が下手で乳首が傷ついてしまってて、搾乳してます。
根気強く、はたしかにそうだと思いますが、最初は咥えさせるだけ、と割り切って、ミルクに頼るのがいいと思います😭
赤ちゃん見て、申し訳なくなる気持ちもとっってもわかります。
お互い頑張りましょう😭
-
ともえ
なぜか、張りもしないんです…
母性が足りないのかな😨
割り切って上げるというより
咥えさせることにします。
はい、
辛い中コメントありがとうございます!- 10月3日
ともえ
授乳中泣きながら手当たり次第吸うので
ごめん(泣)ってなお焦ってしまって…
赤ちゃんも首を振って探すし
私も頑張って咥えさせようとしますが息が合わずでまた泣いて…みたいなのを繰り返しで(笑)
コメントありがとうございます!