
旦那が嫌いなわけじゃなくて、むしろ大好きなんですけど、家のことは全…
旦那が嫌いなわけじゃなくて、むしろ大好きなんですけど、家のことは全部私任せで、喧嘩すればすぐ離婚だ、お前は結婚に向いてないって言ってきて…
最近も私が家のことなんにもやってないから離婚だって言われました。
その件があってから私は一生懸命家事をやってきて、大掃除も全部1人でやり、さっき終わりました。
子供は11月に流産してしまい、今はいません。
妊娠中もつわりで動けなかった時、家事やらなくていいよって言いながらも旦那が代わりにやるわけではなく、私が調子いい時にやればいいって考えなのか、洗濯物やホコリはどんどん溜まる一方で、自宅から10分のところに住む義母に来てもらってやってもらったりしてました。
幸いなことに義母との関係は良好で、嫌味を言うような人ではなく、私の体調を労い、ちょっとのことでも遠慮しないで言ってって言ってくれて、とても助かります。喧嘩の仲裁もしてくれました。よく私1人で義母の家にお邪魔したりラインや電話もしょっちゅうしています。
しかし、ここまで何回も離婚離婚言われていると、旦那は私のことが好きではないんじゃないか、子供ができたから籍は入れたものの、本当はその気はなかったんじゃないか。もしくは今もお腹に子供がいれば、こんなことにはならなかったんじゃないかなど考えてしまいます。
入籍前に子供を作ったのは、旦那は中卒で、うちの両親が中卒者に偏見があるが為に反対されていた為です。
大掃除が終わってからふと考えてしまいました。
今の生活を続けながら他にいい人見つけようかなって。
もちろんこれがいいと思う人がいないことはわかってます。
だけど、私はまだ23歳。まだまだ老け込みたくないし、ミニスカートも履きたいし、ちょっと派手目な化粧だってしたい。
旦那の好みに合わせてきたけど、ショーパン、スカート、ワンピは嫌な顔をされ、ちょっと胸元が大きく開いたトップスを着たって、なんなのその服?って言われ、否定的な言葉を並べられる…
髪型髪色もなんでそんな色にしちゃうの?伸ばしてよ。ってしつこく言われ続けて、この世の中、私のことを受け入れてくれる人は必ずいるはず。だったらその人に優しくされたいって思ってしまいます。
優しくされたい。愛されたい。
ただそれだけです。
皆さんの意見をお聞かせください。
- みいやん₍˄·͈༝·͈˄₎◞̑̑ෆ⃛(7歳)
コメント

とおまママ
スグ離婚ってゆーのは、ひどすぎますね!
子供が出来たから、とりあえず結婚したってゆー考えだったら、愛を感じないですね(´・_・`)
私も赤ちゃんが出来たので、結婚しましたが、旦那さんは妊娠中も家事やってくれて、産まれた後も色々手伝ってくれます!
いつも愛してるよって、言ってくれるので、すっごい幸せです♡

m274
うちの旦那も、すぐ離婚離婚と言ってくるので、本人は半分冗談かもしれないけど私は気軽に言って欲しくないので、状況は違うかもしれませんが気持ちわかります!
旦那は家事はゴミ出しすらしないくせに、つわり中ご飯作れなくてスーパーでお弁当買ってきても文句言われるし、今は専業主婦なので働いてないくせにとかいちいち嫌味言ってきて正直ムカつく時もあります。
私も旦那のことは好きなのですが簡単に離婚とか言われると、なんかそんなに愛されてないのかなって思ったりしますが、同棲してからそんな感じで調子乗ってるというか、今は特に入籍もして子供もいるのでそう簡単に自分と別れることはないだろうから安心してるのかな?とも思います。
男の人って自分のものになったらそういうところあるんじゃないかと、、
あと、私は元彼と結婚直前に向こうの親と合わず別れたことがあるので、お義母さんと仲が良いのはとても恵まれてると思います。結婚ってやっぱり本人同士だけの問題じゃないなと実感しました💦
それでも旦那さんがいつも冷たくて愛情が感じられないようだったら、みいやんさんまだ若いので、今の生活を続けながら他の人を探すというのもアリだと思います。
自分を否定されてるとどんどんダメになりそうな気がしますよね´д` ;
-
みいやん₍˄·͈༝·͈˄₎◞̑̑ෆ⃛
やっぱり手に入っちゃえばこっちのもん!みたいなところがあるんですかね…
言っていいこと悪いことがあると思うんだけどな…
なんかすごく心が軽くなりました(´・ω・`)
ありがとうございます。- 12月29日
-
m274
うちの旦那は男はバツイチくらいの方がモテるんだとか言ってますし、旦那さんも若いようなので、もし離婚しても次があるしっていう余裕もあるかもしれないですが、実際離婚するとなると付き合ってて別れるみたいに簡単じゃないですからねー~_~;
私も今の旦那と付き合ってる時に、彼氏いないふりして旦那に内緒で他の男の人と食事行ったりとかしましたが笑、もっといい人いるかもと思いつつやっぱり旦那が好きだなと思いました。
不倫とか浮気とかいうと大げさですが、他にも男の人と食事行って話してみたりすると自分の気持ちわかったり、もしかしたらもっといい人いるかもしれないですね(^^)- 12月29日
-
みいやん₍˄·͈༝·͈˄₎◞̑̑ෆ⃛
うちの旦那はすでにバツイチなんです(*-ω-*)笑
バツがついた理由が、子供ができたと言われ、実は浮気相手との子供で騙されたらしいんですが…
なんせ付き合ってる頃に男の連絡先全部消せと言われ、出会いもなく…
旦那は散々浮気されてきたみたいで、女なんてどうせみんな浮気するんだろって思ってるところがあるんです。
だから連絡先全部消せって言ったりするんだと思うんですけど、人を追い詰めることが浮気させる原因だと気づかないんですかね〜…- 12月29日
-
m274
そうなんですねΣ(・□・笑
でも今までの喧嘩はみいやんさんが浮気したとか男の人に連絡したからとかじゃないなら、本心で離婚したいと思ってるわけではないと思いますよ。
旦那さんが女性不信になるのはわかりますが、それならなおさら離婚とか気軽に言わないで欲しいですね!
うちも本当に俺の子か?とかも平気で言ってくるのでデリカシーないですが(*`へ´*)- 12月29日

(﹡ˆ︶ˆ﹡)k.
頭の中を一旦整理して
①今のご主人と幸せになりたい
②新しい人生を歩みたい
どちらが強いのでしょうか?
世間一般的に優しくて良い人
なんて死ぬほどいると思います。
今のご主人よりみいやんさんを
愛してくれる人も
いるかもしれません。
でも自分にとって
何が、誰が必要かどうかが
大事だと思います。
私は今、
私にとって必要な人といます。
運よく相手にとっても
私が“必要な人”なようです。
でも過去にはお互い必要だと
感じ合えなかった人もいます。
気付かせてくれたのは
自分自身の気持ちでしたよ。
まずは自分がどうしたいかではないですか?
-
みいやん₍˄·͈༝·͈˄₎◞̑̑ෆ⃛
今は答えが出そうにないです…
- 12月29日
-
(﹡ˆ︶ˆ﹡)k.
焦らずゆっくりで良いと思います。
まずは自分の気持ちを
整理してください。
新しい人から貰った愛情に
もし応えられなかった時、
罪悪感が生まれてまた悩み、しんどくなるんじゃないかと心配です。
どんな結果であれ
いつか選ぶ選択に自分が
納得がいくようにして下さい(^^)- 12月29日
-
みいやん₍˄·͈༝·͈˄₎◞̑̑ෆ⃛
そっか…わかりました(´・ω・`)
もしいい人が現れたとしても、今度はその人を傷つけることになりますもんね…
ありがとうございます。
もうちょっとよく考えてみます(´・ω・`)- 12月29日

@ajack
年齢は違いますが…
私もでき婚して11月に流産しました>_<
結婚する予定がありましたが、その前にベビが来てくれたという感じです。
そして私の旦那も、夏のショーパン、腕の出るものNGで言い方は違いますが
そんなに露出して〜!っと嫉妬から怒られてました(・・;)
そして髪型もロングが好きなので、伸ばしてます笑
だから自分好みにしたいとか。嫉妬しちゃうんじゃないかな?束縛はありませんが、私のこと凄い好きなんだなーって勝手に思っています>_<
すぐ離婚って言われちゃうのは悲しいですよね。旦那さんも同い年で若い方ですか?
立派な夫になりたいとか、立派な嫁になって欲しいとか色々考えちゃってるのでは??
私も流産したときは、もうひとりぼっちだとかたくさん考えちゃって、旦那にも私と結婚してよかったのかとか泣いてました💦でも二人でちゃんと話したら気持ちが楽になりました。
みいやんさんと同じで、旦那さんも不安になっちゃって表現が不器用になっているのかもしれませんね。
色々と似てるところがあったのでコメントさせてもらいました。
まずはお互いに素直に話し合ってみてはどうでしょう。☺︎
-
みいやん₍˄·͈༝·͈˄₎◞̑̑ෆ⃛
ありがとうございます。
旦那も23です。
とにかくすぐ怒るんですよね…
怒らないまでも喧嘩腰で物事言ってきたりとか。。
私は話し合いにしても、言葉がすぐに出てこなくて、相手に気持ちを正しく伝えられるように考えてから話すので、間が開きます。すると旦那はシカト?普通に話せないわけ?など言ってきて、話し合いができないんです。- 12月29日
-
@ajack
旦那さん、以前はすぐ怒ることなかったんですよね?それなら旦那さんも悩んでしまっているのではないかなって。
言葉がすぐでないなら、私は考えるのに時間がいるんだって話してあげて。旦那さんがカッカッしてるときに話そうとすると平行線だと思うので、冷静なときにみいやんさんから話すきっかけを作るのが必要かなと。- 12月29日
-
みいやん₍˄·͈༝·͈˄₎◞̑̑ෆ⃛
前からです…もう、どうしようもないのかなって思ってます。
言葉がすぐ出てこないのは、私も言ったし、義母も理解してくれて、義母からも言ってもらったし、義母の旦那さんも私と同じタイプのようで、言ってくれました。
義母は義父とは離婚しているのですが…義父ににてしまった所が多々あると言ってました。
すぐ離婚だって言うのは、子供の頃から自分の父親がそう言ってるのを見てきたからなのか…
本当に離婚したいのか…
とにかく辛いです(´・ω・`)- 12月29日

ピーコ
んー。
それは辛すぎますね…1番の心の拠り所がそんな感じだと…
他人事みたいに聞こえたらすみません。私なら子供がまだいらっしゃらないとの事なので離婚という選択をしてしまうと思います。
子供が出来たら変わってくれるなどという言葉がありますが…それはほんのわずか一握りの話です。
最悪は子供が出来たらもっと悪い方に変わってしまう事です。
あと旦那様はあなたが自分が好きだから絶対離婚しないという変な自信を持っているのかもしれません。。
-
みいやん₍˄·͈༝·͈˄₎◞̑̑ෆ⃛
ですよね…
でもまだ10月に入籍したばかりで、ましてや、親の反対を押し切っての結婚なので、余計に離婚したくない気持ちが強くて…
私は仕事も辞めちゃったし(前の職場で旦那が迷惑をかけてしまった為です)生活能力がありません。
それに漬け込んでいるのかもしれないとも思いましたが、どうやら旦那の口ぶりは本気で離婚しても構わないような言いっぷりでした。
家にいると安らげないどころか不安で不安でいっぱいです。- 12月29日

m
私もよく旦那と喧嘩した時、離婚!と言います(笑)
私は離婚して一人でもいいと思ってるからです。
とくに旦那が嫌いな訳ではないですが。
我慢して一緒にいる事ないな。と私は思うので、旦那と喧嘩したり、嫌だと思ったら言いますよ。
みいやんさんの旦那様も、もしかしたら、子供出来たし結婚した。くらいな感じなのかもしれないですね。
私も派手な服装や髪の毛の色も明るいし、どちらかと言うと派手好きです。
今は妊娠してお洒落なかなか出来なくなってますが、それまでは派手な方で、旦那も何も言わなかったです。家族からは『結婚したのに、そろそろ落ち着きなさい!』とか言われてましたが、誰に何言われても自分は自分!と考えなので、自由にしてましたよ。
優しくされたいし、愛されたいのは、皆一緒ですが、やはり結婚すると、色々変わってきますよね。
きっと誰と結婚しても、ゆくゆくは、夫婦になると冷めて来てしまうとは思いますが、みいやん様、まだお若いし、やりたいようにすればいいと思いますよ。
-
みいやん₍˄·͈༝·͈˄₎◞̑̑ෆ⃛
結婚してそう簡単に別れ話を持ち出すのってよくないと思うんですよね。
私は多少の我慢もできず、話し合いもできず、すぐ離婚だなんだって言うなら結婚する資格はないと思っています。
そんなの恋人関係の人がすることだと思うんですよね。
誰しも離婚するつもりで結婚した人はいないはずだし、なんの為に保証人付きで一筆書いたのか…自分のことだけじゃなく、保証人で書いてくれた義両親や私の両親、そして私のことを考えたら、そう簡単に離婚なんて口にできないと思います。
mai_maiさんと真逆な考えで、お気を悪くされてしまったら申し訳ないです。。
簡単に離婚を口にする立場の方の意見を聞けてよかったです、ありがとうございます。
少し自分の気持ちを整理して考えます。- 12月29日
-
m
私が、実家で父母が離婚はしてなくても家庭内別居で育ったからです!
暴力も受けてましたし、父は生活費もくれなくなり、母はパートで何とか、私と妹を育ててくれました。
母はみいやん様と同じく我慢して一緒にいてましたが、子供からしたら、喧嘩したり、暴力ふるわれたり、毎日毎日、嫌でした。
去年やっと父母が離婚しました。
私が結婚した時に母に『子供の為とか思って離婚しなかったけど、何十年も我慢して、我慢して。あんたも結婚するけど、嫌だと思ったら帰ってきなさいね。』と言われ、私はあんな実家族みたいになるなら、離婚した方がいいと思ってます。
自分が育った何十年もの苦痛を子供には味会わせたくありませんので、私は離婚する事も悪い事だとは思ってません。
みいやん様がしっかり、そのような考えがあるのならば、離婚するのではなく、今のまま旦那様に従ってはどうですかね。- 12月29日
-
みいやん₍˄·͈༝·͈˄₎◞̑̑ෆ⃛
それは辛かったですね…
私の実家と似ている点が多いです。
違う点は家庭内別居というところくらいで、うちの父は私が幼い頃から海外出張やら単身赴任やらで家にいませんでした。
暴力は振るうし、生活費を入れないなど、うちもあって、旦那も子供の頃は義父がそうだったらしく、お互いの実家を反面教師に、そうならないようにしようと言っていたのです。
よく考えます。- 12月29日
みいやん₍˄·͈༝·͈˄₎◞̑̑ෆ⃛
なんだか最近言われた離婚って言葉がやたらと引っかかっちゃって…
次言われた時は私も身を引きますって義母には伝えたんですけど、旦那のことは好きだし、離婚したくはないので、とりあえずは頑張っています。
私も愛されたいです。