※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんまる
子育て・グッズ

19日生後の赤ちゃんが、ミルクを飲んで大量の便を出し、その後吐いている状況です。泣き声がかすれていて、風邪をひいているのか心配です。過飲症候群の可能性も考えています。

生後19日です。

完ミよりの混合です。


7時にミルク80
飲んですぐに大量の便がでました
その1時間後におなかがすいたのか泣いたので
ミルク40足しました
その後しゃっくりをしていて寝付けず
ずっと起きていて寝付けず
10時過ぎにミルク80あげました

その間におしっこ3回少量の便1回

10時からまたずっと寝れずぐずぐずしていました
おっぱいを吸わせながら少しうとうとしてました

11時手前、大量に嘔吐しました
鼻からもでるくらいです

着替えさせて鼻も綿棒で掃除しました

いまは疲れて腕の中でうっすら寝てる状態です
心なしか泣き声がかすれてる気がします
風邪ひいてるのでしょうか

次ミルクいつあげたらいいかわからないです

朝から飲ませ過ぎなのでしょうか
なんで泣いてるのかわからず与えすぎなのでしょうか
初めての育児で泣けばオムツかミルクだと思ってしまって
、。


もしかしたら過飲症候群なんじゃないかとも思ってます
なったことある方症状教えてください


コメント

みぃちゃん

ミルクあげすぎだと思います
満腹中枢が未熟なので、あげただけ飲んでしまいますよ!
部屋の温度とか抱っこしてほしいとかありますよ💦
新生児の赤ちゃんは飲みすぎると口と鼻から戻すことはよくあります💦

  • たんまる

    たんまる

    やっぱりそうですよね
    大量に出してしまってほんとにびっくりしました

    • 10月3日
マハナ

大変でしたね💦

少し様子を見た方が良いかもしれませんが、でも、いまうとうとしているのなら、大丈夫じゃないかなと思います🙂

ちょっと頑張って飲みすぎちゃったんですかね🙂

うんちも、黄色か緑なら大丈夫だと思いますよ✨

あとは、暑かったり、寒かったり、眠いけど、赤ちゃんは眠いという事が分からなくて、ただ不快に思うらしいから、眠くて泣いてたりしたのかな?


私も初めての育児で、今度はなんじゃ〜💦ってなりながら、今日までやってきました。同じです。だから大丈夫。

焦らず、泣いたら抱っこして、ママがしんどかったら、抱っこしながら座ってぼーっとしましょう🙂


赤ちゃん、温かいお腹きら出てきて、用水を飲んでいたのを、いきなり空気を吸うことになって、パパもママの顔も分からない中で、不安いっぱいだと思います。

だから、大丈夫。大丈夫。と声をかけてあげながら、とにかく安心させてあげましょう✨

ママも少し抱っこしながら休憩して。
泣いてても、抱っこしながらテレビ見てればいいんです。私はそうしてました😅抱っこしながら、一日中、録画したドラマを見てました😅

なるべく焦らず、気負わず、赤ちゃんには、ニコニコしたお顔を見せてあげてくださいね🙂そうしたら、そのうちすぐ、赤ちゃんもニコニコしてくれます。うちはそうでした✨

今大変な時ですが、全国のお母さんは、味方です!

  • たんまる

    たんまる


    長文ありがとうございます😢

    うとうとしてますがすぐビクッとなって泣いて歩いてあやしての今繰り返しです😔
    うんちは黄色いので通常だと思います!

    飲ませすぎてしまってごめんねごめんねって涙ながら謝ってました😢

    つぎいつ飲ませばいいかわからずとりあえず現状維持です😥

    • 10月3日
  • マハナ

    マハナ

    ごめんねって言う気持ちは、すごくよく分かります!✨

    でも、赤ちゃんはにはまだ分からないから、お母さんが悲しんでる空気みたいに伝わっちゃったら、赤ちゃんも不安になっちゃうし!

    飲みすぎに、お互い気をつけよう!ってニコニコしながらお話してあげてください🙂


    うちは、私はわりと楽天家なのですが、、一度だけ、全く子供と関係のない事で、子供のオムツ替えてる時にちょうど泣いてしまった事があって、、そしたら、それを見た娘が、それまでごきげんだったのに、ものすごく悲しい顔で、私を責めるような顔で大泣きした事があります。

    多分、これは私の考え方なのですが。赤ちゃんは、お母さんや周りが笑顔でいる事によって、自己肯定感が生まれるのだと思います。だから、お母さんが悲しそうだと、自分を否定された気になるのかなと。

    それからは、何があっても、子供の前では必ずニコニコするようにしています✨そしたら、早いうちから、今も、すごくニコニコする子に育ってくれました🙂

    ご自分を責めたり、ごめんねと思うより、ママも初めてだから、力を合わせてがんばろ〜!って、赤ちゃんに言ってあげてください🙂

    今が、一番泣く時です。
    たんまるさんが原因、とかじゃないです。皆そうです。
    ただ、赤ちゃんは、嫌な事がなければ泣かないのだと私は思いました。
    産まれた時は、そりゃ最初は色々な事が変わりすぎて、不快だと思うし、不安だと思うんです。だから、皆泣くのだと。

    少しずつ、赤ちゃんも色々わかってきて、だんだん泣くのが減ってきます。お母さんも、赤ちゃんの事が少しずつわかってきて、泣く事柄を減らしたりできるようになっていきます。だから、慌てずに、落ち込まずに、皆そうだと思って、少しでも楽しんで赤ちゃんと接してくださいね✨

    • 10月4日
  • マハナ

    マハナ

    ちなみにうちは完ミでしたが、3ヶ月までは、3時間をできるだけ守っていました。1時間半とかで泣いたら、とにかくひたすら抱っこで、、2時間45分くらいになったら、まぁ、あげてもいいかな😅みたいにしてました✨

    うちの子は飲みすぎも吐き戻しもあまりしなくて、自分の必要な分だけ飲む、みたいな人がだったので、3ヶ月過ぎた頃からは、3時間空いてなくてもあげちゃったりしてました😅

    • 10月4日
  • たんまる

    たんまる

    3時間起き頑張ります😣

    • 10月4日
Juriet.

単純にあげすぎな気がします💦
うちの子がその頃はミルク60-80を3時間置きでした。
新生児のうちは特にミルクは3時間あけたほうが
いいと思います💦😣
消化できなくなっちゃうので!
泣いたらおっぱい、おむつだけでなく、
抱っこしてほしい、寝れないでも泣きますよ😊
声が枯れたのは吐いた後ですか?吐く前からですか?

  • たんまる

    たんまる

    3時間おきにしたいんですけど
    2時間とかで起きてぎゃん泣きされたらどうしたらいいですかね😢

    • 10月3日
  • たんまる

    たんまる

    声が枯れてるなって感じたのは昨日の夜くらいです。それもぎゃん泣きした後だからかなと思ってたんですが😢

    • 10月3日
  • Juriet.

    Juriet.

    2時間で起きてぎゃん泣きなら私は抱っことかで
    粘って2時間半以降に同じ量あげてました!
    質問を見た感じだと、80あげて1時間後に40、
    2時間後に80だとちょっと早いかなと思います💦
    お腹空いただけでなく、吸って安心したい場合も
    あると思いますが、おしゃぶりは試されましたか?😄

    • 10月3日
  • たんまる

    たんまる


    今日から意地でも粘ってみます😓
    戦いですね😓

    おしゃぶりは合わないみたいで
    少し吸ってプッと吐いて余計泣いちゃって😭

    • 10月3日
  • Juriet.

    Juriet.

    1ヶ月超えると少し楽になると思います!
    その頃抱っこでずーーーっと歩いてました😢
    ほんと1ヶ月が戦いです!
    でも無理せずがんばってください!😭

    • 10月3日
  • たんまる

    たんまる

    ありがとうございます😭頑張ります😭

    • 10月3日
ちびたん

飲ませすぎではないでしょうか💦ミルクの場合、胃に負担がかかるので、3時間はあけないといけないと言われていました💦母乳は消化が早いといいますが…
赤ちゃんが泣くのはお腹が空いた、オムツが気持ち悪いが主かもしれないですが、甘えたい、抱っこしてほしい、暑い、寒い、眠いのにねれない…など様々ですよ💦

  • たんまる

    たんまる

    3時間おきを目安にしてるんですがその前に起きたり泣いたりしてしまってもうお腹すいたのかな?てなります😢オムツ変えたり抱っこしたりしてるんですが😢

    • 10月3日
ココナッツ

私もありましたー!
ぐずぐずしながら、ミルクほしがってたのであげたら吐きました💦
私の場合はぐずぐずの原因は、ゲップしたかったからっぽかったので、以後は50飲んだらゲップと言うリズムにするようにしました!!
一時期あまりにもミルクとか母乳をほしがっていた時があったので、おしゃぶり与えたら眠ってくれました(*'ω'*)
ごちゃごちゃ文ですいません😞
もしよかったら参考にしてください(o^^o)

  • たんまる

    たんまる

    げっぷもなかなか出る子じゃなくて
    毎回苦戦してます😥
    飲んで少し経ってトントンしたらでる感じです

    おしゃぶり与えてみましたが
    プッと吐き出されてしまって嫌いなのかなって感じです😢

    • 10月3日
  • ココナッツ

    ココナッツ

    そうなんですね💦
    いっぱい吐き出しちゃうと、次いつあげたらいいか不安になりますよね😥
    起きたら、出た分お腹すいてると思うので、ほしがったらあげていいと思いますが、、💧
    あとはひたすら抱っこでしょうか😭
    私も未熟なので、あまり思いつかずすいません😥

    • 10月3日
  • たんまる

    たんまる


    そうなんです😢
    抱っこ寝が1番今はいいみたいなんですがこれじゃ自分が寝れないなって感じで😭辛いですね😭

    アドバイスありがとうございます気持ち楽になります🙇🏻‍♀️

    • 10月3日