※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のり
妊娠・出産

妊娠中の負担について不安です。二人目の子育て経験を教えてください。

妊娠したようなのですが、今一歳の娘がいます。
保育園に自転車で送ったり、抱っこひもしたり色々負荷がかかると思うのですが、みなさんは二人目の時どうしてましたか?💦
そこまで気にもしてないのですが、どの辺までがボーダーラインかよくわからなくて(--;)

コメント

ぷーちゃん

産婦人科の先生には、抱っこ紐は大丈夫だけど張るようなら極力控えて!と言われました😂
でもまだ9ヶ月なので抱っこ大好きだし歩けないので買い物は抱っこ紐かベビーカーです💦
今のところ張りはないです!

  • のり

    のり


    そうなんですね😳
    確かに9ヶ月だとまだまだだっこの時期ですもんね(^^)
    ありがとうございます!とっても参考になります✨

    • 10月3日
きゃりー

自転車はやめた方がいいですよー。

幼稚園のママ友で2人、妊娠中に自転車乗ってて切迫になってました。
自転車乗らないと大変なのはわかるのですが、やっぱり体には負担だと思います。

  • のり

    のり


    切迫ですか(><)
    それは困りますね😱
    何もできなくなっちゃいますし。。
    ありがとうございます!参考になります✨

    • 10月3日
ボスとボスベイビー❤︎

わたしは保育園の送り迎えでは抱っこ紐使わないで抱っこしているのですが、お出かけのときたまに抱っこ紐使うことがあります😳💓

つわりのときは長時間抱っこしてると気持ち悪くなっていましたが、いまは落ち着いてきました!

でもお腹大きくなってきたら大変だなーっていまから思ってます😭😭💦

  • のり

    のり


    ですよね💦お腹が大きくなったらどうしようかと。。
    気持ち悪くなったりしたときは、旦那さんにお子さんとか見てもらってましたか?💦

    • 10月3日
  • ボスとボスベイビー❤︎

    ボスとボスベイビー❤︎

    旦那は3交代の仕事をしていて、保育園の送り迎えの時間には仕事に出ていて、なかなか時間合わないので、
    気持ち悪くなってもしかたなく
    送り迎えしてました😭😭💦

    つわりひどいときはほんとに最悪でした😭😭

    • 10月3日
  • のり

    のり


    そうだったんですね😱
    それはほんとにキツいですね💦

    参考になります!ありがとうございました✨

    • 10月3日
ひ。

すべて自己責任って所ですよね🤔私は2人目のとき、上の子を後ろに乗せて自転車で送迎してましたが、特に何も問題なく妊娠期間は過ごせました。
バイトも予定日1か月前まで、自転車は生まれる三日前くらいまで乗ってました( ˙꒳​˙ )

今三人目ですが、下の子を抱っこ紐に入れて、上の子を後ろに乗せて自転車で送迎してます!
さすがにお腹が大きくなってきたので
自転車の前乗せに下の子乗せようか悩んでます

  • のり

    のり


    おー!三人目ですか!すごいです!
    とっても参考になります✨
    ありがとうございます\(^^)/

    • 10月3日
deleted user

歩くにしろ、車乗るにしろ、自転車のるにしろ
全て自己責任だと思うので
体調見ながらその都度考えるしかないですかね💦
うちは自転車臨月まで乗ってました😅
二人目となると乗れないできないは
無理だったので
ちゃちゃっと保育園送って
帰ってゆっくりしてって感じでしたかね!!

  • のり

    のり


    ですよねぇ。。なかなか一人目の時のようには行かずで、どうしようかと。。
    参考になります!ありがとうございます✨

    • 10月3日