
滞在は8泊9日と長めです。お借りした敷布団が、お恥ずかしながら柔らか…
昨日から旦那の実家にお世話になっています。滞在は8泊9日と長めです。
お借りした敷布団が、お恥ずかしながら柔らかくて体に合わず、腰が沈んでしまうため長くお借りするとそのうち腰が痛くなりそうだなと懸念しています。
また娘も同じ敷布団なんですが、小さい子は硬めのお布団がいいと聞くのでそれも心配しています。
義理の両親は本当にすごくいい方で、すごくよくしてくれて今回も初めての子連れ帰省でできるだけ荷物が少なくなるようにと何から何まで用意して待っていてくれていました。
お布団も掛け布団は羽毛から綿毛布まで各種用意してくれていて好きなの選んで使ってねという状態なのですが、敷き布団はそれだけなのかなんとなく申し訳なくて聞けていません。
ここは我慢して柔らかめを使うか、勇気を持って他のお布団があるか聞いてみたほうがいいのか迷ってます。
もし仮に硬めのお布団がなかったら急いで合うのを買いに行っちゃうような優しい義両親です。なのでなおさら申し訳なくて聞けてません。
皆さんならどうしますか?
- ふ🍵(2歳4ヶ月, 10歳)
コメント

4696
私も同じ状況だったら聞く勇気がないかも(๑¯ω¯๑)でも、打ち解けるキッカケと思って甘えて聞いてみるのもテかな、とも思います。買いに走って下さるのは、ちょっと申し訳ないですよね…
なので、やっぱり聞けないなーと思ったら、バスタオルとかタオルケットとかを畳んで体の下に引いて少しでも硬さを出せないかやってみると思います(・ω<)
お子さんは9ヶ月くらいなら寝返りもうてると思うので、そこまで心配しなくてもだいじょうかなーと思います☆

退会ユーザー
向こうで買って、置いといてもらえばいいと思います🎵
整形外科の先生が固い布団で寝た方がいいよって言っていてとか言えば角がたたないと思います🎵
-
ふ🍵
お医者さん作戦いいですねー
それなら当たり障りないですもんね!- 12月29日

みーな
私も腰が悪くて合わない布団に
1回でも寝ると暫くの間 腰痛が^^;
だから、たまに泊まりに行く実家には
布団買ってを送りました(;´Д`)
買ってもらうのは申しわけないし
簡単に持っていける物でもないし^^;
-
ふ🍵
そうなんです、わざわざ買ってもらうのは申し訳なくて。
私も実家では自分で買ったんですが、義実家もそうすればよかった。。。- 12月29日

O(◦♥///Δ///♥◦)O
私なら、お義母さんに言います(((о(﹡ˆ﹀ˆ﹡)о)))
それか、旦那に言ってもらいます(´∩。• ᵕ •。∩`)♡
腰が痛いのは、耐えれないくらい痛い気持ち痛いくらい分かるので(T_T)!!!
-
ふ🍵
旦那作戦が逆に怖くて(笑)旦那は自分の親だからかオブラートに包まずストレートに言っちゃうんですよね(=゚ω゚)ノ空気読んでよって感じですよね(笑)
そうなんです、子供もだっこしなきゃだし腰って結構きついですよね。- 12月29日

てんこもり
敷き布団だけは、合うやつじゃないと痛いので(^^)って伝え、買って送ってはいかがでしょうか(^^)
-
ふ🍵
そうなんですよね、合わないと本当に後からきますよね。
買いに行って事後報告で実は痛くてってのもアリなのかな。。。- 12月29日
ふ🍵
そうなんです、勇気がなくて(笑)
下に敷く作戦良さそうですね!幸いバスタオルや毛布は選びたい放題なのですぐ実践できそうです。
ふ🍵
まずは薄い毛布を体の下にひいてみたところ今朝腰が痛くなく起きれました!
おかげで勇気を振り絞って言わなくてすみそうです(笑)
ありがとうございました☆
4696
お役に立てて良かった♡
お優しい義両親さん、大事にして下さいね(๐›ω‹๐)੭
グッドアンサーに選んで頂きありがとうございます٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)