
産婦人科で4日と6日にタイミングを取るように言われたが、基礎体温が下がり排卵日か不安。明日と6日だけ取るべきか、今日も取るべきか迷っています。皆さんの意見を教えてください。
二人目妊活中です!
産婦人科にこの前行ったところ
4日と6日にタイミングとってね!
あとは基礎体温みながらね!
と言われました。
4日と6日タイミング取るつもりで
旦那にもいっていたのですが…
基礎体温が今日ガクッと下がりました!
排卵日なのかなと思うのですが…
医者から言われたのは明日…。
皆さんでしたら
明日と6日だけタイミングとりますか?
それとも今日も取りますか?
無知なので皆さんの意見
教えていただけると助かりますm(__)m
- *rururu*(5歳6ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
取れるのであれば、今日もタイミング取ります😊

aki
私だったら今日と明後日でタイミングとるかなーと思います😊
-
*rururu*
今日と明後日!3日と5日ですね🤔1日空いてると少し気が楽です😂😂ありがとうございます✨
- 10月3日

*rururu*
失恋って本当病みますよね😂部活中我慢できなくて泣き出しました(笑)今ぢゃ笑える思いでですが🤭
肉や魚は練られてるのが良いんですね🤔余裕があれば手作りソーセージとかで野菜とか練り込めたら最高ですね✨
高温期入ったと思ったんですが、少し下がるときもあって安定しないので今回もリセットっぽいです😭😭
保育園行き始めの頃は、泣かれる度に仕事やめようか悩みました😂
デザート系は量がすごいですよねー!私は割りと生活用品と食品買ってます✨
*rururu*
やっぱりほしいなら3日頑張らないと‼️ですかね😂😂ありがとうございます✨
退会ユーザー
我が家は体温下がってから高温期になるまで2日置きか1日置きです!
排卵日予測があてにならないので、おりものとかでも判断しています😌
*rururu*
そうなんですね!共働きなので、我が家も1日おきくらいで頑張ってみようかなと思います😄おりもので判断すごいですね!そう言われると昨日からおりもの急に増えました🤔勉強になります✨
上のお子さんとうちの子、月齢まで同い年ですね🎵
退会ユーザー
毎日だとお互いしんどい時もありますよね💦
私の場合、体温下がって4~5日後に排卵する事もあるようなので、あまり連続してはしてません!
今周期は福さん式もちょっとしてみました😄
本当ですね!娘さん、7月生まれですか??😊
*rururu*
体温下がってからの排卵もあるんですね!タイミングなかなか難しそうですね💦前回産婦人科行ったとき、卵の大きさ的に4日と6日って言われたので、医学って本当すごいですよね🤔
福さん式なんてのもあるんですね!妊活に関して本当無知すぎて💦
そうです✨
7/4生まれです🤗
退会ユーザー
私は自己流の基礎体温のみなのですが、排卵前は辛いけど吐き気とかもあるので分かりやすいです😅
エコーで見るのが1番はっきりするのでいいですよね✨
私は半信半疑でやっているところです😊でも、自分でやってみて変化が起き、今朝から高温期入ったので、タイミングはバッチリ取れてたなぁと思ってはいますが…😌
近いですね❤
ウチは7月5日です😄
*rururu*
私も基礎体温のみです!排卵してるか不安すぎて産婦人科行ったのですが、先週少し卵が大きくなってて、きちんと体温下がって、高温期行ってくれたら、とりあえず一安心なところです😂
排卵前に体調悪くなるのは分かりやすいですね✨私はいつもよりイライラしてる気がします(笑)
福さん式、私も調べてみます🤗
3人目妊活中、すごいですね‼️
おー!一日違いですね🎵
すごいですね😍
退会ユーザー
そうなんですね!排卵してるかって不安ですよね💦高温期が待ち遠しいですね😊
イライラしますよね(笑)ホルモンの影響とはいえ、もっと穏やかにいたいと思う日々です🤣
人によってそれぞれみたいですが、出産の時子宮口が開くってこういうことか!となんか納得しました😆
夫の方がノリノリです(笑)
本当、凄いです✨
男の子だからか、最近のやんちゃっぷりがヤバくて😓
娘さんはどんな感じですか?😄
*rururu*
一人目がスムーズに出来てくれたお陰で二人目がなかなか出来ないの不安で、不安で…😞
本当穏やかに過ごしたいです😂子供もついつい怒ってしまいます💦
旦那さんがのりのりだなんて(笑)
旦那さんも触って納得、人体面白いなーって感じなんですかね😂
イヤイヤ期終わってからは、なんで?なんで?時期に入ってきたので会話が大変になってきました😂男の子は本当やんちゃしますよね(笑)保育園のお友だちのママが参ってるの良くみます😂
退会ユーザー
おはようございます😄
先の例があると焦りますよね💦私も2人目は2周期目だったので今回は変にあせることもあります😓
高温期もソワソワして八つ当たりします😵
もともと子供が好きで、働いてはいませんが保育士・幼稚園教諭の資格も持ってるので!
福さん式は夫には分からないみたいですが、自分自身はハッキリわかりました😊
なんで?にはなんでだと思う?と子どもに意見を求めます(笑)
あんなに大人しかったのに…と思うほどです😂男の子は大なり小なりやんちゃなんだなぁと思います💦
*rururu*
2人目もすんなりなんですねー!妊娠しやすい体なんですね✨うらやましいー!
体温みてると色々分かって辛くなるのでたまに基礎体温つけるの嫌になってきます😂
資格お持ちなんですね!私栄養士なんですが、今保育園で働いてます✨
福さん式すごいですねー!色んな妊活方法あって、すごいなーって思っちゃいます🤔
なんでだと思う?にもなんで?で返ってくることあります😂全てになんで?で返されるときとか、負けないぞーって気になります(笑)
男の子は本当すごいですよね😂きっと妹さん、育てやすくてビックリしますよ!(笑)
退会ユーザー
1人目は7周期目でした。周りに比べると早いのだと思いますが、生理周期が50日超えることもある不順で、数少ないチャンスを!と自己流ながらやっています😁
基礎体温、しんどいですよね💦気にしないようにしても気になるというか…。1人目の時は結婚式準備もあって測るのやめた時だったんですよね。
栄養士さんなんですね!娘さん、ご飯たくさん食べますか?息子が全く食に興味無くて体重も増えず、本当やきもきしています😓
妊活方法って沢山ありますよね!今、comicoというアプリで妊活夫婦を読んでるのですが、ステップアップとか本当に考えさせられます。
なるほど(笑)なんで?合戦ですね!!
私は化学系専攻だったので、理論的に説明すると興味無くされます😂でも、さらに聞いてこないからその方が楽なのか?と思ったり(笑)
息子も周りに比べると育てやすいですが、やっぱり娘の方が育てやすい!とは思いつつ、息子とは真逆で、吐き戻し、夜泣き、早くからのイヤイヤ…どっちの方が楽なの?と思うことも💦
*rururu*さんは2人目の性別希望はありますか?😊
*rururu*
私も生理不順なのですが、28-38日くらいなので、さすがに50日だともっと大変そうですね💦私も今回の排卵は生理から25日目とかで遅くてビックリです😂
妊活の力抜いたときに、良く出来る話聞きますよねー!私もそうなのかなーと思うと当分出来ないような気がして悲しくなります😂😂
娘は良くご飯食べる方かと思います✨驚かれることあるくらい食べることもあります😂何か好きな食べ物もない感じですか?💦
ステップアップ本当考えさせられますよね💦職場に人工受精した人が二人居て、色々話聞くんですが、病院行くのって本当大事なんだなーと思わされました😣
理論的‼️良いですね(笑)私も理論的に少し長めに返答してみようかな🤭いい案貰いました🎵
娘さんも娘さんで色々大変なこともあるんですね💦私は娘がすごく育てやすかったのでまた娘でも良いなーと思いつつ、男の子も経験したいなーと思いつつ…(笑)どっちでもいいから、赤ちゃん来ないなー✨って感じです🤗
退会ユーザー
この2周期は短くなりましたが、アプリの排卵予測が全く役に立たないので、感覚を信じるしかないです😅
排卵は早くなっても遅くなってもソワソワしたすよね💦
聞きますね!でも、娘の時はかなり力入れましたよ😊逆算すると、排卵日4日前のが当たったらしいです!
凄いですね✨羨ましいです!!
好きな物は、切ったトマト、何も付けない豆腐、肉じゃが、焼いただけのベーコンやハム、春雨ですね。手を加え過ぎると、好きな具材でも食べてくれません😭
働きながらだと尚更ですよね!自己注射の話とか驚きます💦
是非✨説明しずらいものは、お母さんはこう思うよ!とかで切り上げます(笑)
姉妹いいですよね😍色違いのお揃い憧れます😆どちらも育ててみたい!ってすくなからずありますよね♪
妊婦さん見るといいなぁと思いますね😌
そういえば、今日で娘さん3歳3ヶ月ですね❤
*rururu*
遅くなりました💦
アプリの排卵日予測は当たらないですね😂生理不順はこんなにも当たらないものかと驚いてます😂
娘さんの時は力入れてても妊娠したのですね✨それは心強い‼️私もそうだと良いなぁ😭逆算出来ちゃうとかすごいですね!排卵日4日前とかすごいですね🤔
手を加えすぎると食べてくれないとなると、あまり料理の幅は広がらないですね💦良いような悪いような…ですね😅
私の周りは兄弟or姉妹が多いので、皆お揃い着させてる子が多いです🤗本当これでもかってくらい妊婦さんが目につきます😂
あっという間に3才3ヶ月ですね✨
4才も目前ですね😂😂
退会ユーザー
お話できるだけで嬉しいので、遅いとか気にしないでください😊
生理不順てなんなんですかね😂でも、中高生の時からずっとなので体質?なのかと諦めてます😓
夫も数打ちゃ当たるみたいな感じで、すればいいんだよね?って(笑)
予定日からの逆算です!予定日から遡って、妊娠2週0日が排卵日ですからね😆
そうなんです💦素材そのものが好きなようで😓根菜類も肉じゃがかきんぴらごぼうしか食べれないです🙄
こちらとしては色んな味を出したいんですけどね。大人の料理にも興味なく…
どちらでも妊娠したら楽しみですよね❤前周期は妊婦さん見たくない!あの人も妊娠してる!とか凄く思っちゃいました😰
ですね!ウチは来年度から幼稚園なので、またひとつ成長するんだろうなぁと思ってます😆
*rururu*
ありがとうございます🙏💦
私も始めから生理不順です💦高校生のとき4ヶ月来ないとかありました💦産後働き始めるまでは整ってて感動してたのにつかの間でした…😂
肉じゃがもきんぴらごぼうだなんて、和食通なんですかね🤗もしかして茶色い物が好きとかありますかね?職場の子で茶色の物しか食べない子がいるんです(笑)
そうですね✨妊娠したら何でも楽しみです🤭妊婦さん見たくないの分かりますー😭今は友達が今年度に二人目産む子が8人もいて…精神的にやられます🙈🙈
うちも来年度から働きながら預けられる幼稚園に行きます‼️幼稚園に行くと成長すごそうですよねー♪
退会ユーザー
遅くなりすみません💦💦
ストレスというか環境の変化でも来なかったりしますよね😖産後整ってたんですね😊お仕事はやっぱり大変ですよね💦
あー、確かに。茶色系好きかもしれません(笑)そういうことってあるんですね!!
8人!それはまた凄いですね😮私が2人目妊娠した時は、スイミングスクールで2人目ラッシュの時でした。科学的根拠は無いけれど、妊娠や出産って伝染する気がします🤔
毎日が刺激的で、知らないところで学ぶんだろうなぁと✨楽しみです♡
*rururu*
いえいえ、大丈夫ですよ✨
環境の変化や疲労はかなり左右してます💦高校生のとき2年付き合った人に振られたときは精神的ストレスでかなりストレス遅れた記憶あります(笑)
その子はお好み焼きが最高の大好物らしいです😂😂息子君は肉、魚もあまりですか?
伝染すると信じて、妊婦の友達に会うときはいつもお腹触らせて貰ってます🤭本当伝染してほしーー‼️
ですね、ですね😍
うちの子は今では保育園楽しくいってますが、行き始めの頃は毎日泣いていて大変でした😅幼稚園は泣かないと良いのですが…😭
今日はコストコで試食やけ食いしてきました(笑)
退会ユーザー
ありがとうございます😌
その時のストレスって半端ないですよね💦私は失恋で生理うんぬんより、精神的に病みました😓
お好み焼きは野菜も入れられるからいいですよね♪肉、魚もそのままだと食べれません😖ハンバーグやカレーライスも苦手で💦カマボコやソーセージはよく食べます(笑)
今周期、高温期入りましたか?😊
保育園行ってるんですね😄離れるのは寂しいですし、泣かれちゃうと自分も辛いですね😢
コストコ!いいですね✨ティラミスとかマフィンとか食べたことありますが、とにかくデカイですよね(笑)
*rururu*
すみません💦
下にコメント入っちゃいました💦
退会ユーザー
病みます!本当、笑えますよね♪しかも、そこで別れてないと今が無いから、その別れは良かったんだって。なんでそんなに執着したんだろう。と思う時もあります😅笑
手作りソーセージですか!気になります✨今のところ、ソーセージといっても、アンパンマンソーセージの緑のしか食べられないんです😭
そうなんですね!私もなんだかんだガタガタです🙄
そうですよね><
人見知り激しかったりしますか?
生活用品いいですよね✨
我が家は車がないので、Amazonに頼りっぱなしです(笑)
*rururu*
それ分かりますー!(笑)あの執着いらなかったわーって思います😂
アンパンマンソーセージ、子供好きですよねー🤔我が家はcoopの国産助惣鱈魚肉ソーセージハマってます🤭
一回37度まで行ったんで、10日くらい続けば良し‼️って思ったんですが、その願いもポキッと折られちゃいました😅
うちの子、人見知りかなり激しいです💦たまにしか会わない義両親には本当失礼なくらい人見知りするので困ってます😵😵
Amazon頼れるんですね🤔このご時世なのにネットショッピングしたことないんです(笑)
退会ユーザー
いらないですよね(笑)
でも、10代で経験して良かったとも思います😌青春的な?笑
子供向けって、本当に子ども達好きなんだなぁと思います😮
37度まで上がるんですね!冷えもなさそうで良い体質ですね✨私は高温期でも36.6℃台です😄36.7℃に乗ったらこれは妊娠したな!と思いますね🤔
そうなんですね💦💦義実家だと気を使いますよね😖それだと幼稚園も心配ですよね😞
車があれば必要無いなぁと思います😄でも、定期便とかジャンボパックとかお店に無い物もあるのでたまに得です♪
*rururu*
確かに青春ですね😂高校の制服でデートとかもう二度と出来ないですもんね😂
たまに子供のおやつで、大人でも美味しいやつとかありますよね🤭🤭🤭
高温期で36.6℃台なんですね😲人によって全然違うんですね🤔高温期いまだに復活せず…次への気持ちの切り替え中です(笑)
義実家は年に一度なので、私は良いのですが(笑)娘が慣れなさすぎて困っちゃいます😂幼稚園心配です😣とりあえず今行ってる保育園のお友だちが3人行くので、同じクラスになればいいなって思ってます🙏✨
そうなんですねー♪うちもそろそろAmazon登録しようかな🤔
退会ユーザー
本当そうですね😊
あります!ウチの子のおやつはもっぱら食パンですが😓笑
個人差とはいえ驚きですよね🙄
診察は排卵前のみですか?
確かに、娘さんにとってストレスに感じたりするとたいへんですよね💦保育園からのお友達もいるのであれば心強いですね✨
Amazonは使い慣れてる商品が買いに行くより安かったり、お水とか重い買い物の時に便利だと思ってます😊
あと、最近は災害グッズを取り寄せたりしました!
*rururu*
食パン好きだなんてすごいですね😲うちの子むしろあまりパンは食べないです🤔💨朝パンにすると二口でいらないとか言われます😂
はい!診察は排卵前に2回行きました✨今回タイミング取ってみて、生理が来たらホルモンバランスの検査に行きます!ルナルナ予想だと今日が生理日ですが、不順なので当てにならないです…😅
保育園からの友達がいることは本当私も娘も安心です🤗いよいよ明後日は願書もらう日です💡
災害グッズ!大事ですよね🤔最近次々色んな所で地震起きてますもんね😣我が家は賃貸なので、災害グッズなかなか場所とって邪魔してます(笑)
退会ユーザー
朝2人とも5時には起きるので、起きてすぐ食パン持ってきて食べてます😓ご飯もふりかけとか何もつけない方がよく食べます(笑)
パンが苦手?な子っているんですね!
血液検査ですか?アプリの予想は当たりにくいですよね💦
ウチのとこも明後日です♪でも、プレに行ってるのでプレで配布してくれるので、取りに行かなくてもいいみたいです😊
備えあればといいますが、水とか普段ペットボトルの使わないので期限が近づいた時に何に使うか悩みました😰
置き場所も困りますよね。取り出せなきゃ困るけど普段は使わないし…
*rururu*
朝5時に起きるとか早いですね😂夜も寝るの早いんですか?何もつけないで食べれるのが一番良いですよね🎵bucketとか行くと沢山食べるんですけどねー🤔🤔
たぶん、血液検査だと思います😄
生理前の胸の張りが始まって来たので今回もあと数日でリセットしそうです😭
我が家は無事に願書を貰いに行きました✨プレ羨ましいです😳ほぼほぼ合格と同等ですもんね💦
我が家は水だし麦茶作ってるのでペットボトルの水は重宝してます🎵非常食とか期限忘れちゃうときとかあります😂😂
退会ユーザー
早いです😓夜は7時には寝てます😊
お店ので好きな物ってありますよね!好きだと思って作ったら食べてくれないとかありますし😅
生理前も妊娠初期も症状似てるので難しいですよね😖
私は体温的にイケてる気がしたんですが生理きました👻でも、周期が早まって来てるのか最近は30日前後になってきました♪
良かったです✨あとは面接ですね😄通っている園は面接に行けば入園できると思いますヽ(^^)ノ
麦茶は水だしや沸かしたので作りますよね♪非常食は試しに食べてからそのままです(笑)
*rururu*
夜7時は早いですね‼️それは5時に起きますね😂我が家は早くて9時に寝て6時無理矢理起床です😵
好きだと思ってたのに食べてくれないものありますよねー😂この前までめっちゃ食べてたぢゃん‼️とかもあります😂
妊娠初期って生理前と症状似てるんですか⁉️私娘の時全く気がつかなくて、そういえば生理2ヶ月来てないやって気づいたんです(笑)
周期整ってきてるの良いですね✨私は今回ズレズレです😭もう40日行きそうな勢いです😱😱
あとは面接ですねー♪面接ってしっかりした感じですか?今から緊張してます😳😳
非常食ってすごく美味しい訳ではないから、食べよう‼️って感じにはならないですもんね😂試しに食べておかないと子供たちもいざというときに食べてくれないですかね🤔
退会ユーザー
昨日は午後5:30から朝まで寝てました😅保育園は朝は早く、夜は遅くなりますからね💦
確かに!食べすぎるとしばらくいらないってなります😵納豆はそんな感じです。
似てますよ😄違いといえば、高温期が続く、オリモノが水っぽくて増えるが分かりやすいみたいです🤔でも、人によるので生理前と全く変わらない方もいるみたいです!
40日💦そうなると早く生理くるか、陽性出てほしーってなりますね!!
通う園では、プレに行ってない子は集団行動をちょっと見て、面接では何故この園にしたのか、将来子どもにどんな子になってほしいのかとか聞かれるそうです😄
普通に食べられました😊が、ご飯は温かい方が好きなので、水で戻したのだと物足りなかったです😭被災したらそんな贅沢言えないんですけどね💦💦
*rururu*
すごいですねー‼️そんな生活うちの子はしたことないです😂昼寝しないでいると17:00くらいに勝手に寝てるんですけど、19:00くらいに起きてくるので、そこから夕飯やお風呂です😅
娘の時は本当8週目まで気がつかなかったです(笑)私が妊活に疎かったのもあるので当然なのかもですが😂
今日リセットしましたー💔週明けは血液検査に行ってきます😅
やっぱり入園志望理由とかですよねー💦うちの園は集団行動はないのですが、子供の行動テストみたいなのはするらしいんです💦でも人見知り丸出しで何も出来ないんだろうなーと思ってます😂
確かに被災したら贅沢は出来ないですもんね😱うちは主人が兵庫出身で子供の頃に阪神大震災経験してるので、旦那の天災意識かなり強いです🤔
退会ユーザー
遅くなりすみません😞
早く寝ても親が活動してると起きたりしちゃいますよね💦保育園でお昼寝してるんですか?😊
つわりもそんなに無かった感じですか?私は4週後半からつわりが出るので、気にしていたのもありますが気付きました!
私は血を3本分抜かれて倒れたことあります😅血液検査怖いです💦
人見知りがあると、他の人には普段と違うく見えちゃうのが親としてはもどかしくなったりしますよね😖
被災したとなるとそうですよね。今の世の中、病気もそうだし自然災害もそうだし、なんだか生きるのが大変だなぁと時々考えてしまいます🤔
*rururu*
いえいえー!毎日お疲れ様です😂
うちはひたすら寝るタイプなのか、こっちが家事でガチャガチャしててもなかなか起きないです😅保育園ではガッツリ2時間お昼寝してます😂
悪阻もほとんどなく過ごしてました🤔通勤電車で気分悪くなるくらいでしたかねー💦4週から悪阻出たら、妊娠気がつけますね✨
血を3本は辛いですね😭私血とかダメなタイプなので、献血初めてしたときは顔が真っ青になって医者が来ました(笑)
そうなんですー😭普段はお喋りで元気でこんなんではないんです‼️って伝えたいけど、子供がだんまり過ぎて信用0です(笑)
日本って本当大変ですよね😨
考えたらきりがないですが😅
退会ユーザー
本当すみません💦
夫が土日休み無く、平日も遅い事がありバタバタしてました😰
明後日は面接で、なんか1人で緊張しています(笑)
保育園でお昼寝してると夜早くもなかなか難しいですよね><
そうなんですね!私はもう悲惨というか…入院はしないですが点滴通った方がいいと言われたのですが、病院行くことすらしんどかったです😅
お医者さん来るくらい血の気がひいたんですね💦妊娠中採血多くて大変ですよね😢
そうなんですね😄本当、勿体なく感じちゃいますよね💦
息子は初めて願書用の写真撮りに行った所でもニコニコ顔のが撮れました(笑)
本当、生きてるって大変だなぁと感じることもあります😂
*rururu*
毎日お疲れ様です😭✨
私は今日面接終わり、ホッとひと安心でしたー😂行動観察では娘ギャン泣きで大変でしたが…😅🌱面接中に「分かりやすい性格ですね🤭」って言われて…良いのか悪いのか…(笑)
てか、願書に写真なんて貼るんですね!うちのとこは特になかったです🤔幼稚園によるんですねー!
点滴かよいも大変そうですよね😞妊婦の時に本当辛そうな妊婦さんが病院来て、家に帰れなくなっていた方がいました😱💦
また今回も採血⁉️って思うこと多かったです😭娘も渡しに似たのか、日本脳炎の追加の時は大暴れで一旦待合室に返されてしまいました😅
退会ユーザー
面接お疲れ様です!
私も娘がギャン泣きで、緊張するよりバタバタで終わりました😅笑
娘さん分かりやすいって素敵です✨子どもは思ったままに表現できるのがいいと思います❤
妊娠悪阻で諦めなくてはいけない人もいますからね…つわりは無いに越したことはないと思ってます😌
そうなんですね!暴れるとなると大変ですよね💦💦
ウチは2人とも鈍感?なのか刺されてふぇってして終わります😅上の子に至っては、注射してる間笑ってます(;´・ω・)
*rururu*
幼稚園から合格通知来ましたー😂本当ひと安心です😍あとは入学金とか支払いに行けば一段落😭✨すみっこさんの所の幼稚園は入学金いくらですか?うちのところ高くて…11万も払うんです…😖
確かに悪阻は無かったらラッキーですね!そう考えると有り難い妊婦生活でした🙏✨昨日は採血の結果を聞いたのですが…凹みました😞私の体質は多嚢胞性卵巣症候群らしいです💨
注射して笑うとか強者すぎますね(笑)私よりもすごい😂うちの子も小さいときは泣かなかったのにー🤔日本脳炎から大暴れに…😭
退会ユーザー
おめでとうございます✨ひと安心ですね❤
うちのとこは12万です!住んでるところが私立しかないのですが、高いと感じますよね😅
そうなんですね><不妊の原因かもしれない事があると、凹むし不安ですよね。
これから検査とかするんですか??
やっぱり怖さを知ったからですかね?
私の娘もいづれそうなりそうです…💦
*rururu*
えー😱💦12万は高いですね😭友達が茨城県の幼稚園に入れるのですが、1万って言ってました😂私都内なのですが都内は高すぎます…😫
私の多嚢胞性卵巣症候群は、生理周期が35日以上が当てはまるだけなので、他は特にないので検査はしないみたいです🤔🌱これは体質だから治らない!と言われてしまいましたし😅提案として造影剤やってみる?くらいでした😅
注射=痛い!てのが分かってるみたいです😅でもうちの子、絆創膏も嫌いだからなー(笑)他にも理由がありそうです😂
退会ユーザー
1万!全然違いますね😭
私は横浜です。園によって違うとはいえ、やっぱり高めですよね💦
なるほど!エコーとかで卵巣に多く見えるとかがあるわけではないんですね😌周期って長くても短くてもダメなのがネックですよね😂造形後に妊娠しやすい人もいるみたいですね😄痛い人は痛いみたいですが…😓
痛いですもんね💦💦絆創膏!子どもは好きだと思ってました(笑)
退会ユーザー
ごめんなさい💦
造形じゃなくて造影です><
*rururu*
横浜も高いんです‼️😲💦武蔵小杉辺りとか最近高騰してるし、幼稚園とかもお高そうですね💦
そうなんです!症候群って方みたいなので、排卵もしてるみたいで、特に特別なことは言われてないんです😄
ただ今回は20日経っても排卵まだで25日目に来そうとのことで…😅めっちゃ遅いです😂
造影剤で2.3にん目、出来やすくなる人は多いらしいので、次生理来ちゃったら造影剤とクロミッド服用してみようと決意しました😤
プリキュアやプリンセスやアンパンマンの絆創膏あれこれ買ってみましたが、どれも撃沈でした😭私そんなに絆創膏嫌になることしたっけかなーって考えちゃいます😂😂
退会ユーザー
駅前開発進んできてますからね💦
どこに住むにも駅近は高いし…ビックリです😵
そうなんですね😌体質と言われると仕方ないなぁと思いつつ、周期長いのを待つのもしんどい時ありますよね😓
そうなんですね😊ママリでも造影の後にという方多いですもんね!
それは凄いですね!感触が嫌なんですかね?場所によっては違和感強い時ありますし😂
*rururu*
駅近って本当高いですよね🤔💨都内も23区の駅近で高いのは分かるんですけど、23区外でも高くておかしいでしょーって思います😂
そうなんですー😞今まで遅くてしんどいと思わなかったですが、妊活してると、どうして遅いんだ‼️ってなります😂
そうなんですか!ママリでも造影剤後の妊娠多いんですね😍かなり希望を持てました✨造影剤やるの億劫にならずにいれそうです(笑)
本当絆創膏だけは慣れてほしいです😭これからインフルエンザの予防接種も打ちたいのに…😨