
赤ちゃんに枕は必要ないです。窒息のリスクがあるので注意が必要です。枕を使わず、安全な寝かせ方を心がけましょう。
赤ちゃんって、枕は使ってますか?
生後4ヶ月の赤ちゃんで、ベビー布団セットに付いてた枕を使っています。
朝イチの授乳が終わってゲップして落ち着いたら、一旦ベッドに連れて行くのですが、お目々ぱっちり開いてて寝ません。
しばらく家事などして「静かになったから寝たかな」と思って様子を見に行くと、枕が顔に乗っかってます。自分で手で掴んでいつのまにか顔に乗ってるみたいです。
慌てて枕を退かすとニコニコご機嫌なんですが・・・
窒息とか怖いです。
寝てる時は最初枕に頭乗せて寝かせるけど、結局寝相が悪くて朝起きたら枕から離れたところに頭があります。
枕って使わなくても大丈夫でしょうか?
- ママリ
コメント

S
デカめの安物のペチャンコ長枕を使わせてます!それだと重くて動いたりしないのでいいです\(◡̈)/

ひろピー
枕いらないと思います!うちも身の回りのものを掴んでしまうので、危ないので辞めました。眠っているときはいいとおもいますが、起きている時の枕は辞めた方がいいかと。
-
ママリ
何でも掴んで危ないですよね。とりあえず起きてる時は使うのやめてみます(>_<)
- 10月3日

nicomi
同じ4ヶ月の男の子を育てています。
枕使っていませんが特に問題ないと思います(^^)
-
ママリ
使わなくても大丈夫なんですね!
枕は使うものって思い込んでました(^^)- 10月3日

なお
枕使ってません。
かわりに、よく母乳を吐いてたのでタオルをひいてました。
-
ママリ
枕は使われてないんですね。
なにも敷かないとお布団汚れて大変ですよね(>_<)- 10月3日

🌿
枕使ってないです!
いつも食べようとするので、、😅
-
ママリ
うちの子もすぐ口に持って行きます!
よだれでべちゃべちゃです(T-T)- 10月3日

ココロ
寝ながらうつ伏せするようになったのでもう使ってないです💦
-
ママリ
うつ伏せになるなら枕無い方がいいですね(>_<)
- 10月3日

ちーこ
枕のサイズ合わなくなってるんじゃないですかね🤔
うちも布団セットに入ってた、頭の形がよくなるまくら使ってますが、新生児期から比べて枕小さくなってきたなと思います。なので、よく枕から頭が落ちてます。
西松屋に行ったら、3ヶ月から使える枕とか売ってたので、近々買い直すつもりです!
枕はなくても良いって聞きますが、今のところ頭の形をキープできてるので。。😀
-
ママリ
赤ちゃん用の枕にもサイズがあるんですね!
今度、西松屋に見に行ってみます(^^)- 10月3日

くろねこ
私の息子も同じように掴んで顔の上に乗せてしまっていたので敷布団のシーツの中に枕を固定して使ってます
中でズレることがあるので直すのは面倒ですが頭の形が悪いので枕無いとずっと同じ方向を向いてしまうので_(:3」∠)_
-
ママリ
シーツの中だと顔に乗らないから安心ですね(^^)
- 10月3日

nyan
新生児の時からなんでかいつも枕が顔にありまして枕やめたら見事に絶壁ちゃんになりました😂
窒息するよりいいか って思ってますが👀
-
ママリ
新生児の頃からですか😵
よく動くお子さんなんですね💦- 10月3日

ぴーなつ
うちはうつぶせ寝したがるので枕使ってないです!
もともと寝相悪くて使ってませんでしたが笑
-
ママリ
うつぶせ寝が好きなんですね(>_<)
同じ月齢でも赤ちゃんによって好みがありますね。- 10月3日

ミルキー
枕ではなく、タオルを敷いてますが、寝相が悪くてズレてます!
最近は、腕枕が大好きになってしまいまして…はずすと泣きます🤣
-
ママリ
寝相悪いとズレますよね(T-T)
ずっと腕枕はキツそうですね💦- 10月3日

ままり
枕は一歳ぐらいまでいらないと助産師さんに言われました!
吐き戻しとか気になってたのでフェイスタオルを敷いてましたが、寝返りするようになったので今は何も敷いてないです😊
-
ママリ
助産師さんに言われたなら枕必要なさそうですね(^^)
- 10月3日
ママリ
重かったら動かせないからいいですね!今使ってるのは小さくてペラペラだからすぐ持ち上げます(T-T)
S
少しでも吐き戻し防止に枕使うのはいいと思います!