※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せりか
子育て・グッズ

1歳半の息子が発達に不安を感じています。保健師は様子見を提案しましたが、心配で療育グループに参加しました。発達障害の場合、早めの療育が良いと聞いたが、いつから受けるべきか、発達診断前でも可能か相談したいです。

1歳半の息子の事についてです。

・意味のある言葉1つも喋れない(宇宙語は話す)
・指差ししない
・嫌な事があると頭を壁や床にぶつける
・つま先歩きをする
・ジっとする事が出来ずお出かけしても
走っていってしまう


上記の事が心配で1歳半検診で相談したら
保健師さんは2歳まで様子見でいいのでは
ないかと言っていたのですが
私がすごく心配していると伝えたら
療育の一歩手前のグループで
発達に不安のある子が集まり親子で週1回
遊ぶグループを紹介してもらい
数日前に行ってきました。
(ちゃんとした療育ができる施設と
提携しているみたいです)

発達障害に詳しい方にお聞きしたいのですが
もし発達障害の場合早くから療育をした方が
良いとネットや本に書いてあったのですが
いつ頃からされていましたか?
療育は発達診断を受けてからではないと
出来ないのですか?



コメント

deleted user

療育に通ってますが診断書の必要がない地域です
1歳11ヶ月から療育を利用してます

2箇所通ってますが、むすこが断トツで年齢も幼いです。(最近、ようやく1ヶ月違いの子がきましたが)

なので、早くて2歳からなのかなと感じました。 1歳半くらいの時に保健師さんに案内されて、見学とかいろいろして施設を決めました

地域によっては入りたくても定員オーバーもあるようだから焦りすぎても仕方ないこともあるようだし、保健師さんに相談員さん紹介してもらい相談員さんと話すのがよいです

手帳の相談を医師にしたら「この子は多分、もらえないし、まだ2歳よ?2歳で療育手帳なんて、私も県も出せないよ 」と言われました😅

採血やMRIとかで分かる病気なら2歳以下でも診断つきますが
それ以外は早い子で3歳と聞いています

  • せりか

    せりか


    下に返事書いてしまいました😢
    すみません(>_<)

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも上の子が勉強メインの3年保育の幼稚園なので迷ってます(^^;
    けど、多分、2年の公立幼稚園にします

    加配といって、先生を増やしてみてくれる制度があるので

    キリスト教の幼稚園も来るもの拒まずらしいです(うちの地域だとカトリック幼稚園あります)


    発達支援の相談員さんが療育とか手配してくれます

    幼稚園については相談員さんより保健師さんと言われましたが(^^;

    • 10月3日
  • せりか

    せりか


    体調崩していて返事遅くなりました😢

    迷いますよね(>_<)
    うちの近くにキリスト教の幼稚園
    あるので色々聞いてみます!
    本当勉強になりました。
    ありがとうございます😊

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    体調、いかがですか?
    最近、気温の変動からか私の子供たちも体調崩してます

    良い病院と療育と幼稚園が見つかりますうに願ってます

    • 10月7日
せりか

回答ありがとうございます😊

息子が3月産まれで
3歳になってすぐに
幼稚園予定だったので
私自身焦っていました😢
来年からプレ予定ですが
行った方がいいのかも
わからず...。

相談員さんがいるのですね!
保健師さんに聞いてみます!

凄く勉強になりました。
本当にありがとうございます😢

はじめてのママリ

うちは私が疑いつつも割とのんびり捉えていたので、療育に通い出したのは入園直後の3歳8ヶ月からです(9月生まれで3年保育の園に入園し、5月から療育に通い出しました)
私の住む地域では、児童発達支援という形の療育には医師の意見書があれば検査前でも2歳代から通えるようです。
私も制度自体を詳しく知っていれば入園前から通わせてたのにと思ったので、一度、お住いの地域の保健師さんに詳しくお話を聞いてみるといいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに発達障害への取り組みは自治体によってかなりバラつきがあります。

    • 10月3日
  • せりか

    せりか


    体調崩していて返事
    遅くなりました😢

    回答ありがとうございます!
    地域によって違うのですね。
    もう一度保健師さんに
    相談してみます😊
    詳しくありがとうございます。

    • 10月7日
二児の母

療育は地域の施設によって、で出来ると思います。
結婚を機に療育施設を退職した者ですが、わたしの地域では一歳半なら受け入れをしていました。
空きがあるか、や、職員の手は足りてるか、などが関わってくるのかな?と思います。診断名がついてから、などと言うわけではないはずです。

書かれている心配事はご自宅でも出来るアプローチがたくさんあると思われます。わたしも似たようなお子さん何人か担任しました。
もう一度市の保健師さんや、施設の先生とお話をしてみるのが良いかなと思います😊

  • せりか

    せりか


    体調崩していて
    返事遅くなりました😢

    自宅で出来る事があれば
    教えてほしいので
    もう一度保健師さんに
    相談してみようと思います。
    詳しくありがとうございます!
    勉強になりました😊

    • 10月7日
ma

現在3歳4ヶ月の息子は1歳半の頃、せりかさんのお子さんとほぼ同じような感じでした。それにプラス、うちの子は歩けない、偏食が激しいという特徴もあり、1歳半で不安に思って、療育センターに電話をしました。
しかし、とても混んでいて、実際に始めたのは2歳0ヶ月頃です。

結果として発達障害でなかったとしても、「あー勘違いだった!」で終わりますし、後悔しないように早めに動くのがいいと思います。

うちの子が通う療育センターでは、その当時うちの子より幼い子はほぼいなかったので、早い方だったのかな?と思います。

ちなみに、うちの子は発達障害でしたが、知的はなく、自閉もそこまで重くないので、このまま療育に通い続ければ、普通級進学かなーと思われます。

  • せりか

    せりか


    体調崩していて
    返事遅くなりました😢

    同じような状況だったんですね。
    うちの子も偏食激しいです。
    後悔しないようにもう一度
    相談してみようと思います!
    本当ありがとうございます😊

    • 10月7日