
コメント

しじみちゃん
出産お疲れ様です!!!
ニップルは試されましたか?
赤ちゃんが吸いなれるまではニップルもいいですよ!

nanana
混合に抵抗なければ、搾乳出来るだけしておいて、足りなければミルク…は面倒でしょうか?💦
-
ママリ
生後しばらくは母乳あげたくて、、( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
- 10月2日

はじめてのママリ
乳頭保護器を使って授乳してみたら如何ですか?既に使っていたらすみません(´・ω・`)
-
ママリ
乳頭保護器どんな感じですか??
痛みは無くなるのでしょうか( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)??- 10月2日
-
はじめてのママリ
これです!
シリコンになっていて乳房にペタッと付きます!名前の通り、乳首を保護してくれて直接吸われないので痛みはある程度和らぐと思います!西松屋などで手軽に購入できますよ☺️新生児期は、授乳後保護器を消毒することをおすすめします!
私は乳首が短くて、入院中は産院でこれを借りて授乳してました!もちろん乳首が切れた時も大活躍でした!授乳後や痛みが気になる時に塗るピュアレーンという保護クリームもありますよ!
搾乳よりも直接吸ってもらった方が出が良くなります。逆に搾乳は根元から出すことが出来ず、余計に張ってしまったり出が悪くなる可能性があります。- 10月2日

退会ユーザー
6日目なら一回量60ですかね?
1週間は日数×10って産院で言われました!
私も乳首激痛ですが、授乳の間の時間に保湿クリーム、ワセリン?塗ってラップしてますよ!そしたらマシですよ〜😍!
-
ママリ
それは初めて知りました!
乳首激痛辛いですよね 、、(><)
私もピュアレーンという産院から
もらったやつつけてラップパック
してますが授乳回数が多いと間に合わなくて、、、- 10月2日

みこ
痛いですよね( ; ; )
私も初めは痛くて歯くいしばってました( ; ; )
とりあえず70くらい搾乳してたらいいと思います!
私はその頃そんなに出なかったので搾乳したやつのあとミルク足すこともありました!
今は完母でいけてます!
-
ママリ
我慢しながらあげるのもなかなか
辛いですよね ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
搾乳したやつを哺乳瓶であげてましたか??
いまはお乳からあげれてるのですか(><)?- 10月2日
-
みこ
我慢してたんですがある時血出てきて痛すぎて乳首治すのに3日くらい直母しなかったです!
ピジョンの母乳相談室って哺乳瓶いいですよ!この哺乳瓶であげてました!おっぱい吸う力つくので乳首治ってからまた直母したら赤ちゃんうまく吸えるようになっててそこからは哺乳瓶使う回数減り今では哺乳瓶は預かってもらうときだけです!- 10月2日

わはは母
ちょっと理系な育児というサイトの「新生児授乳の仕方 一番ていねいなコツのまとめ」という記事見られたことありますか?
乳首が痛くならない正しい授乳方法がわかりやすく書いてあります🙆
本のほうが見やすいので、ちょっと理系な育児機会があれば見てみてください🙆
私もこのサイトの存在知らず、乳首切れたり、血豆できたりしまくりました😭
母乳パック治り早いですよ!母乳をにじませラップを貼ります。授乳以外常に貼っておきます。母乳には殺菌&保湿効果があるそうで!これなら赤ちゃんが飲んでも安心ですし😊
-
ママリ
見たこと無いのでみてみます!
ありがとうございます( ¨̮ )☆
ちゅぱちゅぱ音しちゃって、哺乳瓶でもそうだから吸わせ方というより癖なのかなあと思っていました 。
母乳にじませラップ!
いいこと聞きました。ありがとうございます^^*❤- 10月2日
-
わはは母
本のほうに、まさにチュパチュパいってるのは吸わせ方がうまくいってないからだと書いてありました(>_<)
赤ちゃんも練習途中ですが、お母さんのほうがスキルを身に付けることで、赤ちゃんも早く上達します🙆
上手く吸着できるようになれば、乳首も切れなくなると思います🙆
ぜひ勉強してみてください😊
傷が早く治りますように!- 10月2日

きい
最初の頃私も痛くて授乳の時間が
苦痛でした(>_<)💦
私はラノンシー塗ってラップパックして乗り切りましたよ〜☺️☺️
あんまり痛いなら乳首休ませて
ミルクあげるのもありだと思います‼️
ママリ
ありがとうございます( ¨̮ )
ニップル?とは何でしょう??
しじみちゃん
乳頭保護器で検索すると出てくると思います!(^O^)/
乳首が切れたり、痛かったりしたときに乳首の上にかぶせてその上から赤ちゃんに吸ってもらうものです🏵
しじみちゃん
一様画像載せておきますね!
何種類かあるので値段や口コミを参考に合うものがあれば(♡˙³˙)
ママリ
なるほど!ありがとうございます☆
さっそく調べてみます!!