
産後義両親に頼るか悩んでいます。1人目は頑張ったが、今回は義両親に甘えたい。家が近いが坂があるため、義実家に頼むつもり。洗濯など自分でやりたい気持ちもあります。2人目の子供が生まれた方、お世話になった際の経験やお金の話を教えてください。頼らなかった方も大変だったことを教えてください。
産後自分の母には頼れず義両親に頼ろうか悩んでいます😢1人目の時は頼っていいよと義両親に言われたのですが甘えれず里帰りなしで何とか頑張りました!
上の子は幼稚園にも通ってないので今回は義両親のお言葉に甘えようと思っています😥やはり私も大変というのもあるし上の子が構ってあげられない、1カ月は外に出れない、、これがなにより可哀想ですよね😭
家が近いと言うのもあるので家に来てもらうのが一番私的にはいいんですが自宅が坂の上でお義母さんは自転車になるので通うのが大変なのでやはり頼るのなら義実家になると思いますm(_ _)m
私が少し神経質な性格で洗濯など自分でしたいと言うわがままもあります😭
2人目お子様が生まれて義両親にお世話になった方、お金などいくら渡されましたか?
よかった面、大変だった面など色々教えて頂けたら嬉しいです♪
頼られなかった方大変だったことや、どんな一日だったか教えてください😭
- ママ(4歳3ヶ月)
コメント

ゆら
経験談ではないですが…
私も義実家に1ヶ月お世話になる予定です。
旦那も共に帰るので5万〜7万ほど渡そうかと思ってます。
お礼は返されちゃいそうなので、難しいです😯
ママ
回答ありがとうございます♪
それくらいが相場なんですね!!
義両親はとても優しいのですがやはり気を使います😭