※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つま
その他の疑問

離乳食について質問です。もうすぐ中期に入るのですが今までドロドロの…

離乳食について質問です。
もうすぐ中期に入るのですが今までドロドロのものしか食べてなかったのにいきなりみじん切りの野菜やおやきなど与えて大丈夫なのかと心配になりました。
みなさんは初期から中期に移行する際どのような感じでやっていましたか?ぜひ参考にさせてください。

コメント

ママリ

いきなりおやきは早いと思いますよ。
まずは細かーいみじん切りから、だんだん大きくして試していく感じです。
あまり急ぐと丸呑みしちゃったりします💦

  • つま

    つま

    おやきはもう少し後からにします!
    ありがとうございます☺️

    • 10月2日
deleted user

移行する時は、最初はお粥の裏ごしをやめて、食べさせる時にスプーンで粒を少し細かくして食べさせました。
あとはペースト状の物の中に、お豆腐をそのままとか、野菜も裏ごしからスプーンやフォークで潰した物にしていく、とか
いきなり全てを形ありにはしない方がいいかもです。
中期でも前半と後半で分けて、少しずつ移行した方が食べやすいと思います😊

  • つま

    つま

    すごくわかりやすいです☺️
    その通りやってみます!
    ありがとうございます💓

    • 10月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    裏ごし無くなると、作る手間もぐっと楽チンになりますよ😊
    がんばってください💕

    • 10月2日
a

ドロドロから急に固形にするのではなくて、つぶつぶ感を出していくように少しずつ液状から固形に変えていけばいいと思います。
おやきとかは、みじん切りなどをちゃんと噛めて飲み込めるようになってからなので、そんなに心配する事はないです。

  • つま

    つま

    徐々にって感じですね!ありがとうございます😊

    • 10月2日