
コメント

はる
住民税は前年度の収入によるものなので免税にならないと思います!

紫
住民税は免除にならないです💦
毎月住民税の分職場に振り込んでます😅
手数料が毎回かかるので、回数増すと結構な出費です😣
-
なっちゃん
ですよね😞
ありがとうございます!- 10月3日
はる
住民税は前年度の収入によるものなので免税にならないと思います!
紫
住民税は免除にならないです💦
毎月住民税の分職場に振り込んでます😅
手数料が毎回かかるので、回数増すと結構な出費です😣
なっちゃん
ですよね😞
ありがとうございます!
「育休」に関する質問
2人以上お子さんがいる方、夕方から寝かし付けまでワンオペの時のアドバイスください🙇♀️ 今月いっぱいで夫の育休が終わるため、来月からは寝かし付けまで私1人でやらなければいけません。 上の子は日中は保育園に行っ…
よく旦那さんに対して 仕事終わったら直帰して欲しい 飲みにいったり遊びに行ったりしないでほしい 育休長くとって欲しい のように家にいて欲しい!というのを見かけますが その場合って旦那さんが家事育児できるから…
旦那の育休について みなさんの旦那で育休取得された方いますか? うちは3ヶ月取得予定です。 9月末までの予定なのですが、それを2ヶ月にしようかなーと旦那がいいはじめました。 上の子がいま学童に通ってます。 が、…
お金・保険人気の質問ランキング
なっちゃん
やっぱりそうですよね😭
少しでも支出を減らそうと...笑
ありがとうございます😊
はる
私も免税にならなか調べた事ありましたがどうも駄目でした😅
なっちゃん
そうなんですね💦
免税にしてくれてもいいじゃないですかね笑
はる
ほんとですよね(笑)