コメント
はる
住民税は前年度の収入によるものなので免税にならないと思います!
紫
住民税は免除にならないです💦
毎月住民税の分職場に振り込んでます😅
手数料が毎回かかるので、回数増すと結構な出費です😣
-
なっちゃん
ですよね😞
ありがとうございます!- 10月3日
はる
住民税は前年度の収入によるものなので免税にならないと思います!
紫
住民税は免除にならないです💦
毎月住民税の分職場に振り込んでます😅
手数料が毎回かかるので、回数増すと結構な出費です😣
なっちゃん
ですよね😞
ありがとうございます!
「育休」に関する質問
違うカテゴリでも質問したのですが、こちらでも教えてください🥹 新車を買いました。 ローンを組もうと思ったのですが、旦那が「俺も出すから一括にしよう」とのことで、現金一括になりました。 詳細金額は控えますが、…
ちょこっとだけ聞いてください🥹 新車を買いました。 ローンを組もうと思ったのですが、旦那が「俺も出すから一括にしよう」とのことで、現金一括になりました。 詳細金額は控えますが、例で言うと育休中のため私が出せ…
出産手当金について質問です! 出産は9月16日で育休は11月12日から開始です。 先週の金曜日に出産手当金が入金されていたんですが、こんなに速いものですか? 育休開始から9日で入金されてるんですが💦 こわなに早かった方…
お金・保険人気の質問ランキング
なっちゃん
やっぱりそうですよね😭
少しでも支出を減らそうと...笑
ありがとうございます😊
はる
私も免税にならなか調べた事ありましたがどうも駄目でした😅
なっちゃん
そうなんですね💦
免税にしてくれてもいいじゃないですかね笑
はる
ほんとですよね(笑)