
コメント

ars
今のかかってらっしゃる病院で入院にはならないのですか??

まなてぃー
切迫で2ヶ月福田に入院しました!!生理的に受け付けなくなった看護師?助産師??さんいて、、、話が噛み合わない、無理矢理会話を作って話しかけてくる、、、点滴も下手で、、、すごく話しやすい助産師さんに相談したら、その方が上の方に話してくださって、婦長さんが病室に来てまた話を聞いてくれて、担当になるのを変えてもらいました。。
わがままだとは思ったものの、、、入院、缶詰状態、ストレスも半端なかったので、、、
先生の当たり外れもありますが、、、
NICUの空きがないと、点滴もなかなかはずしてもらえないですけど、、
結果早産でNICUに子供は入院しました!
子供と別々に入院になるよりは、会いたい時に会える同じ病院にNICUある施設にした方が産後の会えない不安はなくなりますよ!
NICUの方達はみんな優しい方でした♡
-
ぴっぴ
早産になった場合、NICUがある病院がいいですよね。
ありがとうございました。- 10月3日
-
まなてぃー
少しでもストレスのない妊婦生活が送れますように♡
- 10月4日

( ´艸`*)
福田さんは看護士さんの当たり外れがあるみたいですね〜
私が入院してた時の看護士さん助産師さんはみんな良い人で、おっぱい&哺乳瓶が飲めなかった娘の授乳を毎回手伝ってくれてましたよ〜
30分くらい部屋にいてくれることもありました!
なので私ならNICUもあって個室代とかいろいろかからない福田さんに行きますね〜

魔法使い
私も福田病院でした。
看護師さんも先生もとても親切で、NICUの先生も看護師さんもとにかく優しく親切でした。自分が入院している間は24時間いつでも赤ちゃんに会いにいけるのもとても良かったです。
病院内も快適で、とても良かったです。
人が多いからこそ良い話しも悪い噂も沢山ありますよね。

れーちゃん
私も福田病院で早産しましたよ!
33週でした!
悪く言われる方も多いですが
私の時は良い人ばかりでしたよー♡
NICUの方々もすごく良い人ばかりで
安心しました( ´ ▽ ` )ノ🌟
ぴっぴ
産科がないので検診のみで転院しないといけないのです。
ars
であればもし早産の可能性も考えて、NICUのある病院にします。
福田病院か熊大です。
色々考えると福田さんがいいですかね??
ぴっぴ
色々と言いますと…
何ですか?
ars
福田さんならば全室個室ですし、テレビも料金はとられません。
熊大は個室がよければ別に料金がかかるし、テレビ代や、寝間着代も取られます。なので福田さんがいいかなー?て思いますね。
ラブラブ
横からすみません!
出産まで考えて転院されるのなら、福田さんはオススメしません!
産後のケアがほとんどないし、看護師さん、助産師さんも冷たい方ばかりです。
ぴっぴ
コメントありがとうございます。
福田さんの、そういった話、聞いた事があります…。
福田さんは、やめます。
ぴっぴ
そうなんですね。
ありがとうございました。
ars
実際当たり外れはありますが
三人ともなにかしらで福田さんに入院しましたが、あたしは全部当たりでした😃
1人目は普通に産みましたが、そのときもよくしてもらって、
2人目はまさかの切迫で入院しました。で破水したかもとなりその当時はまだ22wの赤ちゃんは市民病院に転院になるとかだったので3日、4日入院しまして転院しました。あまりに環境の良いとこから市民病院にうつりまして、赤ちゃんのためとはいえ、まさかに修行でした。
その間も先生が見舞いに来てくれたして、あと2w経ったらもどってこれるからねーと言ってくれたりしましたよ!まぁ待てずに早産で産みましたが修行のような日々でしたがNICUがあったため助かりました。
ちなみに他の病院から母体搬送されてくる人は、対応が遅れたりで色々ありました。亡くなったり、障害出たり。
あたしはその時に福田でよかったと思いました。
まず、そのときもあたしはぴっぴさんと同じように入院施設のない婦人科に行ってたのでたまたま休みで診断書がないからみれないと何箇所も断られ、福田に行ったら即入院でした。出血してたので!
長くなりましたが、ほんとに危機迫る経験をしたらみんな福田じゃないとだめだったとみんないいます。
他院にいってたひともおとなしくNICUありのとこにいってたらよかったといってました。
実際NICU…持ってる病院は連携が取れてるので優先的に県内でNICUに入れます。ない時は県外にドクターヘリですからね😱
三人目は2人目を早産だったのでどこの病院いってもNICUありにいったがいいといわれて、福田さんでした。
ふつうに産まれましたが2500グラム以下でしたが保育器にも入らず元気でしたが、体重が減るとまずいからと部屋にまで体重計を特別置いてくれたりと対応はほんとよかったです。
まず事例が多い分対応が的確です。
二番目産む前まではどこでもかわらないとおもってたけど雲泥の差がありますからね。
検討されてみてください。
わからないことは聞いてもらって大丈夫なので!!
元気な赤ちゃん👶に会えますよーに😍
あっ、ちなみに今何週ですか??
それによってはNICUなくてもいいかもですし!
ぴっぴ
コメントありがとうございます。
大変な経験をされてるんですね…。
話を聞くと不安になりますが、一応出産は無痛希望なので無痛分娩のある病院を希望してます。
今32週ですが、37週までは頑張りたいです!