
コメント

ザト
鼓膜への影響を考えて離陸時と着陸時に起きていれば授乳したり何か飲ませたりしています!鼓膜の場合はその場で影響がわからずに中学生くらいになって判明することが多いので、予防策として必ずしています。
あとは折り紙やお絵描きなど静かに遊べるものを持ち込んでいますが、飛行機の中には絵本もあるので、大抵は絵本のローテーションで気がまぎれるみたいです♪
ザト
鼓膜への影響を考えて離陸時と着陸時に起きていれば授乳したり何か飲ませたりしています!鼓膜の場合はその場で影響がわからずに中学生くらいになって判明することが多いので、予防策として必ずしています。
あとは折り紙やお絵描きなど静かに遊べるものを持ち込んでいますが、飛行機の中には絵本もあるので、大抵は絵本のローテーションで気がまぎれるみたいです♪
「飛行機」に関する質問
イヤイヤ期です。 主人が出るイベント(夕方〜夜)が首都圏であります。観に行くとしてワンオペで関西から東京へ飛行機or新幹線+電車に乗って行きますか? 配信があるので家で見守るのが無難かなと思っていますが会場…
飛行機で座席取らなくていいのって何歳までですか? 今日隣の席のご夫婦がお子さんの席取ってなくて膝に乗せてましたが、ずーーーっとうるさいし通路歩き回ろうとするし床に寝転ぶしで しっかり座席取っておかしや動画や…
最悪だ😂、、、 絶対かぶりたくなかった友達と妊娠がかぶった。 1人目もまあまあ歳近くて(何ヶ月単位の差) 私の子の方が1学年上になります。 お互いの子は、男の子👦 会った時に絶対次は女がいいよね!と言われて、まあそ…
お出かけ人気の質問ランキング
platypus
ご回答ありがとうございます!
離着陸のとき授乳するほうがよいと聞いてはいたのですが、そんなにあとになるまで影響分からないとは、怖いですね(>_<)
飛行機に絵本もあるんですね!知らなかったです。参考になります!
ザト
鼓膜は中学生になるまで検査がないんですよね…3歳児健診などでは聞こえるかどうかの検査しかしないですし、耳の中までは見ないので(._.)
航空会社にもよりますが、ANAやJALには絵本ありますよー♪