
相模原市中央区上溝駅周辺で幼稚園を探しています。星ヶ丘幼稚園など候補がありますが、時間がないため2〜3個に絞りたいです。子供は2歳までの保育園に通っており、3歳から幼稚園に通わせたいと考えています。仕事や2人目の子供のことも悩んでおり、アドバイスを求めています。
相模原市中央区上溝駅の近くに住んでいます。
その付近で、幼稚園を探しています。
もしくはその付近でバス送迎あると良いなと思っています!!
最近調べていると、星ヶ丘幼稚園・横山幼稚園・みずほ幼稚園・けやきの子幼稚園・虹ヶ丘幼稚園 など他にも色々とでてきました。
実際に見学へはいってみようとは思いますが、現在仕事しており子供も保育園なので、、、中々時間が作れず。2〜3個に絞りたいです。
息子の保育園は2歳までのところなので、それに合わせて3歳から幼稚園に通わせたいと思っています。
私は仕事はどうするかパートにするか辞めるか、2人目妊活するか 色々悩み中ですが‥ 近くに入れたい・入れそうな保育園もないので、こども園か幼稚園! 何かアドバイスやご意見ください!!
- あちゃん(8歳)
コメント

ママリ
横山幼稚園で保育の実習したことあります!!
週3日給食、2日お弁当でした!
あとは、朝9時前から預けることもでき、14時以降の保育も可能でした!
バスの送迎もあります!

ジョージ🐵
どの幼稚園もカラーが全くちがうので、何を優先させるか、で変わってくるかな?と思いますよ!近さが大事なのか、カリキュラムなのか、お仕事もされているならお預かりはどの程度あるのか(朝延長はあるのかなど)、長期休みも預けられのか、お仕事されてるママさんたちが多いところか、そうでないか、給食かお弁当か、など^_^
とくにこの中だと虹ヶ丘はヨコミネ式ということもあって、かなり体育会系のところです!ドリル!跳び箱!ピアノ!がっつりあり、ここ最近だと人気園ですよね。土曜日に未就園児クラスもやってるのでどの園も見学は必須だと思います!あと口コミも。バスルートもホームページにのっているところもあるので、現実的に通えるところ、職場に呼び出しかかっても迎えに行けるか、などなど必須条件を書き出して行くと必然的に候補がしぼれてくると思いますよ!
仕事を辞めるか、続けるかでも候補は変わりますね!わたしは下の子と上の子のどちらも入れるように認定こども園にして、正規職員復帰をする予定です。なので近くて、給食があって、働いてるママさんがたくさんいて、お預かりが充実しているところが条件でした!ここからのびのび系なのか、ガッツリ系なのか、とカリキュラムや先生、子供の雰囲気を見て決定しましたよ!参考までに^_^

スプリテ
私も中央区に住んでいて、けやきの子幼稚園以外は全部見学と園庭開放に行きました!
幼稚園によって全然違うので、実際見に行って行かせたいところを絞った方がいい気がします😅
私個人の意見だと、、、
うちからよこやま幼稚園が近いので周りのお友達は結構行ってますが、良い情報が全くないです💦
星ヶ丘は綺麗ですが先生がグイグイくるのが私は苦手です💧人工芝の園庭と園長先生が動物を飼っているのでたくさん触れ合えるって聞きました✨
ただ、費用が高いとも言ってました!
みずほ幼稚園は規模が小さく昔ながらの幼稚園ってイメージでした⭐️
虹ヶ丘はヨコミネ式で、かなり厳しめです。スケジュールが分単位で色々決まっています。教育メインです。
身の回りのことも早く身につくと聞きました。ここはプレに通わないと入園は出来ないです!
仕事してるということなので、延長保育も見たほうが良いかもしれないですね💧
-
あちゃん
横山幼稚園、いい情報がないというのは良くない事が多いということですか?😥
星ヶ丘いいな!と思ってましたが、
先生は重要ですよね、!
虹ヶ丘のヨコミネ式、厳しいんですね、、そこまで教育にこだわるつもりはなく伸び伸びやりたい事を伸ばしてあげたいので、虹ヶ丘は省こうかとおもいます、
参考になりました!ありがとうございました!!- 10月7日

あちゃん
すみません、休日にちゃんとお返事したいと思っております。 とても参考になります。

あちゃん
コメントありがとうございます!とても参考になります!優先させるものによっても変わってきますよね!
ママ友が少ないし、仕事してて児童館なども行けてない為わからない事だらけで‥😥
やはり、こども園が働きやすいですよね、、、色々と見学行って情報収集してみようとおもいます!!
あちゃん
参考になります!ありがとうございます!!9時前から預ける事もできるのですね! 見学行ってみようと思います!!😊
ママリ
自由遊びの時間、工作、ダンス、ゲームなどの時間がちゃんと毎日あって私的には結構良かったかなって思います!!