
コメント

せなとわママ
初めまして!
現在3人目妊娠中でもうすぐ予定日のものです!
私も3人目にして初めて初期検査の時に不規則抗体Eが陽性と言われました!
不規則抗体にも抗体の種類がありますがそれについては何も言われなかったですか?
不規則抗体は初めての妊娠では陽性になる事はないとされており、ただ過去に流産や化学物流産などで本人が気づかない間に妊娠し流産してしまった事のある場合は抗体が陽性になるとの事です!
私は恐らく2人目の出産の際に抗体が作られたのだと思われます!
抗体の種類によっては胎盤を通してしまうものないものとあります!
因みに私の抗体Eは胎盤を通してしまい赤ちゃんに影響があるかもしれない可能性があると言うもので始め言われた時は何の事かも分からず方針状態になりましたが、殆どの方が無事出産し赤ちゃんにも影響ないとの事です!
赤ちゃんへの症状としては産後に黄疸が出ると言ったくらいらしいのでそこまでの心配は要らないと思います!ママ側も産後貧血になったりくらいだと聞きました!
中期、後期の血液検査でも抗体の数値を毎回調べると思うのでその抗体の数値が急激に上昇しない限りは普通に何も変わらないので心配要らないと思います!
私も初期に言われた時はものすごく心配になりましたが心配しても何も変わらないのでゆったりとした気持ちでマタニティライフを過ごされた方がいいですよ♪( ´▽`)

せなとわママ
私は総合病院ではなく普通の産婦人科に通ってますよ♪( ´▽`)
先生からも総合病院の方が良いとかも言われませんでした!
もし心配なら設備の整ってる病院の方が何かと安心はすると思いますが✨
数値的に問題がないのであれば個人病院でも問題ないかと思います!ただ万が一数値が上がった場合、途中で転院させられる可能性はあるかもしれません!
やみ
はじめまして!わかりやすく丁寧にコメントいただき本当にありがとうございます(__)私もEでした💧
ちなみになんですけどもしかしたら産むときは大きな病院のが良いかもしれないと言われたんですけど大きな病院で産みましたか??私はまだ産む病院を決めてなくて…
本当に優しいお言葉ありがとうございます!!