![かなさはまならあか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ジョディ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョディ
どんなオモチャも、一定期間遊んだり、月齢進んだら飽きます!(笑)
うちの子は積み木も好きですが、音が鳴る犬のオモチャも大好きで、よくスイッチいれて!とせがまれます。
音楽が鳴るオモチャは大好きですね。リズムに合わせて体を揺らして遊んでます!
音が鳴らないおもちゃでも子どもは充分楽しめますが、音が鳴るおもちゃもそれはそれでとっても喜びます。相当なお気に入りにならない限り、飽きないおもちゃ、というのが難しいかな、と…。
![手がヤスリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手がヤスリ
意外に飽きずに使っていますよ!でも木のおもちゃも素敵なので全然面白くないとは思わないです!言うことを聞いたフリをして義母にそういうおもちゃを買ってもらっちゃえば一石二鳥な気がします!笑
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
飽きませんよー。
小さい頃は音や光でおもちゃのおもしろさを感じますし、大きくなっても楽しんでいます。
木のおもちゃも素敵ですが、子どもの月齢に合ったものや興味があるものを買ってあげたいですね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳の息子は、乗り物に夢中ですが、積み木を車に見立てて遊んだり、音も光も出ないタイヤが動くだけの車でも喜んで遊んでますよ^_^
試しに一つ音が鳴るおもちゃを買いましたが、すぐ飽きて、元のおもちゃで楽しく遊んでました^_^
![嫁ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
嫁ちゃん
引っ張ったり揺らしたりするオモチャでよく遊びますが、20分歌ってくれる犬のおもちゃとセットじゃないと長くは遊ばないです。
ずっと付きっきりで見れるなら音無しで大丈夫なんですが、家事などする時は必ず犬のおもちゃ置いてます!そうする事で落ち着くみたいで他のおもちゃでせっせと遊びます。
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
木のおもちゃ、とってもいいと思います★*゚
確かに子供は、音が鳴ったり光ったり動いたりするおもちゃ好きだと思いますけど、義母さんの言い方がなんだか、そういうおもちゃじゃなきゃダメみたいな風に捉えてしまいますね😑
うちの義母は、「木のおもちゃっていいんだってね〜」と言いながら、毎回音のなる、電池がなきゃ遊べないのばっかり買うので、電池の消費ハンパないし家の中が毎日騒がしいです😵
コメント