※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きで悩んでいます。夜に1時間ごとに泣きながら起きるので、おっぱいをあげていますが、イライラしています。いつまで続くか心配しています。

夜泣きがよくわかりませんが…

夜泣きなんのか、2.3日前から1時間ごとくらいに泣きながら起きます。
もともと声が大きい子なので、すぐおっぱいさせますがいいんですか?

生まれたときから、7.8時間ずっと夜は寝る子だったので、こんなに起きたことがなく、たった2.3日なのに…起こされるのにイライラ😭。
ダメだな。ほんと。

いつまで続くんやろ。。

とそんなことばっかりかんがえます😭。

コメント

deleted user

月齢的に夜泣きじゃないですかね🙄
6〜8カ月くらいから始まる感じですよね確か💨
うちのもそれくらいから夜泣きしてましたよー
我が家はおさまってきたのは1歳3カ月くらいかな❗️
抱っことかおっぱいで良いとおもいますあ

  • あっちゃん

    あっちゃん

    1歳3ヶ月😭。しかも、ふたごちゃん😭。😭。イライラしてたらだめですね。あたし。

    • 10月2日
モンブラン

私もその頃夜泣きで大変でしたし、アパートだったので瞬時におっぱいでした😅
なんなら添い乳でしたけど、夜間断乳もなにもせず、そのうち1晩寝るようになりましたよ🤗
夜泣きがおさまったのは8ヶ月ごろ、一晩起きなくなったのは10ヶ月ごろでした🤗

  • あっちゃん

    あっちゃん

    ほんと、瞬時に…ですよね。
    無くなるのを待つしかない。とゆーことですね。ありがとうございます😭。

    • 10月2日
  • モンブラン

    モンブラン

    お風呂の時間とか長さとか、日中刺激が多すぎないかとかも見直してみてください🤗
    何にも原因がわからない場合が多いですが、参考までに💦

    • 10月2日
ママリ

うちも今まさに同じです😩
真っ只中です😩
もうかれこれ2週間ぐらい…
夜に極限まで眠たくさせてから寝させても1回起きるのが少ないかな?ぐらいで同じでした😩😩😩
お互い早く治まるといいですね😭♥️

  • あっちゃん

    あっちゃん

    ほんとに、はやくおさまってほしいーです。
    その子によって、時期も終わるのも違うようですね😭。

    • 10月2日
りゅうのまる

うちはまだ夜泣きしていません。
うちの子はよく寝ながら指くわえてはむはむ?しながらのうえーんで始まるのでおっぱいが欲しい口足りないのかなぁなんて思ってます😅

  • あっちゃん

    あっちゃん

    まだなんですねー!
    うちも急でした‼️3日くらい前にいつもよりおきるなぁー、昼寝あんまりできんかったかぁー!でかけてばっかで、つかれたかなぁー、というのが最初だったんですけど、続いてます😭。

    おっぱいしてすぐぐっすり寝れているなら、夜泣きでは無さそうですねー!

    • 10月2日