RSウイルス感染の可能性がある症状が出ている場合は、病院を受診することをお勧めします。
RSウイルスについて質問です。
RSウイルスにかかっている赤ちゃんと同じ空間にいたり、遊んだりすると感染してしまいますか(>_<)?
2週間ほど前に仲の良い友達と友達の赤ちゃんと遊んだのですが、その時風邪気味だったらしく薬も飲んでいたそうなんですが一向によくならず、再度小児科に行くとRSウイルスと言われたそうです。
友達もRSウイルスだとは思わなかったらしく、うつしてしまっていないか不安で謝罪の連絡をしてきてくれたのですが私自身も不安になってきました(´;ω;`)
熱、鼻水はありません!
哺乳量もいつも通りです!
ただ、たまに咳をしてます。
むせているような感じもするんですが、病院に行くべきでしょうか?
- のりちゃん(10歳)
コメント
*三児mama*
rsは咳がおもです(>_<)
咳がひどくなりなかなか治らなくて厄介者です(>_<)
気になるようであれば早めにみせてあげたほうがいいかもしれませんね(>_<)
うちもどこかでrsもらってきて大変でした…
さおすけ
RSの子と遊んでたらもらう確率は高いですが、2週間たって特に症状がないなら大丈夫だと思いますよ☺
たまにの咳くらいなら心配いらないと思います❗
RSの咳はひどいので😨
-
のりちゃん
ほんとですか( ;∀;)!?
とりあえずひとまず安心です…。
RSウイルスの場合の咳はどのような感じなのでしょうか(´;ω;`)?
無知ですみません!- 12月28日
-
さおすけ
この時期は色々流行ってるから不安ですよね💦
RSは痰が絡んだような咳をしょっちゅうします💦
咳き込むくらいに💦
あとは呼吸する時にゼイゼイ言ったり💦
本当に辛そうです😭- 12月28日
-
のりちゃん
文面から既に辛そうなのが伝わってきます(´;ω;`)
しょっちゅうなんですね!
息子はたまに咳をする程度です(>_<)
呼吸もいたって普通です!- 12月28日
めいち♡ᐝ
うちの子もお友達からうつり、入院になりましたが、2、3日で風邪発熱の症状がでましたよ!
2週間もたてば、大丈夫じゃないかな?と思います!
-
のりちゃん
入院ですか!?
恐ろしすぎます(´;ω;`)!!
発症まで早いんですかね(>_<)?- 12月28日
-
めいち♡ᐝ
風邪がうつったときもですが、すぐ症状が出る気がします!
RSは風邪の症状と似ているので、なかなか分かるのに時間がかかったりしますが、風邪の症状はすぐでましたよー!- 12月29日
ゆた.
はじめまして\(^o^)/
RSウイルスは 空気感染しないと思いますが 同じ物に触れ口にしたりすると感染するのかなーと思います。
咳がヒドイ様なら 病院に
行ってみてくださいね(*´ω`*)
-
のりちゃん
なるほど!!!
幸いに接触等はしておりません!
もう少し様子を見てみます(´;ω;`)- 12月28日
はな
免疫落ちてれば移ると思いますがだいぶ経ってるので平気だと思いますよ⭐️RSの咳は独特で、夜はゼロゼロとしたものでなかなか寝れず本当に可哀想&不機嫌過ぎて大変でした‥3週間近くずっと咳をしてたので、たまに出る程度なら大丈夫だと思います(^ ^)
-
のりちゃん
コホコホ言う咳なのでおそらく大丈夫かな…(´;ω;`)
3週間だなんて辛すぎますね(>_<)!!
たまにです!しょっちゅう咳き込んでるわけじゃないのでとりあえず様子を見ているんですが不安です(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 12月28日
ヒツジ
飛沫感染なので相手が咳や鼻水でうつります。
咳もかなり出ますが
鼻水もたくさんでで
タラーだったのが粘着がある鼻水にかわります。
うちはRSから小児喘息になりました。
もう年末年始で救急しかやってないと思います。
救急は待合室が分かれてないのでもしインフルやノロ
の方がいたら同じ空間になることが予想されます。
呼吸の音を聞いて様子を見た方がいいかもしれません。
-
のりちゃん
あわわわわ(´;ω;`)
インフルにノロだなんて恐ろしい…(´;ω;`)!!
もし感染していた場合、呼吸の音はどのように聞こえるのでしょうか(>_<)?- 12月28日
-
ヒツジ
ヒューヒューゼロゼロ
で苦しそうにします。
とにかく機嫌が悪いです。- 12月28日
-
のりちゃん
なるほど!!
特に苦しそうな感じはないのでひとまず安心です(>_<)
寝る前もケラケラ笑っていたので機嫌もよかったです!
念のため病院に行こうかな…(´;ω;`)- 12月28日
ゆうこ(*^^*)
絶対に移るとは限りませんが、可能性はあるかと思います!
飲みも良くて機嫌が良ければそうきにすることもないかと思いますが咳をされてるのならば、早めに行かれた方がいいかもしれません。
うちは1ヶ月になったばかりの時にかかりました(T_T)上の子からもらって…。うちは鼻水から始まって痰がらみの咳で呼吸がうまく出来なくなって苦しそうでした。
RSは症状が出始めて4日目から6日目が一番のピークでそこを越えれば大丈夫みたいです!RSに効く薬はないので対症療法になっちゃいますけど。年末年始で病院もお休みになりますし、もし心配であれば病院行ってみて下さい(^^)大丈夫ならそれに越した事はないですしね!
-
のりちゃん
飲みも良くて、機嫌もいいです(>_<)
やっぱり病院行くべきですよね(´;ω;`)!!
旦那にこんなに普通なのに連れて行くのか?と言われてしまいどうしようかと思ってます…( ; _ ; )- 12月28日
のりちゃん
やはり病院に行くべきですよね(´;ω;`)
もしRSウイルスと診断されてしまったらと思うと恐ろしいです(´;ω;`)
*三児mama*
潜伏期かんは2~8日みたいですね(^-^)
のりちゃん
そうなんですね!!
大丈夫だと思いたいけど…やはり連れて行こうかな…(´;ω;`)
*三児mama*
その子からもらってなくても流行ってるのでどこかでもらってるかもしれない可能性もありますし咳がひどくならないうちにみせてお薬飲んで治してあげたほうがお子さんもきつい思いしなくてすみますしその方がいいかもしれませんね(>_<)
のりちゃん
ですよね(´;ω;`)!!
旦那を説得して連れて行きます!
ありがとうございます( ; _ ; )
*三児mama*
軽いコンコンですか?
ひどくないのであれば今すぐ急患に!まではしなくていいかもしれないですね(ノ_<。)
のりちゃん
たまにコホコホ言う感じです!
むせているのか咳なのか区別がつかなくて…情けないです(´;ω;`)
*三児mama*
タンを絡むような咳になるときついですよね(>_<)
軽い咳でしたら明日の様子みていってみてはどうでしょうか?(^-^)
空気が乾燥してるとかはありませんか?
のりちゃん
せっかちですみません(´;ω;`)
常に空気清浄機&加湿器で湿度を高めにしているので大丈夫かなとは思います(>_<)
*三児mama*
軽いコンコンくらいでしたら夜も遅いですし様子みてみて大丈夫とおもいますよ(^-^)
初めての子はなにもわからなくて心配ですよね(>_<)
様子みて今よりひどくなったなあとか感じるようであれば連れていってあげてくださいね(^-^)
のりちゃん
わかりました(´;ω;`)!!
すごく助かりました!!
ありがとうございます( ; _ ; )!
*三児mama*
ゆっくり休んでくださいね(*^^*)