
コメント

ゆ
野菜と肉はできれば国産。あとは特に気にしてません。
きっとベビーフードや外食は国産以外のものも使用してるので調味料まで気にしてたらきりがないので💦

ちくちく
味噌とだしだけは頻繁に使うので無添加にしてますが、あとは安さ重視です💦あと醤油は減塩にしています。
野菜と米は今まで通り安さ重視ですが、肉は国産のほうが柔らかいので出来れば国産の方がいいな~ってかんじです。
魚は塩やみりん漬けは買わないようにしています。
-
ひまり
頻繁に使うものを無添加にするのいいですね☺︎
お肉も国産がいいですよね😭
有難うございました☺︎- 10月11日

りぃ
うちは米は単一米、鶏肉は国産、野菜はなるべく国産位しか気にしてないです!
お味噌汁はほんだしとかだし、味の濃さ位しか気にしてないですねー
-
ひまり
お米は単一米がいいですよね😭
なるべく国産程度で買おうと思います☺︎
有難うございました☺︎- 10月11日

おーいお茶
国産にこだわる以外は気にしてません!
気にしてたらキリがなくなるし、うちはお金の余裕がないので(笑)
-
ひまり
気にしてたらきりがないですよね😭
わが家もお金の余裕ありません😭
有難うございました☺︎- 10月11日

退会ユーザー
原材料、産地など全く気にしてないです(゚O゚)
肉魚は国産じゃなくても使うし、野菜は冷凍されてるものを使ったりするときもあります!
ただベビーフードはあげてないです😣
-
ひまり
そうなんですね☺︎
私も冷凍野菜使います!
有難うございました☺︎- 10月11日

パピチー
食材に関しては国産のもので、時間が経った(割引されてるもの)ものは買わないです!
調味料はまだ子ども用の物を使っています。お醤油は減塩、味噌は無添加の麦味噌です。
-
ひまり
子ども用の調味料があるんですね!
調べてみます!
有難うございました☺︎- 10月11日
ひまり
やっぱり出来れば国産がいいですよね☺︎
ほんと調味料まで気にしてたらきりがないですよね😭
有難うございました☺︎