
コメント

いとう
自分の両親と同居してました😄
メリット
生活費が安く済む
子供を見てくれる
デメリット
普段子供を見てもらっている分、自分の用事では預けられない
家事分担が面倒
寝坊すると申し訳ない気持ちになる
ですかね😅
お金や子育ては楽になりましたが、自分の両親とはいえ気を遣って疲れました😅
いとう
自分の両親と同居してました😄
メリット
生活費が安く済む
子供を見てくれる
デメリット
普段子供を見てもらっている分、自分の用事では預けられない
家事分担が面倒
寝坊すると申し訳ない気持ちになる
ですかね😅
お金や子育ては楽になりましたが、自分の両親とはいえ気を遣って疲れました😅
「その他の疑問」に関する質問
皆さんある程度歳をとって育児やら退職やら、、 人との交流が落ち着いたり増えたりですが、 人の誕生日ってどうしてますか? 何もしない、おめでとうLINEする、おめでとう電話する、 ギフトを送る、プレゼントを直接届け…
友人の結婚式に3万包んだのですが、私は結婚式はしませんでした。私が結婚した際にちょっとしたプレゼントはもらったのですが普通は3万でなくてもちょっとお金渡すのが常識ですか??
保育園の落選通知が本日きました。 私の住む地域では途中入園はどこも空きがない状態です。そして先月2人目の妊娠が発覚し、上司には報告済みです。 元々2園申込む予定でいたのですが、1園は自転車で送迎を検討していた…
その他の疑問人気の質問ランキング
はなママ
やはり実両親とは言え、気疲れしますよね💦
旦那様とケンカとかした時とかありましたか?
いとう
旦那とはあまりしませんでしたが、旦那と実母がよくケンカしていて板挟みでした😅今は仲良しですが😅
2人目が生まれてから別居しましたが、子育ては大変になりました💦でも、困った時実家に泊まりに行ってストレス発散できるので別居してよかったです😄
余談ですが、実家同居の時は、まわりから「楽でいいね!」と言われるのがすごくいやでした💦
はなママ
旦那様とお母さんが💦
同居となるとお互いにストレスもありますよね💦
たまに旦那とケンカするんですけど
同居の時って両親もいるし
何か話もなかなか出来ないかなぁと
ちょっと気になりました(;´∀`)
あー…楽だよねぇ
言われそうですね(´д⊂)
楽だけど、そればかりじゃないよって感じですよね💦
詳しく話して下さって、ありがとうございます( ˊᵕˋ )