
コメント

はるびょん
抱っこしてほしいから泣くのであれば、抱っこでもいいじゃないですか…(´・ω・`)そのうちハイハイしますよ…ずっと泣いてるわけじゃないんですから……
抱っこできるの今のうちだけですもの、いっぱい抱っこしましょ!
姉といえども、よそはよそ。うちはうち。
自身持って大丈夫ですよ(*´ω`*)!

ゆっこチョコ
、、、そんなことはないと思いますよー!それぞれ成長のスピードがあるし。
小児科や助産師さんも、すぐ!とはいはないですが、四つん這いできつそうだったら、抱っこしてね〜と言ってました。
うちの子は、昨日生後8ヶ月になり、のんびりですが、どうにかズリバイしてます。
自信持たれて下さいー❤️
-
mama。
コメントありがとうございます!
そうですよね(><)
四つん這いで遊んでいても
すぐ飽きてしまって
つかまり立ちをして
遊びたくなるみたいで…。- 10月2日
-
ゆっこチョコ
十人十色ですよー。みんなペースがあるから、温かく見守っていけば大丈夫ですよね❤️
大人のペースじゃなくて、子どものペースに合わせて頑張ってくださーい😃- 10月2日
-
mama。
はい!
ありがとうございます💓- 10月2日

わたるん
今7ヶ月のお子さんがハイハイしないことを言われたんですか?個人差もありますし、みーさんがお子さんの成長を妨げたなんてことはないですよ!
うちの子10ヶ月ですけどまだハイハイできませんよ😅それに泣いてる我が子をそのまま放っておくなんて、そっちの方が酷いなぁと感じます。抱っこして安心感を与えていれば心の安定にも繋がるし、いずれハイハイするようになりますよ😊
-
mama。
コメントありがとうございます!
そうです!下の子の事を
言われました( °-° )
四つん這いになって
体を前後に揺さぶって
前に進みたいと言う姿を
姉と一緒に見てたので、
できそうと思ったから
言ったのだと思いますが、
できそうな所を私が
邪魔をしてしまってたのかな
と思ってしまって(*_*)
四つん這いだとすぐ飽きてしまって
お座りやつかまり立ちして
遊びたくなるみたいです😞- 10月2日

わたるん
うちの子もお座りばっかりです😅お座りの状態で前に行く変なズリバイです。
周りが色々見えてきて、向こうに行きたい!ってなるとお子さんもハイハイできるかもですね😄
-
mama。
そうですよね!
わが子のペースで
見守ります💓- 10月2日
はるびょん
自信、ですね……ごめんなさい……
mama。
コメントありがとうございます!
四つん這いになったり
寝返りしたりして遊んでると
飽きてきて、つかまり立ちで
遊びたくなるみたいで…
ですがまだ前にも進めず
お座りの体制にも自分では
なれないので助けを
求められてる感じです(*_*)
はるびょん
子どもには子どもペースがありますからね〜(*´ω`*)可愛いですね!
気持ちはしっかりあるのならあとは身体がついていかないのかもですね🤔
きっとそのうちふっと出来ますよ。
大丈夫です(*´ω`*)のんびり見守りましょ!
mama。
本人は前に進みたくて、
四つん這いの状態で
体を前後に揺さぶります。
勢いでそのまま前にバタッと
行ってしまうことも…(笑)
なのでコツ?さえ分かれば
出来るようになると
思うんですけどねぇ。(*_*)
はい!わが子のペースで
見守ります💓