
コメント

ゆう
今何グラムですか😊?
うちは6ヶ月10日くらいで約6000ですが、1回に120しか飲みません。
ほぼ完ミです😣
今まで母乳で育ててたのに最初からそれだけ飲めたら優秀だと思います✨

リラックマ
心配ですよね😵
8ヶ月なら、食事を増やしていってもよいのかなーと思いますが、食べ具合はいかがですか?
-
n
回答ありがとうございます😞✨
心配です( ; ; )個人差あるとはいえあまりにも小柄なので💦
食事は食べるときは100前後食べて食べないときは70とかです…
その食べるのも結構無理やり遊ばせながら食べさせている感じです😞- 10月2日

あおまま
うちは、生まれた時ちょっと大きめで最初は増えが多くて生後半年で8㎏位だったんですが…1歳過ぎにやっと9㎏位になりました😓
ずっとずっと体重の増えが横ばいで、全然増えなくて相談にも行ってましたが…減ってないから大丈夫!って感じでした💦離乳食もなかなか食べず…って感じで😰
生まれた頃より動くようになるので体重は増えにくくはなると思いますし、増えも個人差あると思いますよ😄
心配だったら、市の栄養相談や小児科で相談してみてもいいかもしれません😊
私も心配で心配で何度も相談に行ってました~😰
-
n
詳しく教えていただき本当にありがとうございます😞!!
うちの子6.5キロしかないんですよ…( ; ; )
相談てその相談のためだけに行っても大丈夫ですかね?😢- 10月2日
-
あおまま
うちのコ、最初は増えが多かったので大きめでした😱笑
市の乳幼児健康相談は、私の通ってる保健福祉センターは月2回身体測定やってるので、測定ついで相談しに行ってました!😄
小児科は検診や受診の時に相談してましたよ!😊
お住まいの地域にも同じような相談あると思います😄
最初、心配過ぎたときは相談日以外に電話相談したこともあります😁💦笑- 10月2日
-
n
身体測定やってくれるんですね😳✨
わたしも市のそういったことあまり把握してないので調べて相談してみます😖✊
ありがとうございます( ; ; )💓- 10月3日

ミッチー
うちの子も小柄で、そのくらいのときからミルクを飲ませるようにしましたが、1回にそのくらいしか飲めなかったですよー。
だいたい、母乳や離乳食にプラスして与えていました。
8ヶ月なら、離乳食を増やすことを考えてもいいかもです。
あと、体重増えてなくても身長伸びてたりしませんか?
体重は、その時期からよく動くようになるので、なかなか増えなくなります😅
-
n
回答ありがとうございます✨( ; ; )
身長は伸びてます…
確かに動きも激しいのでこれは増えなくなるのかな?て感じではあるのですが、今の体重か6.5キロしかないのでここで停滞してはマズイな💦と焦ってしまいます😞
でも悩みすぎても仕方ないですよね😢- 10月2日
n
回答ありがとうございます!!( ; ; )
今6.5キロです😞もうここ1ヶ月増えていません💦