子育て・グッズ 夜泣きの場合、いつもと違う時間でもミルクをあげても問題ありません。離乳食のタイミングは気にせず対応してください。 多分夜泣きだと思うのですが… 何しても寝ないのでこの時間にミルクをあげました いつもと時間が全然違うのですが、こういった場合の離乳食はとりあえずいつもと時間が違くてもミルクのタイミングであげてしまっていいものなのでしょうか?💦 最終更新:2018年10月2日 お気に入り ミルク 夜泣き 離乳食 寝ない こう コメント みたらし いつもの離乳食をあげている時間でいいと思いますよ( ´ω` ) 10月2日 こう いつも決まった時間のミルクの一時間前にあげてたのですが、こういった日はミルクのタイミング関係なしに時間であげた方がいいのですかね?💦 臨機応変に出来なくて難しいです😭 10月2日 みたらし 私の読解力がなく申し訳ないのですが、いつも離乳食はミルクをあげる1時間前にあげている、ということですよね?(^^) いつもの離乳食とミルクの時間は何時でしょうか? 今日は夜中にミルクをあげてしまったから離乳食のタイミングもずらしたほうがいいのかということですよね?🙄 10月2日 こう そゆなこたないです💦私の書き方がなんだかおかしかったです😭 まさにその通りです! いつもは8時離乳食→9時ミルク、12時離乳食→13時ミルクです! 今回は3時半、7時半、11時半、15時半、19時半なのでどうしようと😭 10月2日 みたらし いえいえ!!私の理解力が乏しいのです😭😭笑 今お子さんは眠っていますか? このまま朝まで眠り続けるようであれば7時半のミルクはとりあえずなしにして8時離乳食9時ミルク、その間の水分補給はその他の水分にしてはどうでしょう?(^^) ミルク以外の水分補給がないようでしたらお子さんの起きるタイミングにもよるかと思いますが朝の離乳食を少し前倒しにするのも一つかと思います( ´ω` )例えば7時半離乳食1時間後にミルク、など…どうでしょうか(´`) 10月2日 こう 本当そんなことないです😭 そして詳しくアドバイスありがとうございます!! 眠りが浅い子なのでミルク前には起きると思います💦 お恥ずかしながらそのやり方を思いつかなかったです!ですがミルク以外に水分を取ってくれないです… 多分起きるタイミングによってになってしまいます😞 そうなるといつもの時間と違くなってしまいますが今日は7時半のミルクに合わせてやってみるしかなさそうです😭 10月2日 おすすめのママリまとめ ミルク・寝ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夜泣き・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
こう
いつも決まった時間のミルクの一時間前にあげてたのですが、こういった日はミルクのタイミング関係なしに時間であげた方がいいのですかね?💦
臨機応変に出来なくて難しいです😭
みたらし
私の読解力がなく申し訳ないのですが、いつも離乳食はミルクをあげる1時間前にあげている、ということですよね?(^^)
いつもの離乳食とミルクの時間は何時でしょうか?
今日は夜中にミルクをあげてしまったから離乳食のタイミングもずらしたほうがいいのかということですよね?🙄
こう
そゆなこたないです💦私の書き方がなんだかおかしかったです😭
まさにその通りです!
いつもは8時離乳食→9時ミルク、12時離乳食→13時ミルクです!
今回は3時半、7時半、11時半、15時半、19時半なのでどうしようと😭
みたらし
いえいえ!!私の理解力が乏しいのです😭😭笑
今お子さんは眠っていますか?
このまま朝まで眠り続けるようであれば7時半のミルクはとりあえずなしにして8時離乳食9時ミルク、その間の水分補給はその他の水分にしてはどうでしょう?(^^)
ミルク以外の水分補給がないようでしたらお子さんの起きるタイミングにもよるかと思いますが朝の離乳食を少し前倒しにするのも一つかと思います( ´ω` )例えば7時半離乳食1時間後にミルク、など…どうでしょうか(´`)
こう
本当そんなことないです😭
そして詳しくアドバイスありがとうございます!!
眠りが浅い子なのでミルク前には起きると思います💦
お恥ずかしながらそのやり方を思いつかなかったです!ですがミルク以外に水分を取ってくれないです…
多分起きるタイミングによってになってしまいます😞
そうなるといつもの時間と違くなってしまいますが今日は7時半のミルクに合わせてやってみるしかなさそうです😭