
疑問に思ってるんですが…私は8月20日に帝王切開で出産しました。1ヶ月経…
疑問に思ってるんですが…
私は8月20日に帝王切開で出産しました☆1ヶ月経たない先月15日に勝手に義両親が親戚一同集め、息子のお披露目会を計画していました(っω<`。)
体調や息子のこともあり、もちろん断りました💦主人も仕事だったので…
息子の予防接種も終わり私の体調が落ち着く、11月に主人が計画してくれましたが今日、義父にお前達の都合で勝手にキャンセルしたんだから1ヶ月前になったら全部の親戚に改めてお願いしますと連絡しろと言われましたが…なんか腑に落ちなかったです(>_<)
私たちがいけないんでしょうか??
- 尚姫(6歳)
コメント

いちご
えっ
そこまでしてお披露目会しなくてもいいですよって思っちゃいました😅
体調第一です‼️‼️

退会ユーザー
悪くないと思います!
というか、お披露目会をしなくてもいいのでは??と思いました😅
-
尚姫
ホントですよね💦なんかまたまた憂鬱になりました(っω<`。)
- 10月2日

はじめてのママリ🔰
こちらがどうしてもお披露目したいならお願いするのは解りますが、親がしたいと思っていなければお願いしてお披露目する必要はないかなと思います。
-
尚姫
そうですよね…
義両親が浮かれてるだけなんですよね💦- 10月2日

ゆん🐹
同じ時期に出産してます🙋♀️
私も先日同じ内容でモヤっとしました。
赤ちゃんとお母さんの体調を優先で考えた結果なのに腑に落ちないですよね…
勝手に計画してる時点で自分本位ですし、主役は赤ちゃんなのに、自分たちのことしか考えてない義両親がおかしいと思います。
お義父さんに言われたことはご主人はご存知なんですか?😨
-
尚姫
別の日に主人は言われて腑に落ちなかったって言ってましたがめんどくさい事になりたくないから抑えたって言ってました…
でもまたまた憂鬱になりました( ˘•ω•˘ )- 10月2日
-
ゆん🐹
ご主人としっかり話し合って一回はっきり言った方がいいかもしれませんよね…
これからも義両親に自分本位な行動されてこちらが合わせられなくて毎回嫌な思いしたら、たまったもんじゃないですよね💦- 10月2日

みーちゃん
勝手にお披露目会計画しといて、体調のことも何も考えてくれてないですよね。自分たちのことばっかり考えてるのは義両親じゃないですか😓
お披露目会はいりますか?!親の顔立てるだけなら断っちゃいましょう!
-
尚姫
ホントですよね💦
自分たちのことしか考えてないのはどっち?って思いました💦- 10月2日

ゆみか
それは腑に落ちませんね!
しかもお前達の都合って…😅
そっちの都合で勝手に決めたんでしょうが。と感じます。
改めてお願いしますってお願いしなきゃいけないならあたしはお披露目会なんてしません。
そっちが勝手にやった事でしょうと開き直ります(笑)
-
尚姫
ですよねー(笑)
ホントにキレそうになりました💦
んなもんやりたくねーょ!って…
余計憂鬱になってきました💦- 10月2日

どぎちゃん
えっめっちゃうざい!(笑)
私だったらそんな言われ方したら
11月の計画もなしにしますね〜
別にお披露目会する必要性がないし
逆にお前達(義両親)の勝手な都合で
計画してたんだからそんな風に
言われる筋合いないって思いますw
旦那さんはどう思ってるんでしょう?
私なら旦那に言い聞かせて
なしにしてもらうように
してしまうかもです😰
-
尚姫
主人には先に言われてキレそうになったって言ってましたがめんどくさい事になりたくないから抑えたっていってました…
なんかそれ聞いたらますます憂鬱になりました💦- 10月2日

はじめてのママリ
お披露目は絶対したいんですか?
変な義両親ですね💦
あたしだったらキレてそうです笑
正直わざわざお願いの連絡してまで、お披露目したくないです😂
-
尚姫
したくないです(๑• - •`๑)
なんでこっちがお願いしなきゃいけないの?って思いました💦- 10月2日

おーり
おめでとう!と思ってくれてる方なら会う機会があるかと思うのでわざわざそんな風にしなくて良いかと思います😉
1ヶ月以内って家から出たくないし余計な人に合わせたくないですよね😩
-
尚姫
そうなんですよね💦
余計嫌になってきました(>_<)- 10月2日
-
おーり
今ってママの気持ち的にもとってもデリケートな時期なので
赤ちゃんを守らなきゃって神経質になります!
今無理して色々やると今後溝が深まる可能性もありますよね!!- 10月2日
-
尚姫
そうですよね( ˘•ω•˘ )
近くに住む義両親が息子をみてくれるだけで嫌になるので(っω<`。)母乳あげたいのにミルクの方が栄養あるからとか…息子の親は私ですが?って思います!- 10月2日
-
おーり
あなたは医者ですか?医者に意見しますか?って聞きたいですよね!
お医者さんの中でも母乳育児推してるところと、ミルクとありますが、
母乳出るんだから母乳でいいでしょ!って思いますよね!
ミルクあげたいだけですよ。きっと笑- 10月2日
-
尚姫
確かにそうですねwww
何かやった感がほしいんでしょうね💦
ババアの癖に母親感だして私に対抗してるつもりでしょうか?(笑)- 10月2日
-
おーり
なんかそのうち勝手にクッキーとかせんべいとか自分の食べかけとか飲みかけとかあげてそうで恐ろしいですね😵- 10月2日
-
尚姫
いやー!無理です(っω<`。)預けられない!
- 10月2日
-
おーり
そうですよね!!笑
- 10月2日

メロン大好き
まず、そこまでしてお披露目会って必要無いですよね?笑
こっちがどうしてもしたいってんならお願いしないとダメでしょうけど、
義両親がしたいだけでしょ?だったら、「こっちは別にしたいと思っていないから、じゃぁ11月のも無しでいいよ」って旦那さんから言ってもらった方がいいかもですね。
それにしても義両親、勝手ですね(笑)
都合考えずって言うなら、先に都合考えずに予定したのは義両親でしょ(1ヶ月とかだとママと子供の体調とか本来なら考えないとだめですしね)。
そもそも、親戚なんて、会った時でいい気がしますね(笑)
-
尚姫
わざわざそんな席をもうける意味がわからないです(๑• - •`๑)田舎ならではでうんざりします( ˘•ω•˘ )ホントに憂鬱です…
- 10月2日

こぴ
旦那さんもご両親に対して抑えた、がまんしたって事は、関係上あまりはっきり言い辛そうですね^_^;
ちょとわがままな両親なのも理解されつつも、お祝いしてくれるは嬉しいけど押し付けはうっとしいですよね(T-T)
もう11月に予定されてるなら、ご両親の言うとおりにじゃないけど、報告がてら、親戚に電話してみるのはいいかと思います。
「先日はじじばばだけはりきりすぎてフライングしてしまったけど、落ち着いたからお祝いしたいと思ってるけど来てくれるかな?」と。
やや強引なご両親の事、親戚の人たちは多分分かってるから、味方してくれるのではないかなと思います。
そういうやりとりそのものがめんどくさいと感じるのであれば、親戚は呼ばずにささやかに開くのがよいかと思います。
-
尚姫
主人もめんどくさい事になりたくないから仕方ないって感じらしくて…
私も嫌々うんって言いましたが余計嫌になってきました💦憂鬱で仕方ないです(>_<)- 10月2日
尚姫
ですよね(๑• - •`๑)主人は先に同じこと言われてイラッとしたみたいですがめんどくさい事になりたくないから抑えたって言ってました(>_<)