※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

明日のワクチン接種は、鼻水や咳がある場合は延期すべきですか?先生に相談しますが、経験談が知りたいです。

明日ヒブ、小児肺炎球菌、B型肝炎、ロタのワクチン接種をする予定なのですが
鼻水と少し咳があります。熱は36度台後半なので平熱です。

こういう場合はワクチン延期ですかね?
明日ワクチン前に先生に聞こうとは思っていますが
延期にしたよ、とか、打ったよーとか経験談あればお願いします!

コメント

AQUA

うちの子も鼻水出てましたが、その4種類全く一緒の予防接種、受けれましたよー!
病院にもよるかもですが、熱がなかったからなのか、何も言われる事なく、受けました!
ちなみに午前中鼻水で受診して大丈夫って言われたので、昼から予防接種と2回同じ病院行きました😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    体験談ありがたいです!
    明日朝から様子をよく見て、
    体調のこともドクターに伝えた上で大丈夫そうなら打ってもらってきます!

    • 10月1日
オレンジミント

心配でしたら念のため、診察を先にしてもらってはどうでしょう?
それで問題なければ打てるでしょうし😊
予防接種は36.5度以上だと打てないことになってます

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    小児のことはわからないですが、病院で働いているのですが、
    予防接種の前に必ず診察があると思うのですが、小児の予防接種の時はないのですか?

    熱は37.5度以上が打てない、だと思っていたのですが、36.5度になってのですか( ; ; )?
    無知ですみません。

    • 10月1日
  • オレンジミント

    オレンジミント

    すみません💦37.5度の間違いでしたごめんなさい😵💦💦
    以前予防接種に行って病院へ行って熱を計ったときに37.8度ほどあって、念のため診察されますか?と聞かれたことがあるので🤔
    普段の予防接種の直前は体重計るくらいでした💦

    • 10月1日
まめ大福

うちは少し風邪声でしたが受けました😅
鼻水、咳、熱はなかったんですが、心配で受けない方がいいかなと思いつつ予約してたし、相談して受けるか決めようと思い行ったんですが‥受付で看護師さんに相談して、先生に診察してもらいますね。と言われましたが、打つ前に通常通り?の簡単な診察で終了。喉も少しみただけで、異常なしです。と、話なども特に聞かれず、あっという間に打たれてしまいました💧その後、声も回復してなにもなかったのでよかったですがかなり心配しました😥なにも言えなかったわたしが不覚でした😓
うちの病院は予防接種専用の病棟のようなところがあるところなので、やはり接種前の診察は形式的なのかなと、今度は少し不調なら最初からキャンセルしようと思いました😥
ご参考までに。

まさこ

長女の時に風邪をひいていて、問診票に風邪をひいている事をかいて、接種前の聴診器などの診察の時に風邪をひいている事を話したら、熱がなくて喉などの状態を見て大丈夫そうだったので打った事が何度かありました。
予防接種の何日か前に熱が出た時は、何日か前でもキャンセルするように言われました。