※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

産後3日目で、新生児を預けるか悩んでいます。罪悪感もありますが、授乳や起きること考えるとゆっくり寝れないです。みなさんはどうしますか?

産後3日目です!
昨日あんまり寝れてないので
昨日は新生児室に預けようかなとも
考えていますが、可哀想かな?罪悪感?もあります
みなさんならどうされますか?
今はねてますが、頻繁な授乳やちょこちょこ起きを考えたらなかなかゆっくり寝れそうじゃなくて。

コメント

すぬ

おつかれさまです👏
そしておめでとうございます👶💗
病院にいるうちしか預けて寝ることも
出来ないと思うのでいいと思いますよ\( ˆoˆ )/
わたしは預けて寝ておけばよかったと
後から思いました😂

  • ♡

    そうなんですね!
    ありがとうございます❤

    • 10月1日
mimi☆

預けられるなら預けて
休んでもいいと思います!
私が出産したところは
次の日から母子同室で娘が
めちゃくちゃ夜行性だったので
入院中はずっと寝不足でした🤣

  • ♡

    そうですよね!
    ありがとうございます✨

    • 10月1日
くま

退院したら嫌でも、しんどくても♡さんが見ないといけなくなるので今くらいはスタッフの人達に甘えてあずけていいと思います😓✨✨

  • ♡

    ありがとうございます✨

    • 10月1日
ちい

休めるのは今だけなので、
休める時に休みましよう。

無理はしないでください☺️
家に帰ったら、寝たくても寝れませんから

  • ♡

    そうですよね!
    ありがとうございます✨

    • 10月1日
みー

入院中の今しかひとりでゆっくりできる時間も少なくなるので私なら預けてもいいのかなと思います☺️
ゆっくり休んで今のうちにたくさん寝てください✨✨

  • ♡

    ありがとうございます✨

    • 10月1日
シキとフタ

おめでとうございます🎉預けて大丈夫だと思います!可哀想に思う気持ちもわかりますが、おうちに帰ったら忙しいですし、お母さんの体調をしっかり回復させることが一番だと思いますよ❤️しっかり休んで早く回復されてください!

  • ♡

    ありがとうございます✨

    • 10月1日
ニコちゃん

寝たいから…と思い、預けたけど、授乳の度に新生児室に呼ばれて行かなきゃいけない方がしんどくて、同室にしてました😅お母さんの回復の方が大事なので、自分の楽な方でいいと思いますよ💡

  • ♡

    ありがとうございます✨

    • 10月1日
かちこ

お疲れ様でした!預けられるときは預けても大丈夫ですよ☺️うちの産院は4日目から母子同室でしたが、わたしが寝不足で血圧高かったので朝ご飯まで看護師さんが預かってくれたりしましたよ🤤
完全に預けられるのは入院中なので、甘えちゃってください💤

  • ♡

    そうですよね!
    ありがとうございます✨

    • 10月1日
りーちゃん

お家に帰ったらゆっくりできないと思うので、今のうちに体力回復&温存のために預けていいと思います☺️!!
寝不足って本当辛いですよね、、😢

ちなみに私は、1人目のとき罪悪感で退院まで同室にして寝不足のまま帰りましたが、2人目は退院したら嫌でも付きっ切りだし!!と思って母子同室4日間のうち3日は預けてたくさん寝ました(笑)

  • ♡

    そうなんですね!
    ありがとうございます✨

    • 10月1日