
6ヶ月の男の子が吐き戻しが多く、離乳食でも汚れて大変。体調は悪くないけど吐きやすい体質。吐くときはげっぷと一緒に。同じ経験の方いますか?治る時期は?心配しています。
6ヶ月の男の子がいます。
完母で育てていますが、いまだに吐き戻しが多いです😵
新生児のときからよく母乳吐いてたけどなかなか
しかも離乳食始まってるから、汚れて大変です。離乳食は汚れたらなかなか取れないし😵
吐いても体調悪そうとかも全くないからたぶんうちの子の場合は病気じゃなくて、吐きやすい体質なのかなぁって感じです。
最近ではうつ伏せでいること多いから、よだれもひどいけどますます吐きやすいみたいで(*_*)
あと、げっぷをよくするんですがそのときに一緒に吐くことも多いです。
新生児のときから吐きやすい体質で
離乳食始まってもなかなか治らなかったって方いらっしゃいますか?(*_*)
いつくらいにまともになりますかね?
汚してしまわないか心配で、
知り合いに抱っこしてもらったり
出先でも汚したりしないかって毎回考えてしまって(*_*)
- ママリ。(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳, 9歳)

KAORImama
うちも凄かったですよ〜😅
離乳食が始まったら…って私も聞いていましたが、すぐにはおさまらずカラフルなゲェをしていましたw
落ち着いたのは8ヶ月頃だったと思います。
ちなみに離乳食は5ヶ月から始めました。

退会ユーザー
うちもでしたー。
いつ終わるの?と心配しつつ...
離乳食は5ヶ月から始めてました。不思議と離乳食は吐かず、母乳だけ器用に吐くっていう(笑)
いまだにげっぷと一緒に少し...っていうのはありますが、ほとんどなくなりましたよ~
落ち着いてきたのは6ヶ月ころです(^^)

退会ユーザー
うちの子も吐くこと多くて助産師さんに相談したら、だっこしすぎと…
たまには少し泣いてもほっておくことも大事と言われて、ぐずりがひどくなる前まではコロコロしてたらほぼ吐かなくなりましたょ(*´∇`*)
コメント