
添い乳で夜泣きが増えて困っています。他の方法で寝かしつける方法を教えてください。
寝る前が添い乳でも朝まで寝てくれる子っていますか?
今添い乳なんですが、夜やたら起きます。
抱っこで授乳してもいいんですが、置くと大泣きして
隣で寝てる上の子が寝付けないため出来ません。
最近10回以上起きておっぱいを咥えては離しを
繰り返して4時過ぎには覚醒して喋り出すので
キツくなってきて、夜間断乳を考えてます。
寝かしつけた後は、起きたら別室に連れて行って
ひたすら泣いても無視でいこうと思ってるんですが
問題の寝かしつけがどうしても添い乳になりそうです。
最初から上の子と別室というのも考えましたが
起きてる状態で私がいないと上の子は泣きながら
部屋から出てくるので出来ません。
上の子が添い乳にして夜泣きが増えたので
やめた方がいいのは分かってますが
他の方法だと絶対に寝ません。
添い乳でも朝まで寝てくれるようになったとか
いう方いますか?コツとかありますか?
- もん(6歳, 8歳)
コメント

み
ずーっと添い乳ですが20〜9時ぐらぃで起きずに寝てます😴😴
添い乳だと夜中よく起きるって聞いてたのでそうなったら夜間断乳か添い乳やめようかなあって思ってましたが寝てるのでやめてません😲
添い乳で起きないこつといえば、、特になくて多分子ども次第かなあと思いますが、、。
2階が寝室で寝かしつけてからは1階のリビングにおらるので、静かなのがいいのかな?と思います。アパートの時は旦那が帰ってきた音とか声とかでたまに起きてました。
もん
羨ましい…
やっぱり子供次第ですよねー
うちは子供が動いたとき
少し私の腕が触れただけで起きたり
上の子のため息?寝息?だけで
起きたりするので
常に触らないように気配消してますが
なかなか厳しいです⸜( ⌓̈ )⸝
敏感過ぎて休まりません(°_°)
み
そういえば、お昼寝たくさんしますか?
うちはしても1時間ぐらいで、後はずっとうろうろ動いたりオモチャで遊んでるので、疲れ果てて夜はちょっと添い乳したら爆睡します。眠りが深すぎて少々抱っこで持ち上げても起きません😂よくよく考えれば昼寝の時間が短いから添い乳でも夜起きないのかも?って思いました!
もん
お昼寝は2.3時間です。
あとは移動の車でたまに寝たりしてますね(°_°)
長いんですかね?
上の子はもっとお昼寝してて夜もちゃんと寝てたので、長いとは思った事なかったです⸜( ⌓̈ )⸝
あまりお昼寝してない日はすごい機嫌悪いので、それはそれで大変なんですよね😭