
コメント

ママリ
うちの子はミルクがうまく飲めるまでは流れてしまって詰まってました💦
苦しくて夜何回か泣いてたら連れて行くようにしています💦

ふーこ
我が子も最近鼻詰まりよくします。
おっぱいは飲めてるので、お風呂上がりやギャン泣きした時に出てくることがあるので、その時に綿棒で取ってます😊
後は吸引器すると手前に鼻糞きますよ。笑
病院行くなら耳鼻科で大丈夫だと思います!
-
ママリん
同じくらいのお子さんがいる方に
お返事もらえると安心です(´๑•_•๑)
ちなみに吸引はなにをつかってますか?😭- 10月1日
-
ふーこ
エジソンのやつ使ってます!
毎回ギャン泣きされますが😂- 10月1日
-
ママリん
ありがとうございます!
今度薬局でいろいろ見てみます!😭- 10月1日

退会ユーザー
息子の場合ですが、鼻づまりだと思っていたら喉が鳴っていました。
2ヶ月の予防接種の診察で言われて気づきました。
それより前に耳鼻科にかかりましたが「鼻も耳もきれいよ」と言われて。
ミルクや母乳が鼻に逆流して鼻づまりっぽい音がしていたり、低月齢だとまだ柔らかい喉を空気や水分が通る際に鳴っていたりあるようです。
気になるなら、まずは小児科が良いと思いますよ😊
-
退会ユーザー
追加ですみません💦
私は、夜間に息子が寝苦しそうにスピスピ音を立てていたので1週間続いた時点で耳鼻科に行きました。
気になるようでしたら、まだ風邪っぴきさんの少ない今のうちに小児科で「寝苦しそうですが、鼻ですか?喉ですか?」みたいに聞くと良いかと思います☺- 10月1日
-
ママリん
細かい所までありがとうございます😭
しっかり様子をみて変化を気にして
見ようと思います!!
もう少し様子みて見ます!!- 10月1日
ママリん
今のところミルクで起きるので
大丈夫そうなんですが
やっぱり気になります😭
あかちゃんって小さいことまで
気になりますね😩