
コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
私も1人目前置胎盤でした
管理入院もしました😂
上に子供さんがいたら心配ですよね😢😢
確かに我が家をみてもらうって…ありがたいけど…ちょっとなんか嫌ですよね。わかります
回答になってなくてすいません💦

ヘリポクター
おお、まったく同じ状況を過ごしました。
前置胎盤と脛管15ミリで2ヶ月入院で、その間、主人プラス、母と義母が我が家に来て家事と上の子の育児をしてくれました。
物凄くイヤでした。
自分が大事にしているものを勝手に触られるような、具体的な理由云々じゃなく、生理的にイヤって感じました。
無事出産して戻ったら、タオルが勝手に一新されてたり、私のサンダルが泥まみれになって勝手口に移動されてたり、自分が普段使わないような食材や調味料が冷蔵庫にあふれてたり。
我が家のはずなのに、他人の家の雰囲気がある。
今ものすごいストレスです。
親達に感謝すべき状況だと理解してるんですが、キモチがついてこないです。
ツラいですよね(ノ_・,)
仕方ない事と受け入れるしかないんですよね。
ままりん
ありがとうございます!
管理入院は出産までされましたか❓
早く帰りたいけど帰ったらまた出血してしまうのも怖くて…
我が家…なんかいやですねー…
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
私は出産の1ヶ月前から入院しました
入院して三日目で出血してそこから24時間点滴生活で出産まで入院してましたよ✨
そうですね…前置胎盤は出血が1番こわいですからね( . .)