
抱っこでしか寝ない赤ちゃん、いつから1人で寝れるようになるか心配。布団では寝ないけど、満腹でおむつも大丈夫。里帰り中はいいけど、家に戻った後が不安。アドバイスをお願いします。
抱っこでしか寝ず、抱っこしっぱなしで育児されていた方、どのくらい大きくなった段階で1人で寝れるようになりましたか?やはりベットや布団で寝られるようにトレーニングされたのでしょうか?
いつかは終わると分かってはいるのですがしんどくて…
満腹、おむつも温度も大丈夫、抱っこしててもエビぞってぐずる、でも布団では寝ない
里帰り中なのでまだいいですが、家に戻った後が心配です…
なにかアドバイスいただけたら嬉しいです
- AS(6歳)
コメント

みさ
うちの子は2ヶ月ごろから全くトレーニングせずに1人で寝るようになりました!
里帰りしなかったのでその頃はまだ大変でしたが夜お散歩に出かけてました!

退会ユーザー
うんちはでてますか?
うちはベビービョルンの抱っこひもを必殺技にしてます!笑
-
AS
快便なんです笑
エルゴとスリング二刀流でなんとかしのいでます…
夜も抱っこ紐に入れてますか?- 10月1日
-
退会ユーザー
バウンサーに寝かせてしまってます😂
- 10月1日
-
AS
なるほど、バウンサーも魅力…ご回答ありがとうございました!
- 10月1日

らんらん
1ヶ月だとそんなものかもしれないです😭
私は2ヶ月に入ってから急に夜しっかり寝てくれるようになりましたよ!
ベッドに置いて起きてきても手を握ってあげたりお腹をトントンとしてあげると寝てくれます☺️
あとは抱きしめるような感じで寝たりもしていました😳
徐々に寝てくれるようになるはずです😭
大変だと思いますが頑張ってください😣
-
AS
そうですよね、最初なんでしょうがないですよね💦😭
寝かし方参考にさせていただきます!ありがとうございます!- 10月1日

とんとんゆうゆう
娘も抱っこでしか寝ず💦
10ヶ月くらいの時にトントンしながら、わたしが熱唱してたら寝るようになりました✨笑
息子は半年くらいしたら、ゴロンで寝てくれると嬉しいな、と思ってます(´◡`๑)
-
AS
10ヶ月まで!大変でしたね💦💦
熱唱!笑笑
ママの声が良いんですね✨
参考にさせていただきます✨- 10月1日

みなまま
生まれてから7ヶ月に入るまで抱っこで寝かすかおっぱい飲んで寝落ちでした😂
トレーニングせずに7ヶ月なった途端におっぱいで寝落ちなくなって、抱っこしたらぐずられたので、ベッド(夫と3人で川の字で寝ています)に置いて先に寝てやろう!と思って横目で見てたら30分くらいゴロンゴロンしてそのまま勝手に寝落ちました(笑)
5ヶ月頃までベビーベッドを使っていましたが、それ以降は一緒のベッドで寝ています。一緒の方がよく寝てくれるようになりました☺️
-
AS
寝落ちしてからは下ろしても起きないですか?
先月くらいは添い寝すると割と寝たのですが最近はあんまり成功しないです😭- 10月1日
-
みなまま
おっぱいで寝落ちは、その体勢でおっぱいだけ離してしばらくそのままいます。ちょっとして深く寝てるかな?と思ったら置きます☺️
- 10月1日
-
AS
なるほど、ご回答ありがとうございました!
- 10月2日

きのこ
2ヶ月から布団で寝てくれるようになりましたよ♡!私も初めは抱っこしないとダメでした😂😂
腰も痛めますよね😢😢
-
AS
凄いー!期待したいです😭✨
だっこだと全然起きないのになんでですかね💦
腰も肩もヤバイですよね、全身筋肉痛…
ご回答ありがとうございました!- 10月1日

ママリん
2ヶ月の時は本当にずっと抱っこで
抱っこ紐に頼ってましたよ
3ヶ月の時まで抱っこで寝かしつけしてたら
私自信が疲れてしまって添い乳にしました
そしたら今度は吐いてしまって
これはまずいと思い
布団で寝れるようにトレーニングして
夜は布団ですんなり寝てくれます(·︿· `)
でも昼寝はどうしても無理で
寝入るまで抱っこです(´・_・`)
-
AS
抱っこ紐に頼っても良いですよね💦
私も出来れば添い乳はしたくなくて…
トレーニングは寝て起きてを繰り返す感じですか?- 10月1日
-
ママリん
いいと思います
手も疲れますし
抱っこ紐してばっかりでした(。-_-。)
私がしたのは
おっぱいが欲しくて泣いても
寝るまでずっと抱っこもおっぱいもあげず隣でとんとんしたり
抱き寄せたり
大丈夫だよーねんねだよーと声掛けして寝るまでずっと一緒にいるものでした
起きて泣いたらその都度寝るまでずっと一緒にいました
結構泣かれるので心が折れそうでした
1週間はよく泣いてましたが
徐々に泣く時間が短くなりましたよ(´・ω・`)- 10月2日
-
AS
あんまり使うのもなと思っていたので、ちょっと安心しました💦
一緒に寝ることで安心してもらうのですね!ありがとうございました!- 10月2日

Y's母
3ヶ月くらいまではそんな感じでした💦
夜はラッコ抱きしてそのまま寝る日々でした。
4ヶ月ちょっと前から指しゃぶりでセルフねんねをすることが増え、そこから基本抱っこで寝かしつけを辞めて、泣いたらトントンで寝かせるようにしました。
双子なので、抱っこの寝かしつけは避けたかったので、指しゃぶりもありにしてます。
オルゴールを必ずかけることを決まりごとにしています。
昨日、寝室に行って、オルゴール忘れてたら、娘にんっ!とスピーカーを指され催促されました🤣
いつかは寝てくれる時が来ると思っても、今は辛いですよね😭でも、必ず寝てくれる日が来ます!
今は、抱っこしたままでも楽な体制を見つけたりでしのいでください😭
無印のクッションおすすめですよー🙌

AS
双子ちゃん!本当大変そうです💦💦
ラッコ抱きならなんとか寝れますよね😭
オルゴール教えてくれるの可愛い😍
音楽も習慣にすると良いのですね!
いつか終わりがあると信じて頑張ります…
無印の探してみます✨✨
ありがとうございました!
AS
2ヶ月ですか…もうすぐなので期待したいです😭
里帰りせずとか尊敬です!お散歩すると気分転換になっていいですね!