
コメント

あゆみ
やめたほうが良いと思いますよ。行きたいなら自己責任ですが、私なら行きません…

み⋈♡*。゚
切迫早産の自宅安静は横になっていることですよ😣
産科で看護師をしておりますが患者さんにはOKは出せないですね、、、。
生まれてしまってもいいということであれば自己責任でということになるかもしれませんが、赤ちゃんのことを考えると行かないという選択肢以外ないかなと思います😭
-
まる
看護師さんからのコメント嬉しいです😭
自宅安静って横になってることなんですね(><)ただ運動とかしないで安静にしてるだけかと思ってました💦
ありがとうございます(. .`)- 10月1日
-
み⋈♡*。゚
座っていることでも頚管長は短くなりますし子宮口も開きやすくなります😣
29週だと赤ちゃんも1500あるかないかくらいですよね😣
今生まれてしまっては自力で呼吸をすることも出来ないですし、肺機能も完成していないので保育器からいつ出られるか分からなくなります😭
赤ちゃんのためにも今は自宅で横になって安静にしましょう!- 10月1日
-
まる
そうだったんですね(><)
前回の検診で1109gと言われました!
担任に訳話してお休みさせてもらいます!ありがとうございます。- 10月1日

みみ
私だったら行きません😣
大丈夫だと思っていても赤ちゃんは大人ほど強くなくまだ未熟です。
赤ちゃんのことを思うなら授業よりも命を選びませんか?☺️
-
まる
そうですよね💦
赤ちゃんの命と授業とじゃ重さが違いますもんね(. .`)- 10月1日

ひかる
医者ではないのであれですが、自分も32ミリで切迫気味と言われましたが家事とかで結局動いてました!妊娠後期入って全然動いていいよと言われ動いたら21ミリまで短くなってしまいましたがなんだかんだ39週です。笑笑お腹が張ったら保健室で横になるなどできれば大丈夫なのではと思います!
-
まる
通信制の高校だからかなんでかわかんないんですけど保健室ないんです(. .`)
やめといた方が良さそうなのでやめときます💦- 10月1日

退会ユーザー
自宅安静と言われてる場合は産婦人科以外は行かないです!
わたしも切迫で自宅安静になった時は自宅で寝てました!
-
まる
そうなんですね(><)
学校行くのやめときます。- 10月1日

ずー
座るのも負担だそうですよ。
切迫で入院した時に
なるべく横になる(寝る)ことを
すすめられました。
-
まる
座るのも負担なの初めて知りました(><)
明日学校に行くのはやめときます。- 10月1日

まる
皆さんコメントありがとうございます(. .`)
赤ちゃんのことを1番に考えてお休みさせてもらいます。ありがとうございました💦
まる
そうですよね💦学校の椅子座布団ないから固いしやめた方がいいですよね(><)