※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
来年春から男の子ママ♡
妊娠・出産

妊娠後、旦那との関係が苦痛で、イライラしています。このままで大丈夫でしょうか。

妊娠してから旦那が気持ち悪いと思ってしまいます。
一緒に寝るのも苦痛。

キスもしたくない...

まだ新婚なのにこのままで大丈夫でしょうか。

一緒にいてもイライラしかしません。

男として見れません。


嫌いです。

コメント

なっちゃ

大丈夫です、私もです(笑)

ゆきちゃこ

同じような気持ちになった事があります。

主人に妊娠中の気持ちや状況なのどを話して、理解して貰ってからは以前と同じように抱きついたり出来るようになりました。

妊娠中はホルモンの影響もあるかと思いますが精神面も大きいと思います。

一度ご主人に素直に打ち明けてみてはいかかでしょうか?

また2人で仲良く出来るようになるといいですね(*^^*)♡

chitachita

私も、子供が生まれるまでは、大好きで、嫌いになったって人の気持ちがわからん…って、思ってましたが、今は本当に嫌になることが多々あります。

隠れて泣くくらい(笑)

それも、赤ちゃんと中心の生活になる私と自分中心の旦那にイライラしたり、今までなら、流せていた発言にツンケンしてまう私がいるからですが…

今は、息子第一なんで、腹たつときはスルーです(笑)

snr0422ママ♪

私もです。
正直離婚したいくらいです
側にいるのもいやでもちろんキスもしたくないし手もつなぎたくないしできれば口もききたくないです。
しょっちゅう実家に帰っては旦那から逃げてます。
妊娠してから急になんで妊娠した影響かなとは思うのですが旦那のそばにいるのが限界です…

チャコちゃん☆

それすごくわかります………

こっちがつわりで気持ち悪い中家事してるのにボケーッとテレビ見て何にも手伝おうともしません……

体調悪くて寝込んでいたら起こしてご飯作れ~的な事言ってきますヽ(`Д´#)ノ

本当にムカつきます!!!ただただ存在がうざいです!!!!

最近は会話もしたくありませんヽ(`Д´#)ノヽ(`Д´#)ノ

blue berry 、

でき婚で今一緒に住んでますが
一緒に居てもイライラします。
話かけられるのも
近くに居るだけでも嫌です。

よく実家に帰ってます。
逃げてます(´-ω-`)

ストレス溜まって
お腹の子が心配です(泣)

Yudu&IbuMAMA

私もそうでしたよ(笑)
妊娠中のイライラもつわりの一種です( 'ω')
旦那さんに一度打ち明けるのも良いと思いますよ。