※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが入院中で、同室に元気な男の子が入ってきて、夜泣きが心配。個室に移動するべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

4ヶ月の赤ちゃんがいますが、入院中です。
私自身、初めての入院です💦


熱があり大部屋に入院してるんですが
やはりいつもよりグズり多いし泣くこと度々あります。


それで、今朝から
同じ部屋に新しい子が入ってきました。
たぶん4歳くらいの元気な男の子なのですが。


よく娘がぐずるたびに
『誰の声?うるしゃいなぁ~』ってママに言ってます😞💦
そのママも私に気つかってか、話変えたりしてます💦

たぶん夜泣きもあるし、なんだか申し訳なく今日の夜が恐怖で。


こんなときは、やはりマナー的には私から個室に移動するべきなんでしょうか??
というか、自分から個室に写りたいとか言っていいもんなんでしょうか?


皆さんならどうしますか?


初めての入院でわからなくて😅




コメント

deleted user

お互い様だと思います!
耐えれない人は最初から個室選ぶと思います☺️

  • ママリ。

    ママリ。


    はい、私はお互い様だと思ってるし
    その男の子も元気よくギャーギャー言ってて、うちにも似た子(上の子)いるからあまり嫌には感じませんが。

    やはり向こうからしたら、赤ちゃんの泣き声迷惑かなと考えちゃって😵

    そうなんですかね、、、
    ならいいのですが😅

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    大丈夫だと思いますよ!
    上の子は3回入院してますが、大部屋は私が気疲れしちゃうのでプラス料金払って個室にしました☺️

    • 10月1日