
コメント

退会ユーザー
洗濯を室内に夜干して朝は、外に出すだけにすると朝が楽なのでたまにそうしてます^_^
手抜きするならたまには、弁当じゃなく買い弁にしたり夕食を買い弁にしたりですかね(TT)

なーちゃん
朝5時起き
お弁当洗濯子供旦那朝ごはん準備
だいたい7時前にはバタバタ出て行きます😂旦那が帰ってくる18時までは1人です😊実家は1時間くらいの距離で
親が休みの日は1時間かけて
ドライブがてら行きます😊!
車でよく寝てくれるので😂
子供が昼寝してる時はだいたい一緒に寝てます😂
夕飯準備してるときは
だいたい私の足元で遊んでますが
ちょこちょこ構いながら
ゆっくり作ります。昼ごはんは
びっくりするぐらい手抜きですよ😊
旦那の弁当の残りや
うどんやチャーハン率高めです😂
弁当も眠いときはほぼ冷食です!笑
夕飯の残り物を入れたりします😂
くまさんより朝寝れて夜は旦那が早いかもしれませんが😭😭
家事も手抜きしつつがんばりましょ泣
-
くま
ありがとうございます(*´Д`*)
私と1日のサイクルが似てますね〰︎
やっぱり、昼寝のときは寝るの大事ですね。夕飯の準備のときは、構いながらなんですね!寝ているときか、今日はいないないばぁ!とおかあさんといっしょに頼ってしまいました笑
昼ごはんは、米にふりかけみたいな感じです。こどもはまだ別に冷凍ストックをしてあげてるので、解凍だけですが、これをまとめて作るのにも疲れてます〰︎
弁当も夕食の残りだけです。
がんばれそうな気がしてきました!
ありがとうございます!
がんばります!- 10月1日

りん
息子の昼寝中は究極にだらだらします。
二人のお昼寝が重なることはあまりないので下の子だっこしたままごろごろしてます。
-
くま
昼寝中だらだらいいですね〰︎つい、晩御飯の支度や、洗濯をとりこんだりとか、家事をやっちゃうんですよね〰︎
そうゆうときしか、息抜きできないですよね(*´Д`*)- 10月1日
-
りん
そうなんです。
お昼寝にすべての照準を合わせています笑 買い出しを午前中にしておやつを買ってきます😂
洗濯物は取り込みますが、夕飯は息子が一人で遊んでいたり作っているところを見ていたり、テレビを見せたりしながら昼寝中はやらないと勝手に決めました。
つい気になって動いちゃいますよね。すごくわかります。でも頑張らないときも大事です!- 10月1日
-
くま
昼寝に合わせるのいいですね!
だいたい同じ時間に寝るので、私も照準を合わせやすいです笑
夕飯を起きているときにする方が、昼寝のとき休めますね〰︎テレビを見せる作戦を実行してみようかなと思います!
がんばらないときを作るの大事ですね。ありがとうございます(*´Д`*)
自分で休める時間を作ってみます!- 10月1日

なつ
早起きして弁当作ってすごいですね!
わたしは弁当を諦めてます😓
もう少し涼しくなったら夜、お弁当に詰めて朝、ご飯だけ詰めようと思っています!
一日2人っきりって結構しんどいですよね!
優先順位決めて、お弁当は買ってもらってもいいかなって思います!
旦那さんもわかってくれますよ✨
-
くま
作るといっても、前の日の晩御飯の残りなんですけどね笑
主人が5時半に起きてくるのと、こどもの朝ごはんが5時半になっちゃってるので、起きないとできなくて。。
夜、詰めるのいいですね!
たしかに、ご飯だけなら、すぐですね!
やってみます!
弁当買ってもらうのは、相談してみます!- 10月1日

さくらママ
私は実母が近いので助けられてるので、答えにならないかもですが、旦那のお弁当は夏場ということもあり作ってません。子供のこと以外は手抜きです笑笑
-
くま
弁当作らないのってやっぱりいいですね〰︎(*´Д`*)
- 10月1日
-
さくらママ
はい!でも秋口になってから涼しくなり。。旦那に弁当催促会話されたけど流しました笑笑
できるときにって感じの約束にしました!笑笑
あたしは旦那が休みの時はなにかと自分が普段やっている育児など旦那に声かけてやってもらうようにしてます
休みの日に目の前でソファーに座ってくつろがれると心からイライラしちゃうので、普段からあたしほとんど座る暇ないのよ!?
ってアピールしてます!- 10月1日

退会ユーザー
私は洗濯も旦那のお弁当も夜にやっちゃってます😁
子供のごはんはまだ離乳食でフリージングなので、夜のうちに凍ったものをお皿に盛り付けてラップをかけて冷蔵庫へ。朝には少し解凍されてるのでレンチン時間が短縮できます。
くま
夜干しいいですね!外に出すだけだとだいぶ楽ですね〰︎今日からやってみます!夕食はたまに、買います。。限界にきたときに。。弁当は、ケチってしまって買ってもらったりはあまりないのですが、ないと楽かも〰︎(*´Д`*)
週一くらい、弁当なしデーとか作ろうかな。。
くま
夜干しにしたら、だいぶ楽になりました!ありがとうございます!
退会ユーザー
参考になりよかったです(^-^)