※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃー
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子供がグズりがひどく、立って抱っこが必要で座ると泣きます。夜中の泣き声に心が折れることも。同じ経験の方のコメントが欲しいです。

生後2ヶ月の子供がいます!
最近、グズりがすごくて…
立って抱っこしてほしいみたいで、
少しでも座るとギャン泣きします😫
いま、6キロ近くあって
ずっと立ち抱っこが辛い時があり…😫

手足の力もすごく強くて💦
夜中のギャン泣きは、
心が折れる時があって…😫

うちも一緒っていう方コメントいただけると
嬉しいです😫

うちの子だけ?
って思ってしまって…
参る時があります😫

コメント

はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月なりましたが、立って抱っこ、うちもでしたー!

最近は少し落ち着いた、とゆうか、グズって酷い時はおっぱいあげるか抱っこ紐に頼っちゃいます(><)
そしたら、安心するのか寝てくれます(*^^*)

  • りぃー

    りぃー

    返信遅くなりすみません😫💦
    共感してもらえて、嬉しいかぎりです(;o;)
    うちの子だけ?と思ってしまう事が多々😫首すわったら、抱っこ紐挑戦してみますっ✨お互い頑張りましょうね(;o;)

    • 10月3日
yasuyo

うちも座って抱っこだとギャン泣きです😂😂
娘も6キロ超えててどうにも辛かったので、何か手がないかと調べたらバランスボールが良いとのことで購入したらかなり楽になりました!!💓
転がらないようにリングがついてるバランスボールに座ってフワフワするだけなんですが、あっという間に泣き止んでくれます🤗Amazonで2〜3000円くらいなので、良かったら検討してみてください!

  • りぃー

    りぃー

    コメントありがとうございます😊❤️調べてみました✨こういうのですか??藁にもすがる思いなので、買ってみます😚✨良い事聞きました✨

    • 10月4日
  • yasuyo

    yasuyo

    そうですそうです!リングが付いてるので、疲れでフラフラしてる時でも転んだりする心配なく安心です☺️泣き止むどころか、そのままウトウト寝てくれる事も多いので今ではバランスボール無しの育児が考えられないほど😂😂立ってユラユラするより全然楽なので、ホントにおすすめです!大変な時期ですがお互い頑張りましょうね🤗

    • 10月4日
  • りぃー

    りぃー

    立つのが、しんどくてしんどくて😫まさかバランスボールが良いなんて、いい情報聞けてほんとによかったです✨万が一、子供に合わなかったとしても!産後ダイエットにも使えますしね😚w
    ほんと、お互い頑張りましょうね❤️励みになりましたありがとうございます❤️

    • 10月4日
ままり

同じです〜😭😭💦
うちは3ヶ月ですが7.5kgあります…笑
立って抱っこして歩きながらトントンしないとギャン泣きされます。
しかも男の子だからか足の力が強すぎて蹴られると痛いし抱っこしづらいし、イラっとして置くとさらに泣くし、泣きたいのはこっち🤣🤣笑

も〜無心ですね
ひたすら無心で立って抱っこしてます。
痛いとか重いとか早く寝てくれないかなとか
なーーんも考えず、無心です。笑

毎日おつかれさまです😭💕
がんはまりましょうね( ꒪⌓꒪)💡

  • りぃー

    りぃー

    返信遅くなりすみません😫💦
    共感してもらえて、嬉しいかぎりです(;o;)
    7.5キロあるんですね✨😚
    うちも測ってないので推定なんですが6キロは超えてるかと😫w
    男の子は、より力強いんですね😫!!!
    無心…それですね!笑
    早く寝てよって思う時に限ってなかなか寝てくれない気がしますw
    お互い頑張りましょうね😫💦

    • 10月3日
まめ

うちもですよー!!
座って横抱きとか論外らしく😂😂

縦抱きしろ!
立て!
ゆらゆらしろ!
って泣きます😅

  • りぃー

    りぃー

    返信遅くなりすみません😫💦
    共感してもらえて、嬉しいかぎりです(;o;)
    目もしっかり見えてきて、
    同じ風景ではなく、色々と見たいんですかね😫w
    同じ生後2ヶ月👍頑張りましょうね😫❤️

    • 10月3日
ママリ

私の娘も寝るまで立ってないとギャン泣きです😅

抱っこ紐だと落ち着いてすぐ寝るのですが体勢もずっと苦しいだろうし…って悩みどころです😭

  • りぃー

    りぃー

    返信遅くなりすみません😫💦
    共感してもらえて、嬉しいかぎりです(;o;)
    抱っこ紐使ってみたんですが、首がすわってないのが怖くて使えずで😫
    新生児から使えるやつ買ったのに、お蔵入りです😫
    生後2ヶ月同じですね♪お互い頑張りましょうね😫❤️

    • 10月3日
deleted user

うちのコは今でもそうですよ😅😅

  • りぃー

    りぃー

    返信遅くなりすみません😫💦
    共感してもらえて、嬉しいかぎりです(;o;)
    生後7ヶ月ベビーちゃんも
    同じなんですね😫❤️
    それなら、増えていく赤ちゃんの体重に合わせて、こちらの体力もつけないとですねww
    お互い頑張りましょうね😫❤️

    • 10月3日
deleted user

私も2ヶ月入ったら更にグズりが増したような気がします😂(笑)
我が子は縦抱きが最近好きみたいで、横抱きにすると怒って泣きます(笑)
そしてながっちさんと同じく必ず立って抱っこです(笑)
こっちは重いし、ずっと抱っこもしんどいですよね、、
私自身、辛くなったらゆらゆらに頼ってます😂(笑)

  • りぃー

    りぃー

    返信遅くなりすみません😫💦
    共感してもらえて、嬉しいかぎりです(;o;)
    ぷぅさんベビーも2ヶ月入るとグズりが増してますか💦w
    新生児の時は、抱っこ余裕だったんですが、わたしの体力不足で…w
    お互い生後2ヶ月!頑張りましょうね😫❤️

    • 10月3日
ままり☺️

まだ1ヶ月満たないですが、寝付くまでにグズりが3時間ほどあります…ちょっと早くないですかね😥
可愛いですが…泣きはじめると小悪魔(*´ー`*)
すでに4キロ以上あり、重たいですがまだまだ序の口ですよね😅
うちも縦抱っこが大好きですね💕
みなさんも苦労されてるようで共感できて救われます(。´Д⊂)✨

  • りぃー

    りぃー

    返信遅くなりすみません😫💦
    共感してもらえて、嬉しいかぎりです(;o;)
    可愛いんですが、辛い時もありますよね😫w
    だんだん重くなっていくにつれ、
    こちらの体力のなさに落ち込むんですよー😫w
    ほんと皆さんが共感してくれはるので、気持ち落ち着きます😫❤️
    お互い頑張りましょうね😫❤️

    • 10月3日
いちご

うちも立って抱っこです。
自分も休めず…
体がバキバキです。
しかも寝起きが悪すぎて…
クタクタです。
夜もある程度まとめて寝てくれてたのに今日は、2時からギャン泣き…
ミルク飲んで落ちついて寝たが
3時半くらいからグズグズ…
疲れちゃいました。
今だけ❗と呪文のように、自分に言い聞かせて生活してます。
今日の夜もグズグズに付き合わないと…

  • りぃー

    りぃー

    わかります(;o;)
    うちは古いマンションなんですが、壁も薄く
    昼に比べて夜のギャン泣きだと隣人に気も使います😫💦

    今だけと言い聞かせても、心折れる日もありますよね😫
    毎日夜のギャン泣きが怖いです😫

    • 10月3日