
産休中、眠くて眠りが浅くなり、お腹が張ってくることが増えました。この状況は一般的なことでしょうか?
産休入ってから眠くて眠くて寝足りません(´・ω・`)この時期ってそんな感じ何でしょうか?
座っててもお腹張ってくるし、横になる時間が増えました(´・ω・`)
- (﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*(9歳)
コメント

my127
35週の第二子妊婦です。
そんなもなのです!
身体がいつもと違ってついていけないですよね。
産まれてからが大変だから、
今のうちにゆっくり寝ましょうって身体が言ってるんだなと思って
寝れる時はゆっくり寝ましょうꈍ .̮ ꈍ

とーいっく
私も後期は疲れやすくて、今のうちに。と思ってたっぷり寝ました♪
赤ちゃん生まれたら寝れないので今のうちにたくさん寝て下さい(*^^*)
-
(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
コメントありがとうございます:*:・(*´ω`pq゛
そうなんですね!産まれたら寝れなくなるから、私も寝ておこうと思います( ´艸`)- 12月28日

ぴー★
私もそうでした★
上の子を保育園に送ってから昼前に家事やら運動してお昼から夕方まで寝てましたよ♪♪
-
(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
コメントありがとうございます( ´艸`)
私も午前中はまだいいんですが、午後からずっと眠いです。横になってばっかりで(´・ω・`)- 12月28日

るなもん
私も後期に入ってから睡魔酷いです(。˟༝˟。) ༘お腹も張りやすいですしちょっと歩くだけで疲れちゃいますよね。。その週数であれば前駆陣痛もあると思いますし、私も同じく座っててもお腹張ることがあります
;_;
ままがリラックスしてると赤ちゃんもリラックス出来るので無理せず横になって下さい♪

ぴよ
出産後前は主人を送り出して寝て、昼ごはん食べなきゃと昼頃モゾモゾ起きて、少し家事をして疲れやすいから横になってたら寝て…夕方ごはんの準備しなきゃと起きて、夜主人より早く寝ての繰り返しでした。なので、出産したいま眠れなくて辛いけどあの時めっちゃ寝てたしな.と自分で苦笑いです。
(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
コメントありがとうございます:*:・(*´ω`pq゛
そうなんですね。産休入った途端に酷い睡魔で(´・ω・`)お腹も仕事してるときは気づかなかったけど、里帰り先の先生いわく張ってるみたいで。張りに注意してって言われて意識すると、座ってるだけでも張ってるんですよね(´・ω・`)
今のうちに休んでってことだと思うようにします:*:・(*´ω`pq゛