
コメント

退会ユーザー
23-25歳まで不妊治療してました!
私も知る限り周りにはいなかったです😭💦

か
20〜23の1年前まで不妊治療してました😭
友達はみんなぽんぽん妊娠するし、若いと理解者少なくて辛かったです😭
親さえもイマイチ理解してくれなかったり😢
とにかく辛い3年間でした😭😭😭
-
か
ごめんなさい、約一年前です😰
- 10月1日
-
あき
ご返信ありがとうございます。
そうだったんですね。
若いから…と言われる事多いですよね、、
差し支えなければ、どんな治療をなさってご懐妊されたか教えていただけますか?- 10月1日
-
か
タイミング〜顕微受精までしました。
結局、顕微受精で妊娠しました。
お金が莫大にかかりました。
でも、若いうちからやっていた方が、30、40になってからやるより、全然妊娠する可能性変わってきますよ!色々な治療をして痛感しました!- 10月1日
-
あき
教えてくださって、ありがとうございます。
顕微鏡受精でご懐妊されたんですね!
確かに金銭的にかなり負担が大きいですよね。
3.40代からよりも今始めておいた方が、成功する確率も上がりますよね!- 10月1日

paseri
26歳クロミッドとタイミングで妊活中です。職場の上司には不妊外来通ってることは伝えていませんが「若いから大丈夫よ〜」と笑いながら言われました。本当につらいですよね、、、普通に妊娠して普通に産んだ人にはわからないんだと思います。
-
あき
ご返信ありがとうございます。
わたしも同じ26歳で今年27歳になります。
職場でもなかなか言えないですよね。
親には無理をしないでねと言われますが、年齢が30歳に近づくにつれて焦りの気持ちが出てきてしまいます。
若いからこそ、プレッシャーや焦りの気持ちが出てしまいますよね。- 10月1日
-
paseri
私は親が鬱なので親にも話してないです、、、職場でも結婚当初は子供は?とよく聞かれましたが今ではあまり聞かれなくなってホッとしています。友達も不妊で悩んでいるようなこがいないので話しにくいです。すぐにでも欲しい気持ちでいるので毎回リセットする度に辛いです、、、
- 10月1日
-
あき
結婚後すぐに子どもの事を聞かれたり、若いうちに産んだ方が良いと言われたり、相手に悪気は無いとは言え、辛いですよね。
わたしの周りにもいないので、励まし合う事が出来ず、1人で悩む事が多いです。- 10月1日
-
paseri
気持ちすごくよくわかります。
私は今年の5月から病院に通い始めましたが、旦那さんに病院に行きたいと伝えるまでが一番辛かったです。それまでは本当に一人で悩んでるって感じで、病院行きたくないって言われるんじゃないか、検査拒否られたらどうしよ、、とかいろいろ考えてました。意外と協力的でしたが男の人ってどこか他人事というか、、やっぱり相談できる人が欲しいですよね^^;- 10月1日
-
あき
5月から通われたんですね。
わたしの夫も協力的で、初診から一緒に検査を受けてくれました。
ただそこまで焦りはない様子で…
女性同士や友達同士で励まし合う仲間が欲しいですよね。- 10月1日
-
paseri
そうですよね^^;
相談してもまだ大丈夫とか軽く言われるんじゃないかと思ってなかなか相談できないです、、、- 10月1日
-
あき
ですよね。
お互いタイミングの良い時に、赤ちゃんが宿ってくれると良いですよね♩- 10月1日

みなりん
現在28歳で本格的に不妊治療始めて1年半ほどです💦💦
最初はクロミッドを飲み、注射になり、腹腔鏡手術もしました😥
-
あき
ご返信ありがとうございます。
そうだったんですね。
わたしもクロミッドは全く効かず、今注射でタイミング法に切り替えて臨んでいます。
なかなか周りに不妊治療をしている人がいないので、励まし合う事が出来ずに1人で悩んでしまいます…- 10月1日
-
みなりん
私も同じような感じです💦
周りに相談できる人がいないと悩みますよね😥
20代で不妊治療してる人も周りにはそんなにいないですしね😢- 10月1日
-
あき
そうなんですよね。
結局相談する人と言えば、子育てを終えた人か家族か子どもを考えてない同級生か…になってしまうんですよね。
周りに励まし合える仲間がほしいです、、- 10月1日
-
みなりん
同じくです💦💦
ここで励まし合いましょう✨
私も頑張ってはいますが、まだまだ時間がかかりそうです😅- 10月1日
-
あき
ですよね…
そうですね!
ここで同じ境遇の方がたくさんおられた事を知ったので、わたしも続けてみようと思えました!
お互い1番良いタイミングで、授かれると良いですよね♩- 10月1日
-
みなりん
はい😊
お互い諦めずに頑張りましょう🎵
早く授かれると良いですね😌✨- 10月1日
-
あき
ありがとうございます♡ʾʾ
お互い諦めずに続けていきましょう!
どうか授かれますように◟̆◞̆⸝⸝⸝⸝- 10月1日

miki
こんにちは。
25歳です。
特に病院は行っていないのですが、6月から自分なりに基礎体温を付け始めたり排卵日付近を意識しています。これを妊活と言っていいのかわからないのですが…(><)これで1年妊娠しなければ病院に行くことを考えています。早く赤ちゃん欲しいので…!
-
あき
こんにちは。
ご返信ありがとうございます。
人それぞれ妊活のカタチがあると思うので、いいと思います♩
わたしは半年自己流でやってダメで婦人科に通いましたが、4ヶ月ほど経った頃に専門の不妊クリニックを勧められました。
妊娠できる人は焦らなくてもとは言いますが、治療した人に聞くと、早く病院に行っておいた方が良いと言われます。- 10月1日
-
miki
そうなんですね~(><)
自分が妊娠できるのかできないのか、そればかり考えてしまって不安です。
生理予定日が2日後なので、期待半分諦め半分です(><)- 10月1日
-
あき
そうですよね。
検査をしてもらってから、その後の治療法が決まるので、まずは病院に行って専門医に相談してみるのも良いかもしれませんね。
生理予定日が近づくとドキドキしてしまいますよね。- 10月1日
-
miki
旦那は子ども好きですが、そんなに急いでほしいタイプではないので、私ばかり内心焦っている状態で…たぶん病院受診も協力的ではないと思うんです…不妊治療は夫婦二人が同じ意見じゃないと難しいですもんね。
妊娠の可能性を信じてもう少し待ってみます(^^)- 10月1日
-
あき
そうなんですね。
妊活や不妊治療には旦那さんの協力無しでは成功しませんからね。
お互いの意見を交換しあうのも、良い事だと思います^^
お互い、1番良いタイミングで授かると良いですよね♩- 10月1日

しおりーぬ
28歳妊活、不妊治療しています😭😭
卵巣嚢腫手術、卵管閉塞が片側あります。
つらいことが続きますが
諦めず頑張りたいと思っています!
あきさんも頑張ってください😊💓
いつか元気な赤ちゃんがお互い迎えられるといいですね!
-
あき
ご返信ありがとうございます。
辛い事が続いてしまいますよね…
そう言っていただけて嬉しいです!
お互い1番良いタイミングで、授かれると良いですよね♩
こうやって励まし合う仲間がいてほしいです(´•̥ ω •̥` )- 10月1日

しおりーぬ
わたしも1人で悩み、辛くて泣いてしまうこともありましたっ😢💓
自分を責めても意味のないことだと思うのに、なんでわたしだけ?となったり😢
前向きに頑張りましょうねっ!!!
-
あき
ご返信ありがとうございます。
誰にも相談出来ず、悩んで、辛いですよね。
前向きに考えて、楽しい事や好きな事をしてリフレッシュ出来ると良いですよね♩
信じて、励まし合いましょう♩- 10月1日

退会ユーザー
私は21で妊活を始め、なかなかできなくて22から不妊治療を始めもうすぐ24になります😅
今だに授かりませんが、負けず頑張ってます!
-
あき
ご返信ありがとうございます。
そうなんですね!
報われないと心が折れてしまいそうになりますよね…
周りに励まし合える仲間がいると心強いんですが、、。- 10月1日

おRee🍶♡
26歳です不妊治療してます(´•̥﹏•̥`)
内膜症持ちです😭💦
-
あき
ご返信ありがとうございます。
わたしも26歳で今年27歳になります。
内膜症をお持ちなんですね。
差し支えなければ、不妊治療は何をされていますか?- 10月1日
-
おRee🍶♡
一つ違いですね!
年齢が近くて嬉しいです😌
今は人工授精をしています😣
4回目を終えたところです、、。
主人にも少し問題があって
来年は体外受精に
ステップアップしようかなと
考えてます(´;ω;`)💦- 10月1日
-
あき
わたしも嬉しいです◟̆◞̆⸝⸝⸝⸝
人工授精されてるんですね。
わたしはクロミッドが全く効かず、注射でのタイミング法に切り替えて臨んで2周期目です。
ご主人さんにも問題があるんですね。
先が見えないと辛くなってしまいますよね…- 10月1日
-
おRee🍶♡
タイミング法なんですね!
2周期目だとまだまだ
これからですね(๑´︶`๑)
私はタイミング法飛ばして
人工授精しました💦
そうなんですよね、、
これだけ病気があって
本当に授かれるのか不安で
泣きたくなります。
あきさんは妊活歴どのくらい
なんですか?😌- 10月1日
-
あき
そうだったんですね。
不安になってしまいますよね…
わたしは妊活6ヶ月で、産婦人科で4ヶ月程タイミング法を行い、その後今の不妊専門クリニックで5ヶ月治療をしています。
毎回生理が来るたび落ち込んでしまいますよね、、- 10月1日
-
おRee🍶♡
不妊専門だと安心ですよね!
婦人科だと妊婦さんとか
子供も居ますし、、😭💦
またお前か。ってため息出ますww
そんなに予定通りくるなよ
って腹立ちますもんね😱😭ww- 10月1日
-
あき
そうなんですよね!
妊婦さんや新生児を連れた方を見たりすると、どうしても肩身が狭くなって…
ほんとですよね!
着床出血や不正出血だと思いたくなってしまいますよね笑- 10月1日
-
おRee🍶♡
あーいいなぁってどうしても
羨ましく思ってしまいますよね😣
気持ちに余裕がないときは
イライラしてしまいます。😩
わかります🤣
高温期7日目くらいになって
チクチク痛みがあると
着床痛?!ってすぐ思いますし🤣ww- 10月1日
-
あき
どうしても目がいってしまいますよね…
わたしの住んでる地域が特に妊婦さんや小さい子が多いので、羨ましくなってしまいます、、
期待してしまいますよね!
妊活・不妊治療女性あるあるですよね笑- 10月1日
-
おRee🍶♡
そうなんですね😭
私も仕事柄毎日妊婦さんと子供を
見るのでたまに辛い時があって、、
お気持ちよくわかります😢💦
あるあるです🤣
でもあまりにも落ち込むと
主人にいつも
「いつかは俺らもそっち側にいるんだから」
って言われます、、😟- 10月1日
-
あき
そうなんですね。
最近は、見ないように…と思い気持ちを切り替えていますが、それでも何かと子どもの事を考えている自分がいますね。
ご主人さん、素敵な方ですね!
うちの主人も前向きなので、責めてきたりはしませんが、、
やはり周りに同じ状況で励まし合える仲間が欲しいですね💦- 10月1日

はじめてのママリ🔰
24歳から病院通いました!
約2年かかりました。
最終的には人工授精で授かりました。
わたしも周りからのプレッシャーもありましたが、2年近く妊娠しないと周りも察してか何も言われなくなりました😢
今年27ですが、わたしの子宮後屈と旦那の男性不妊があり、2人目も治療の予定です。
-
あき
ご返信ありがとうございます。
そうだったんですね。
2人目の治療予定もされているんですね。
ご主人さんとの協力が必要になりますよね。- 10月1日

くーちゃんママ
20歳から不妊治療はじめて
1人目は1周期で妊娠しました!!
23歳になった今2人目の治療スタートです!!
若いからって言われるのが
すっごく辛かったです、、。
お互い頑張りましょう😊😊
-
あき
ご返信ありがとうございます。
2人目の治療をスタートされるんですね。
若いから大丈夫と言われるのプレッシャーですし、ストレスになりますよね。
お互い諦めずにいきましょう!- 10月1日
あき
ご返信ありがとうございます。
そうだったんですね!
若いから…と言われるのがプレッシャーにも感じてしまう事があります。
差し支えなければ、どんな治療をなさってご懐妊されたか教えていただけますか?
退会ユーザー
確かに若い事がまたプレッシャーですよね。。。
後、若い人には時間はあると言われますが時間はあってもお金がついていかないので私はもう少し補助金手厚くして欲しいと思いました😭💦
私は妊活5ヶ月の後8ヶ月不妊治療で
タイミング法の末授かりました!
あき
まだ大丈夫とは言われても、金銭的に難しいですよね。
補助金制度をもう少し考えてもらいたいですよね!
教えてくださってありがとうございます。
わたしも今ちょうど同じくらいの期間でビックリしました!笑
妊活は半年程、不妊治療は今週期で9周期目です。
わたしはクロミッドが全く効かず、注射でのタイミング法に切り替えて臨んでいます。