
予防接種後にひゃっくりのような症状が出て心配。看護師にも相談できず、大丈夫でしょうか?
2回目の予防接種を受け終わって
30分の様子見をしています。
ロタ、B型肝炎、ヒブ、4種混合、肺炎球菌
を受けました。
相変わらず刺される痛みよりも
押さえられるのが嫌でギャン泣きしました笑
泣くのが落ち着いてきたあたりから、
「ひっひっ」みたいな、
大人でもあるやつ…(説明下手やな)
めっちゃ泣いて落ち着いてくると
ひゃっくり手前みたいなのなりませんか?笑
そのリズムに合わせて首が横に
痙攣みたいに動きます。
それが完全に寝た今も続いてるんですが、
これは大丈夫でしょうか??
先生に聞きたくても立て続けに診察してて
看護師さんにも聞けそうな人がいません。
- ゆずまま(6歳)
コメント

a
受付の人はいないんですか?

退会ユーザー
ギャン泣きしたあとはうちの子も良くなってましたよ〜。問題ないと思いますが心配なら看護師さん捕まえるか受付の人に言ってみてください😅
-
ゆずまま
泣き入りひきつけみたいな感じですかね??笑
看護師さん無理やり捕まえました!笑
大丈夫だと言われたので一安心です(´・ω・`)- 10月1日
-
退会ユーザー
なんかしゃっくりとは違うんだけどヒックヒック言ってるやつあれ本当不安になりますよね(笑)頭一緒に揺れるし(笑)ちなみに今はしないです😊
- 10月1日
-
ゆずまま
全てが初めてのことなので少しのことが不安で不安で(;_;)💦
おっきくなるにつれて無くなるんですかね!- 10月1日
ゆずまま
受付の人も奥に行ってしまっていなかったんです(;_;)
看護師さん無理やり捕まえて、大丈夫だと言われました!