
コメント

kmt
夜勤月3回くらいですがやってます。
1歳で復帰したのと同時にはじめました。

🌼
1歳で復帰し、翌月から夜勤してました!
3交代なので、月8回してました☺︎
夫も夜勤ありなので、勤務を合わせて夜勤がかぶらないようにしてもらってました!
-
さーこ
お返事ありがとうございます😊
翌月夜勤で月8回は凄いですね😳
夜勤前日や当日などにお子さんが体調崩された時は旦那さんがお仕事休まれてました?
それとも🌼さんが休んでますか?
あとご飯の準備とかどうされてるか教えていただきたいです🤗- 10月1日
-
🌼
ありがたいことにあまり体調を崩したことがなく、2、3回しか仕事も休んだことがないんです🙇♀️
元々お互い勤務調整してて、どちらかが家にいるように勤務を組んでもらっていたので、子どもの体調が悪くてもお互いの勤務には影響ない感じでした!
お互い日勤だったりした時は私が休んでました😄
ご飯は基本おかずは作り置きしていたので、それと、旦那が魚焼いたりして食べさせてくれてました☺︎- 10月1日
-
さーこ
そうなんですね!
🌼さんのお子さんも凄い!
うちはしばらくは休んだり早退ばっかりでした😢
それだといいですよね!
うちは夜勤の時、旦那か院内保育に預ける予定なんですが体調崩してしまったら旦那しか無理なのでなんとか夜勤の時は体調崩さないでもらいたいです😭
それなら入りの時の負担は少なく仮眠もしっかり取れますね😊
色々教えて下さりありがとうございました(*›◡‹*)- 10月2日
kmt
補足…夫と二人三脚で、ときには病児保育にも頼りながらやれてます☆
さーこ
お返事ありがとうございます😊
保育園に預けるとどうしても体調を崩してしまうと思うのですがそういう時は旦那さんがお仕事を休まれたり病児保育に預けたりとかですか?
それとも他の方へ代わってもらっていますか?
kmt
うちは女の子なのですが、あんまり体調くずすことがなくて、もし熱があった場合とかは病児保育にお願いしてます。
私の休みがランダムなので偶然休みの日であれば看ますし、週末は夫が休みなので週末体調悪ければ夫が看ます。仕事休む選択肢は最終手段ですね😣でも復帰して1年半9ヶ月たちますが、休んだこと&呼び出されて早退せざるを得なかったことは、5回くらいかもです!
さーこ
凄いですね!
うちも女の子ですが半年近くはほぼ毎月2.3回は呼び出されてました😭
夜勤入りの前は旦那さんやお子さんのためのご飯準備してました?
それとも旦那さんがその日は作る感じですか🤔?
kmt
夜勤入りの前はご飯作ってから出勤してます♩うちは宅食なので、お昼頃届いた材料をレシピに沿って料理するだけなので楽です。平日の日勤後に私が研修参加で遅くなるときは、夫が帰って料理してくれるほど簡単にできます(夫は基本料理はしないタイプなんです)。
さーこ
宅食便利ですね!
それなら負担も少なくていいですね(^_^)
色々教えて下さりありがとうございました😊