※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんのミルク量について相談です。食欲旺盛でミルクが減らない。食事内容や量についてアドバイスをお願いします。寝る前の対応も教えてください。

昨日で、11ヶ月になりました。
ミルクの減らし方が分かりません!🙌🏻

よく食べるので勝手に減った、1歳過ぎてもミルクを飲んでいる、等、皆さんの体験と共に、アドバイスをいただけますでしょうか。m(_ _ )m

離乳食は3回で、食後にミルク100、寝る前に200飲みます。

・お粥100g
・野菜30〜40g
・タンパク質 15g
これ以上は食べなさそうです。
(バナナやヨーグルトなら食べそうですが)

ミルクを持って行くと目をキラキラさせます。

200gとか食べるとミルクいらないのでしょうか。
その場合、おかずを1品増やすのでしょうか?
レパートリーがないですが(^_^;)

また、寝る前は、どうしたらいいですか😵

コメント

🐕🐶

う~ん🤔
そうですね🤔
上の方も言ってますが、食後のミルクは必要ないかと…
もう11ヵ月で、この量食べてくれてるのなら、そろそろミルクではなく、ベビー麦茶やベビー用のドリンクをあげるくらいでいいかと☺️

  • ママリン

    ママリン

    そうなんですね〜
    市の保健師さんに相談しても、回答がなくて、どうやったら減るのか疑問でした。
    ミルクなくすと、おやつが要りますか??

    • 10月1日
  • 🐕🐶

    🐕🐶

    おやつあげるなら、少しずつ、柔らかい味のない白いベビーせんべいみたいなのも売ってたりするので、私は娘が11ヵ月の頃はそういうのをあげたりもしてました☺️
    1歳過ぎるまでは少しずつ、1日1度だけあげてみて下さい☺️

    • 10月1日
  • ママリン

    ママリン


    ベビーせんべいあげた事あります!
    まだ数回ですが😆
    そういうので慣らせていくといいんですね♡
    やってみます🤗

    • 10月1日
けいまま

食後のミルクを無くしてもいいと思います。昼食と夕食の間はミルクもおやつもあげてませんか?
1回に食べられる量がまだ少ないので間食が必要です。おやつといってもお菓子ではなくパンやフルーツ、おにぎりなどを食べると晩ごはんまでもつかな〜と思います。
寝る前のミルクはまだ飲んでていいんじゃないかなと思います。

  • ママリン

    ママリン

    けいままさん

    そうなんですね〜!
    昼食の後は、ミルク80〜100あげています。
    夕食まで何もナシです。

    ミルクなくして、おやつ(間食)にシフトすればいいんですね!

    • 10月1日
  • けいまま

    けいまま

    私は母乳でしたが。10ヶ月くらいから3食プラスおやつ、寝る前だけ母乳にしてました。1歳すぎたくらいで寝る前もお茶にして卒乳しました!
    ギャン泣きしてミルク〜とならなければすんなりいくと思うんですけど💦頑張ってくださいね!

    • 10月1日
  • ママリン

    ママリン


    自然な卒乳うらやましいです〜
    ミルクをあげるから、いつまでも食べが増えずミルクが好きなのかもしれないですね‥🤔

    私はまだおっぱい多くは出てないですが、息子はおっぱいマンです💦
    卒乳に向けて少しずつやってみます!

    • 10月1日