![マチ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぷーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーちゃん
うちの子もそうです😂
なんでも口に入れるので掴み食べなんて余裕だろうと思って多めに人参とジャガイモを茹でて冷凍してたんですが、投げるだけで全く食べてくれませんでした(笑)
まだせんべいとかパンとかしか掴んで食べてくれません😓
![ドレミファ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドレミファ♪
赤ちゃんせんべい二枚組一枚食べるか…
ボーロ拒否
各種赤ちゃん用のお菓子5品一口かじったら拒否😅
食パンと手作りおやつ(じゃがいもと小麦粉油少しを練ってオーブンで焼いただけ)これのみそこそこ食べます😅
もうじき11ヶ月ですが食べる子は食べる
ダメな子はダメみたいです
-
マチ子
コメントありがとうございます😊
おー、拒否られてますね😭
でも手作りおやつ、凄く参考になりました!
もしよろしければ作り方教えて貰えると嬉しいです❗️- 10月1日
-
ドレミファ♪
適当にじゃがいも一個茹でてそのお芋が100㌘としたら3分の1小麦粉入れて(30㌘として)そしてたら今度は油10あとは少しお塩入れる
全部ビニール袋にいれると簡単です😃
それを少し冷蔵庫で冷やして(生地がまとまる)
ビニールから取り出し
クッキングシートにのせて麺棒で伸ばして生地を食べやすいサイズにカット(うちは五ミリ×10センチ位)
180度×20分(様子見で)
味を濃くすれば大人も美味しく食べれるしじゃがいもをカボチャ、サツマイモなどでもいけます😊
しっかりやいてカリカリも美味しいですがうちのは少し柔らかめの方が好きみたいです。- 10月1日
-
マチ子
レシピありがとうございます😭🙇♀️🤗
かたさ調節出来るの、凄くいいですね! 早速明日やってみますね!
食べてくれるか楽しみになってきました😁- 10月1日
![うんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うんちゃんママ
今はまだ本人の準備が出来てないだけかもしれませんよ😄
そのうち興味が出れば掴んで勝手に食べそうですが、どうしても掴み食べに移行したいのであれば、ママが目の前でお手本ひたすら見せ続けるとか、本人の好物で試してみるのはどうですか?
うちは、掴み食べけっこう遅かったような気がします🤔
いつ頃だったかは忘れちゃったんですけど、小さいおにぎりとか、お焼きとか食パンで掴み食べしてましたよ😄😄
-
マチ子
コメントありがとうございます😊
うーむ、目の前でかじったり、小さくちぎってあげてみたりしたのですが😭
確かに、私が焦っちゃダメですね💦
「その時」が来るのを気長に待ちます💦- 10月1日
-
うんちゃんママ
日々ママが掴み食べで食べてたら、毎日ママがしてることだから興味もってくれるかもですね😆
離乳食本当に大変ですよね😅
毎日お疲れ様です✨
子供によって食べたり食べなかったり大変なこと多いけど頑張って下さいね💕- 10月1日
-
マチ子
励ましのお言葉ありがとうございます😭✨
毎日一緒にご飯を食べるようにしたらパクパク食べてくれるようになったので、掴み食べも根気良くやってみますね!
確かに大変ですが、食べてくれた時の嬉しさを励みに頑張ります🤗- 10月1日
マチ子
早速のコメントありがとうございます😊 ウチも掴んだモノなんでも嚙るから余裕でしょ?って思ってたんですが、掴ませた食べ物をめっちゃ警戒してます💦