
オムロンのネブライザーをお持ちの方へ。1歳7ヶ月の娘は風邪で吸入薬を使うことが多く、吸入器を購入を考えています。自宅にあれば病院で処方もらえるでしょうか?1日何回使用していますか?経験を教えてください。
オムロンのネブライザーや他の吸入器をお持ちのかたにご相談です。
1歳7ヶ月になる娘はぜんそくではありませんが、ゼイゼイしやすいタイプと言われていて、風邪を引くと小児科でパルミコートというお薬をたびたび吸入しています。
4月から保育園に通い始めたこともあり、毎月のように風邪を引き頻繁に小児科に行っています。吸入だけに連日通うこともあるので、吸入器を買ってしまおうかなと考えているのですが、お持ちの方は購入していかがですか?
これからの季節まだまだ使う機会はあるだろうし(無い方がいいですが…)体調が悪い中、何度も病院に連れて行くのもかわいそうだなーと思い検討中です。
自宅に吸入器があればその分のお薬も大目に病院で処方してもらえるのでしょうか?(今は病院に吸入しに行く際に処方されたパルミコートを持参しています)
あと1日に何回くらい使用していますか?
病院で相談する前に、みなさまの場合のお話を聞かせて下さい。
- まきこ(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

y
私の下の子が喘息持ちで吸入機を購入しました☺️
あるとわざわざ病院に行かなくていいので便利ですよ😊

なぎさ
オムロンのネブライザー持ってます!
小さい頃よくゼーゼーしており、その度に病院に行って吸入していましたが、ある時またゼーゼーがひどくなり入院を勧められたのですが、お医者さんが家に吸入器があるなら入院しなくても大丈夫だよと言ったので購入しました!とても助かりました!
パルミコート、メプチン、ビソルボンを処方されていました!
-
まきこ
そうだったんですね!
うちも病院に行く頻度が高いので購入を検討し始めました!!
吸入の為に入院するのであれば、購入して自宅で環境を整えたほうが負担が少なくて助かりますよね☺️
ありがとうございます、参考にさせていただきます!- 10月1日

まま。
うちは私が喘息持ちで持ってましたが✨
超便利でしたー!大きくなったら自分でセットしてやってましたよー!
-
まきこ
そうだったんですね!
超便利とのご意見参考にさせていただきます☺️- 10月1日

みのまそ
中学生の妹が重度の小児喘息です。妹が2歳の時に母がネブライザー購入しました!
定期外来で1ヶ月分の薬を処方(ベネトリンとインタール)してもらい家で吸入、それでもダメなら受診という流れでした!
週1ペースで夜中に喘息発作が起きていたのでその度に救急行ってられないです😢何度助けられたかわかりません😭
頻繁に使うのであれば購入はほんとにオススメします!
-
まきこ
大変でしたね💦💦
うちは喘息とは言われていませんが、頻繁に風邪を引きその都度咳き込みが激しいので、何度も家に欲しいと思っていました。
薬も1ヶ月あれば病院に行く回数も減らせて助かりますね☺️
ご意見、ありがとうございます!- 10月1日

bokenohana0620
買いましたよー。
長男は一才3ヶ月から今もたまに、長女は生後半年から毎日朝晩使ってます!
買ってからは重症化しない限り自宅で吸入して様子見てます
-
まきこ
病院に行くのも違う病気をもらいそうで怖いですよね😂
参考になりました!ありがとうございます😊- 10月1日

ひとみ
うちの3人目の子供は昨年までオムロンのネプライザー使ってました😊
私の子供も生後5ヶ月ごろにRSウイルスが原因でゼーゼーが始まり、1歳半ぐらいまでは風邪引くとその影響でゼーゼーしてて、パルミコート処方されてました😃
1日3回のペースで1歳の時までしてましたが、1歳2ヶ月ごろから落ち着いてきて1日2回とかになり、気がつけばもう風邪とかでもならなくなりました😄もう半年以上吸入にはお世話になってませんが、まだ機械とかは保存してあるし、薬も余ったものは冷蔵庫で保管してますよ😊
-
まきこ
うちもRSのときにゼーゼーがひどかったです💦
今はあったら便利だなぁと思うのですが、自然にお世話にならなくなるのが一番いいですよね☺️
ちなみに1日3回や1日に2回というのは先生から支持されたのですか?
ひとみさんのご判断でしょうか?
自宅で出来るのは魅力的なのですが、病院で診てもらわずに自己判断で使用して大丈夫なのかなぁという心配もあって…- 10月1日
-
ひとみ
うちの場合、かかってからなにかとゼーゼーして病院から機械を1ヶ月以上毎回借りていて、病院から機械を買う事を勧められてネットで買いました😊
薬の量や回数は毎回病院に行った時に指示を受けて、その回数でやってました😵
未だに吸入は終わったけど、ゼーゼーしないように喘息に使われる飲み薬はずっと続いてます。でも、今持っている約1ヶ月位の残りの薬飲んで風邪とか引いてなければ、もうその薬も終わりになります😃- 10月1日

あき
オムロンの吸入器買いました。
持ってると薬も1ヶ月分など多く処方して貰えますし、風邪ひき始めたなーと思ってるとその日の夜に急に酷くなる事が多いのでかなり重症にならない限り救急外来に連れていく事はなくなりました。
本人も吸入をすると楽になるのを分かっているので嫌がらずやってくれます😊
-
あき
ちなみに予防薬として飲み薬とパルミコートを処方されて毎日続けていたらだいぶ発作が起きる回数が減りました😀
- 10月1日
-
まきこ
そうなんですね!
夜の咳き込みがひどく寝られないのがかわいそうで…😂
使って良くなるのもいいですが、自然に使わなくてよくなるのが一番ですよね!
頻繁に使ってやめられなくなったりしないのかなという不安もあったので、回数が減ったと聞き安心しました☺️
参考にさせていただきます。- 10月1日
まきこ
そうですよね!
そのためにわざわざ行って他の病気をもらうのも怖いですし…💦💦
症状をみて吸入をするかどうかはmanaさんのご判断ですか?
今だと病院に行って、「吸入していって」と言われてしていますが、行かないとなると自己判断になるのかな〜と思って…。