
コメント

さーちゃん
よくないこともないですが欲しいと思っているなら支援センターとかいってみてもいいと思います😊

姉妹ママ
私も結婚して出産すると社会人の友だちの方が多いですね💦
だから旦那と赤ちゃんだけの世界です💡
あとは両親や義両親など身内ばかりです💦
-
モモ
そうなんですね!同じ感じで心強いです。
よく学生時代からの親友とかママ友、育休友達とか聞くのでなんだか孤独なのかなと不安でした。
わたしにとっては慣れっこですがふとした時にうーんってなります💦- 10月1日
-
姉妹ママ
学生時代の友だちとかいますが、結婚して疎遠になりました😅
ママ友も入院中にいましたが、退院するとなかなか💦
今は子どもも家庭内でいることがほとんどだし、保育所に行き出したりするとまた変わるかなーくらいにしか考えてません😅- 10月1日
-
モモ
保育所行けば変わるかな、くらいの気持ちでいいんですね!
- 10月1日

りか
わたしは開き直ってますね。
無理やり作るものでもないし、いないものはいないし、焦っても仕方ないし、そんなふうに日々過ごしてたらお友達できました。すごーく自然に笑
-
モモ
確かに無理やり作るものではないですね…
普通に自然に出来る時はできますよね!
ただこの境遇がたまに不安で。私やばいのかな、ってなり…
まあしばらくは赤ちゃんと2人でカフェやら買い物やら楽しむことにします!- 10月1日
モモ
あまり人付き合いも得意でなく、でも避けてばかりではいられませんよね、、、
支援センターも定期的に行ってみます。