
娘が友達に日傘を奪われて困っています。娘は何も言えず、熱中症が心配です。どう対処すれば良いでしょうか。
下校時、娘の日傘をお友達が奪ってました😂
最初は相合傘してたんですが、1分もせずに🤣
娘は何も言えないタイプで、その子のお家の近くまでずっとその子が1人で日傘使ってました。
今日は娘が日傘忘れてたので入学以来久しぶりに娘の日傘を持って迎えに行きました。
あららら…まぁお友達も暑いだろうし…と何も言えませんでしたが、娘に聞いたら最近あるあるみたいで💦
片道25分あるので熱中症が心配ですし、通学路には1列にならないと危ないところも多々あって相合傘もなぁ…という感じです💦
先生に相談するほどのことでもないし、私も仕事してるので毎日迎えに行けるわけでもないし、、、
娘には、自分で使うって言いなさい〜とは伝えましたが、これも酷な気がして。
どうしようもないですかね😭
- はじめてのママリ(5歳1ヶ月, 7歳)

まろん
我が子には相合傘をしないように伝えます。隊列を崩すなら担任に伝えます。

はじめてのママリ
娘さんが言えないなら
連絡帳で先生に一言伝えますかね💦
最近こういう事があって娘が言えないタイプでと🥹
お友達の物は使っちゃダメとみんなに言って貰えませんかね🥹

はじめてのママリ
ありがとうございました😭✨
あれから、例の子は別の子の傘に入ったりしてフラフラと帰ってるみたいで💦
以前お迎えに行った時も、車来てるのに確認せず反対側に渡ろうとしてたり、帰り道にある自転車屋さんに入って行ったりと、色々あぶなっかしい子でした。
娘は、日傘のことちゃんと言えたよ!と言っていたのでもう少し様子見しようと思います。
コメント