
初めての離乳食でお芋を潰してお湯で調理しましたが、叔母から注意されました。お芋はダメなのでしょうか?
初めての離乳食でお芋を潰してお湯でシャーシャーにしてあげました。
本人は食べました
叔母がお芋をあげたのはちょっと、、っと言われました💦
色々調べお芋をあげたんですけどお芋ってダメなんでしょうか、、、
- f.kママ(7歳)

あい
お芋ってさつまいもですか?
わたしもあげてますよ
小さじ1で様子見ながらだったら問題ないと思います☺️

まーたろ(21)
ダメというわけではないかもですが、初めては10倍粥からが一般的とされてますからね😅
お粥→野菜→たんぱく質(豆腐やしらすなど)→魚、肉
って感じなので...
-
まーたろ(21)
いろんなやり方があるし、子供の体調や便に明らかな異常などがなければ、大丈夫かなと思います(*´ー`*)
- 9月30日

みかん
一番初めは10倍がゆが普通かと思います(*´-`)

🐥
最初の1週間は10倍がゆを潰したりしたおもゆみたいのでそれに慣れてきたらそれに1品足して様子みてって感じの方がアレルギーのこととかもあると思うのでいいと思います!

かちこ
初めての離乳食は基本、10倍粥小さじ1からですね。
離乳食の本にお芋と書いてたんですか???
ダメではないと思いますけど、主食からあげた方がいいかと思います☺️だって毎日芋あげませんよね?

ちゃ
初めはお粥が一般的ですよ
-
ちゃ
いま10分ほど調べてみましたがどうやって調べてもそんなこと書いてあるサイトはないですよ😅💦
初期からあげられますが、初めてでもいいわけではないかと…アレルギーもありますし- 9月30日

Gun♥⛄💙⚾
ダメではないと思いますが、初めての離乳食は10倍粥が基本だとは思います💦

みづたん
お芋を初めてあげたのではなく、初めての離乳食でお芋をあげたんですか?
だいたいは10倍粥か重湯からスタートしますよ。
お芋にした理由ってなんなんですか😊?調べられたとのことなので聞きたいです🙆
-
f.kママ
携帯で調べた所あげてもいいと書いてありました
最初はサツマイモなどからスタートさせるのもいいって書いてありました- 9月30日
-
みづたん
へーそうなんですね。
うちの自治体は離乳食講座みたいなのが3,4か月検診であったので最初に言われたもの以外をあげるって頭がありませんでした。- 9月30日

ゆき
初めての野菜ならわかりますけど始めての離乳食なら10倍粥からがいいと思いますよ🙌赤ちゃんの負担にならないように基本は10倍粥スタートだと思います💦
むしろ野菜から勧めるってどこ情報なのでしょう?😅

退会ユーザー
皆さん言われている通り10倍粥からがいいですが、
もしかしたらそのサイトはお芋もまぁ一応主食の部類ではあるからそれからでもいいよみたいな感じだったのかもですね💦
10倍粥を何日かあげてから野菜が始まったら人参やカボチャから始める方がいれば、お芋の方もいますのでひとまず10倍粥からにするのがいいかもですね✨
-
f.kママ
10倍粥ってお米の形が無いくらいドロドロにしますか??
- 9月30日
-
退会ユーザー
そうですね☺︎
うちは作った後ブレンダーでドロドロにしてましたよー!
ブレンダーなければ茶こしとか裏ごし出来るグッズでドロドロに✨- 9月30日
-
f.kママ
ありがとうございます!!
お粥からもう一度始めてみます!- 9月30日

クマモン
大丈夫ですよ(^-^)/
余り甘いのを甘え過ぎは
いけないけど(((^_^;)

モノタロウ
10倍粥から始めるのは、
アレルギーが比較的出にくい
ほんのり甘みがあって赤ちゃんが受け入れやすい
とろみがついていて飲み込みやすい
などでしょうか。
たしかに、これらの条件は水分で調節されたサツマイモなら満たしている気もします🤔
コメント