
最近、子供に同じ献立のお粥、野菜、タンパク質を与えているが、タンパク質が豆腐と納豆だけでバリエーションが少ないことが心配。新しい献立のアイデアを教えて欲しい。お粥と野菜を別々に与えるべきか悩んでいる。
最近結構食べるようなって、食べるようなったといっても氷2つ分のお粥ですけどわが子にとっては多くて😅でも献立が相変わらず同じで...お粥、野菜、魚とかお粥、野菜、タンパク質、とかで、タンパク質も豆腐と納豆しかあげてないし毎回じゃなくて豆腐抜きで野菜がゆだけのときもあるんです。やばいですよね?なんかいい献立あれば教えていただきたいです!ちなみにお粥と野菜まだ混ぜてあげてるんですけどそろそろ別であげたほうがいいんですか?
- ゆっけ♡(1歳3ヶ月, 7歳)
コメント

🐥
味付きご飯ばっかりだと白米食べなくなってしまう可能性もあるので1日1回だけ味付きご飯にしてみてはどうでしょうか?
タンパク質だと肉団子とかはどうですか?

アーニー
お魚あげたらどうですか?
しらすや鯛などの白身魚、
ツナや鮭なども大丈夫だと思いますよ。
小麦は試しましたか?
それが大丈夫なら、うどんやパンが
食べられますよ。
-
ゆっけ♡
お魚はしらすと鯛とサーモンあげました!豆腐とかのタンパク質がいつも豆腐か納豆かになってしまうんです、、小麦は食パンだけしかあげてないです。
- 9月30日
-
アーニー
タンパク質って全部含めてなので、あまりあげすぎない方がいいですよ。パン大丈夫なら、うどんとかそうめんも大丈夫かと。だしだけで味付けてあげてみてはどうですか?
- 10月1日
-
ゆっけ♡
ぢゃ、豆腐だけが続いても大丈夫ってことですか?だしはほんだしとか少しですか?
- 10月1日
-
アーニー
大丈夫ですよ。豆腐あげたら、次はお魚とかにすればいいんです。あとはお肉とか。だしはほんだしなんてまだまだ、無添加のだしパックとかでだし取って冷凍すればいいですよ。
- 10月1日
-
ゆっけ♡
無添加のだしとか売ってあるんです?豆腐だけでいいんですね!あとスープっていつもあげてなくて、基本野菜がゆだけだったんですよ!市販の味噌汁とかで野菜入れて冷凍しててもいいんですかね?コンソメはかってあるんですけどあれって1袋ずつ使い捨てですよね?それに野菜いれてもいいんですか?一緒に混ぜてるからそれを別にしたらスープとしてできるんかな?すみません、長くなって🙈💭
- 10月1日
-
アーニー
ありますよ。タンパク質は量はあまり与えなくていいので、豆腐だけでもいいですし、大人の食事のお肉とかお魚とか少しとってもいいと思います。スープは野菜を何種類か煮て、ほんの少し塩入れれば、スープになりますよ。
- 10月1日
-
ゆっけ♡
キャベツだけで煮たのでもうその出汁を入れて凍らせました、明日の朝にコンソメスープ混ぜてあげたらいいですかね?いつも野菜は炊飯器でするんです、、
- 10月1日
-
アーニー
それにコンソメ入れなくても、キャベツの、甘味ありますよ。ちょっと飲ませてみてダメなら、コンソメかな。
- 10月1日
-
ゆっけ♡
まだ野菜だけの味付けでいいんですか?なんか全く味付けしてないから飽きないかなって思って。
- 10月1日
-
アーニー
娘の離乳食メモを見返したら、味噌としょうゆをほんの少し使ってました。
- 10月1日
-
ゆっけ♡
そーなんですね!
ほんだしくらいしか使ったことなかったです笑。- 10月1日
-
アーニー
その月齢でほんだしは塩分が多いですよ。私は1歳半過ぎてからたまに使ってますが、いまだに煮干しだしです。
- 10月1日
-
ゆっけ♡
そーなんですね!なんかだしとか作れなくて、、コンソメスープとか市販の買ってるんです!味噌汁とかもありますよね!
- 10月1日
-
アーニー
1歳までは無添加のものがいいと思いますよ。大して高いものでもないですし。味噌汁も無添加のだしパック使えば、すぐ作れますしね。
- 10月1日
-
ゆっけ♡
赤ちゃん用の粉末より無添加のほうがいいってことですか?
- 10月1日
-
アーニー
赤ちゃん用なら赤ちゃんしか使えませんが、無添加だしパックなどは大人も使えます。この先、大人の取り分けをするようになると思いますので、大人もそういうものを使えば楽だと思いますけどね。
- 10月1日
-
ゆっけ♡
無添加のパックの味噌ですよね?見てみます!そーですよね、無添加がいいですね!
- 10月1日
-
アーニー
私はこれと無添加の味噌でした。
離乳食教室で勧められました。
水に入れるだけでだし取れます。- 10月1日
-
ゆっけ♡
初めてみました!こっちのセブンにもあるかな?パックはお湯沸かして入れるんぢゃなくて水に入れて沸かして味噌ですか?
- 10月1日
-
アーニー
水から入れて煮たったらパックを取り出して味噌をとくといいですよ。赤ちゃん用にはボールとかに水でだし取ったら冷凍しておけば、うどんなどにすぐ使えます。
- 10月1日
-
ゆっけ♡
同じパックを2回使い回しってできるんですか?ん?すみません、理解不足で🙈💭大人用はそれで味噌汁作ってそこから赤ちゃん用をとって別の容器にいれるってことですか?
- 10月1日
-
アーニー
いやいや、1回しか使えませんよ。
大人の味噌汁とは別の話です。- 10月1日
-
ゆっけ♡
あ、そゆことですね!
赤ちゃん用は水とそのだしで火にかけなくてもいいってことですか?- 10月1日
-
アーニー
冷凍して使うでしょうから水でOKと言われました。
- 10月1日
-
ゆっけ♡
そーなんですね!水でもだしの色がでるんですね?
- 10月1日
-
アーニー
ちゃんと出ますし、味もしっかりあります。
- 10月1日
-
ゆっけ♡
まずそのパックがあるかですよね🙈💭
- 10月1日
ゆっけ♡
朝ちょっと別であげてみます!あげるときは野菜あげてからご飯あげるかんじですか?
ゆっけ♡
肉団子ってどーやって作るんですか?
🐥
わたしはいつもご飯、おかず、ご飯
って感じで交互にあげてますよ〜✌
肉団子は鶏ひき肉に豆腐混ぜて作るか
鶏胸肉をフードプロセッサーとかにかけてひき肉にしてそれに同じく豆腐混ぜて作ると作れますよ〜💓
うちはフードプロセッサーないので
むね肉を細かく切ってそれを包丁で
叩いて豆腐混ぜて作ってます!
ゆっけ♡
なるほどです!
へーそうしたらいいんですね!それを湯煎で湯掻いたらいいんですか?
🐥
茹でちゃうと出汁が出ちゃうので
使う時にお野菜とかと一緒に茹でるか
した方がいいかなーと思います!
わたしは一口サイズにして湯掻く前に
そのまま冷凍して使う時にお野菜とかと
スープ作ってそこに入れて使ってます!
ゆっけ♡
茹でちゃいけないんですか?
野菜がストックしかないので、、どうしたらいいですか?
🐥
私は冷凍ストックの野菜に肉団子いれてそこにスープつくってレンジでチンしちゃってますよ〜
ゆっけ♡
肉団子は火通さなくて大丈夫なんですか?スープってどーやって味付けしてます?コンソメスープしか使ったことないんですよ、野菜に混ぜて冷凍してます!
🐥
わたしは野菜味付けしないでそのまま冷凍してるのでその野菜とお水とコンソメとかホワイトソースとか肉団子ヒタヒタに浸かるくらいまでいれてチンして片栗粉でとろみ付けてあげてます!
ゆっけ♡
凄いですね!全然そーゆうのしてなくて🙈💭コンソメスープは水が決まってるんですよ、それ関係なく水を肉団子浸かるくらい入れたらいいんですか?肉団子も小さめですよね?少量で作れますか?
🐥
私は結構大雑把なので大人が使ってるコンソメをすっごく薄味にしてコンソメスープ作ったり離乳食用の粉末味付けのやつも水はからず目分量で粉入れて水入れてってやってしまってますが(笑)
肉団子はスーパーとかに置いてあるビニール袋にいれて角を少し切って生クリームみたいにしぼりだせるようにして小さい肉団子作ってます!
ゆっけ♡
そーなんですね!あたしも大雑把です笑。
手でも肉団子つくれますかね?小さいのをたくさんジップロックに入れるのって難しいですかね?くっつきますかね?
🐥
手でも作れると思いますよ!
形になってなくてもお口に入る
サイズなら問題ないと思います😊
わたしはジップロックに入れる前に
トレーみたいのにラップを引いて
そこに肉団子を並べてすこし冷凍して
固くなったらジップロックにいれて
保存して使う時に使いたい分使ってます!
ゆっけ♡
あ、そーやったらいいんですね!
なんか平べったい入れ物に並べて少し冷凍して入れます!ありがとうございます😭💕
ちなみに、8ヶ月なんですけどまだ2回食なんですよ!いつ頃から3回食にしてます?
🐥
お役に立てて良かったです😊✌
うちは離乳食の食べもずっとよく
お腹壊すこともなかったので
7ヶ月終わりくらいから3回食に
してしまいましたよ(笑)
ゆっけ♡
まだ3回食にしてないんですよ、、食べっぷりはいいんですけど、あたしのあげるタイミングがいつも悪かったりするのでなかなか3回食にしてないんです🙈💭
ゆっけ♡
肉団子作ってみたんですけど、それを明日解答するときにチンだけでもう火通さなくてもいいんですよね?それと野菜をまぜてあげたらいいんですか?
🐥
朝とお昼で離乳食あげていたので
3回食にしてからは大人と同じ時間で
ご飯をあげるようにしています!
3回食にすると冷凍ストックの減りも
早くなるのでお母さんのタイミングで
多めにストック作ってから3回食に
切替の方がお母さんも楽だと思います👌
🐥
わたしはスープとか出汁を肉団子浸かるくらいヒタヒタに作ってそこに野菜を入れてレンジで沸騰するくらいチンしてそのまま上げてますよ〜!
ゆっけ♡
そーですよね、ならちょっともう少しあとにします🙈💭
てか肉団子つくったんですけどスープはないので水入れてチンしたらいいんですかね?野菜の出汁であじがつきますかね?野菜の冷凍と一緒にチンしたらいいんですか?
🐥
野菜の出汁も野菜スープになるのでそれでも全然いいと思いますよ〜!
野菜の出汁にするならお水と野菜と肉団子一緒にチンすれば大丈夫だと思います👌
ゆっけ♡
なんかミンチでも一応生肉のイメージあったんでチンだけで火が通るんだなって思って...それが心配だったんです!ても少量だから大丈夫なんですよね?
🐥
チンでもお肉火は通りますよ!
ただ、心配ならしっかり茹でて
あげたほうがいいとは思います!
ゆっけ♡
大丈夫です!チンでできるって楽ですね🎶いい事聞きました!ありがとうございます❤